本日の注目ニュース!!
2014年11月24日
メガソーラーから送電線の大量盗難相次ぐ…被害額も最高で1000万円近く
20コメント
メガソーラーから送電線大量盗難相次ぐ
大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」から送電線が大量に盗まれる事件が滋賀県を中心に相次いで発生し、隣の三重県や岐阜県でも起きていることが警察などへの取材で分かりました。
中には重さ7トンもの送電線や長さ4キロもの送電線が盗まれるケースもあり、1件の被害額も最高で1000万円近くと高額で、警察はメガソーラーを狙って犯行を繰り返しているグループがいる疑いもあるとみて捜査しています。
滋賀県警察本部によりますと、滋賀県内ではメガソーラーの太陽光パネルから送電線が切断されて盗まれる事件が6つの市と町で合わせて11件発生し、被害額はおよそ3500万円に上っています。
7月に1件発生したあと8月に1件、9月に2件、10月に5件、今月も21日、彦根市で盗難が見つかったものを含め、2件発生しています。
重さ7トンもの送電線や長さ4キロもの送電線が盗まれるなど、被害の量が大量で被害額も最高で971万円と高額なことが特徴です。金属リサイクルの業界団体によりますと、メガソーラーなどに使われる送電線は銅の割合が100%に近く、価値が高いということです。
警察や施設の管理者によりますと、被害にあった施設では監視カメラの死角になっているフェンスなどを破って侵入した形跡が見つかったり、太い送電線だけが狙われたりしているということです。
このため、警察は犯人が送電線の位置や施設の構造を正確に把握していた可能性があり、価値の高いメガソーラーの送電線を狙って犯行を繰り返しているグループがいる疑いもあるとみて捜査しています。
NHKが警察などに取材したところ、メガソーラーから送電線が盗まれる事件は三重県で少なくとも2件起きているほか、岐阜県でも起きていることが分かり、警察や施設の運営会社が警戒を強めています。
NHK NEWS WEB 11月22日 19時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141122/k10013416411000.html
大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」から送電線が大量に盗まれる事件が滋賀県を中心に相次いで発生し、隣の三重県や岐阜県でも起きていることが警察などへの取材で分かりました。
中には重さ7トンもの送電線や長さ4キロもの送電線が盗まれるケースもあり、1件の被害額も最高で1000万円近くと高額で、警察はメガソーラーを狙って犯行を繰り返しているグループがいる疑いもあるとみて捜査しています。
滋賀県警察本部によりますと、滋賀県内ではメガソーラーの太陽光パネルから送電線が切断されて盗まれる事件が6つの市と町で合わせて11件発生し、被害額はおよそ3500万円に上っています。
7月に1件発生したあと8月に1件、9月に2件、10月に5件、今月も21日、彦根市で盗難が見つかったものを含め、2件発生しています。
重さ7トンもの送電線や長さ4キロもの送電線が盗まれるなど、被害の量が大量で被害額も最高で971万円と高額なことが特徴です。金属リサイクルの業界団体によりますと、メガソーラーなどに使われる送電線は銅の割合が100%に近く、価値が高いということです。
警察や施設の管理者によりますと、被害にあった施設では監視カメラの死角になっているフェンスなどを破って侵入した形跡が見つかったり、太い送電線だけが狙われたりしているということです。
このため、警察は犯人が送電線の位置や施設の構造を正確に把握していた可能性があり、価値の高いメガソーラーの送電線を狙って犯行を繰り返しているグループがいる疑いもあるとみて捜査しています。
NHKが警察などに取材したところ、メガソーラーから送電線が盗まれる事件は三重県で少なくとも2件起きているほか、岐阜県でも起きていることが分かり、警察や施設の運営会社が警戒を強めています。
NHK NEWS WEB 11月22日 19時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141122/k10013416411000.html
アベノミクスがどれくらい深刻な大失敗か説明する
海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・
「日本ヤバ過ぎだろ‥」 韓国人「日本で放送されている地上波の番組がヤバ過ぎるだろ」と昇天wwwwwwwww 【画像53枚】
転載元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416652334/
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:32:43.41 ID:lA2A/y110
www
人間の敵は人間
人間の敵は人間
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:33:56.91 ID:Dibq477g0
メガソーラ→屑鉄屋→メーカー→メガソーラ
これ経済の理なり
これ経済の理なり
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:35:02.41 ID:t+E463KW0
換金ルートがないとやらない犯罪だから同一犯なのは確定的に明らかだが
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 21:12:25.78 ID:WFld69Cd0
>>12
おそらく中国へ再生資源としてコンテナで輸出したんでしょ
中国へはスクラップとか、紙とか、プラとか、もうありとあらゆる
資源を輸出しているのだが、今はなんといっても円安だ
円安の日本の資源をがんがん中国が買ってると思うよ
おそらく中国へ再生資源としてコンテナで輸出したんでしょ
中国へはスクラップとか、紙とか、プラとか、もうありとあらゆる
資源を輸出しているのだが、今はなんといっても円安だ
円安の日本の資源をがんがん中国が買ってると思うよ
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:38:54.92 ID:8rwqLF1Y0
そーらみたことか
ソーラーは売電価格も下落し、元を取るのに10年以上で
しかも故障のリスクや、災害のリスクがある
こんなん情弱しかやらんわな
ソーラーは売電価格も下落し、元を取るのに10年以上で
しかも故障のリスクや、災害のリスクがある
こんなん情弱しかやらんわな
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:40:01.62 ID:3/0ou8HM0
パネルはリサイクルできないので、電線の方が値打ちがある。
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:42:57.29 ID:Wx1FqeLEO
送電線じゃ無く内線ケーブルだよな?
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:44:40.61 ID:Pn3DS/qFO
基本的には盗んだやつが悪いのは当たり前だけど電気を作る工場みたいなものなんだから工場の責任としてセキュリティはちゃんとするべき。
普通の工場で壁が無くて鍵かけてないでいて物が盗まれたら工場が悪いって意見は当然でる訳で…(犯罪は推奨してはいない)
普通の工場で壁が無くて鍵かけてないでいて物が盗まれたら工場が悪いって意見は当然でる訳で…(犯罪は推奨してはいない)
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:44:49.80 ID:2liVksfP0
電柱登るのは目立つけど、地面に転がってるからな
夜は発電してないから感電の心配も無いし
夜は発電してないから感電の心配も無いし
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 21:50:37.44 ID:N5FvlNnnO
>>34
なるほど そうだった
なるほど そうだった
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:45:01.77 ID:+wl5XVB20
人件費かからずに放っておけば金がチャリんチャリん入ると思う人が多くて
ソーラーばっかり増えたんだろうな
そうはいかんよ
ソーラーばっかり増えたんだろうな
そうはいかんよ
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:47:59.53 ID:dcRyxgfq0
ケーブル切断後の処理が悪いと直流地絡警報で監視者にメールが飛ぶようになってる
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:53:20.35 ID:2liVksfP0
>>50
設置場所は地価の安い僻地ばっかだし
警察が来た頃には消えてるだろ
設置場所は地価の安い僻地ばっかだし
警察が来た頃には消えてるだろ
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:53:02.26 ID:R3xsKJj20
事業者プギャーと言いたい所だが、保険で補償されるんならメシマズ
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:59:16.73 ID:mKtDPq2z0
>>57
>事業者プギャーと言いたい所だが、保険で補償されるんならメシマズ
当然保険料はあがるよな?
>事業者プギャーと言いたい所だが、保険で補償されるんならメシマズ
当然保険料はあがるよな?
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:53:56.31 ID:mKtDPq2z0
一軒家のソーラーパネル一式で100万ぐらい?
もちろん、人件費はあれど、パネルそのものが高価なことは周知の如く。
大変だね。
もちろん、人件費はあれど、パネルそのものが高価なことは周知の如く。
大変だね。
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 19:56:00.61 ID:qgtGV44YO
>>60
地元自治体が補助してくれたからもっと安かったわ
地元自治体が補助してくれたからもっと安かったわ
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:00:36.41 ID:4vE6PCnZ0
こういう人気のないところに車両が近づくと警報が鳴るセンサーとか
備えたらどう? セコムとかやれよ。
備えたらどう? セコムとかやれよ。
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:02:24.84 ID:+ID06KgK0
>>76
ちょっとした大型の太陽光発電だと防犯設備はデフォなんだけど、、
ちょっとした大型の太陽光発電だと防犯設備はデフォなんだけど、、
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:02:25.96 ID:mKtDPq2z0
>>76
>こういう人気のないところに車両が近づくと警報が鳴るセンサーとか
>備えたらどう? セコムとかやれよ。
そんな人気のない場所のセンサーなってから、何分で来れるんだ?
>こういう人気のないところに車両が近づくと警報が鳴るセンサーとか
>備えたらどう? セコムとかやれよ。
そんな人気のない場所のセンサーなってから、何分で来れるんだ?
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:00:54.31 ID:JYf1dhrp0
ソーラーパネルって台風で壊れたとき
保険効くのかしら
保険効くのかしら
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:03:24.86 ID:1PMJ1BEA0
>>79
個人宅に売りに来たセールスの話だと効くぽい
個人宅に売りに来たセールスの話だと効くぽい
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:24:35.57 ID:/m46/j0J0
10年20年後旨味がなくなり放置されたパネルが社会問題化する。
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:27:27.81 ID:7h2yhPWK0
>>115
減価償却が終われば1円/kWhで売っても利益が出るんだから
壊れない限り旨みが無くなる事は無いさ
原発みたいに、発電しなくても最高益って訳には行かないがw
減価償却が終われば1円/kWhで売っても利益が出るんだから
壊れない限り旨みが無くなる事は無いさ
原発みたいに、発電しなくても最高益って訳には行かないがw
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:33:10.72 ID:IQN2Io/I0
施主は台風やら自然災害に備えて たいてい保険入ってるだろうから盗まれたケーブル費は痛くないかもしれんが
復旧するまでの期間の発電出来ない分は損するな。
しかし、これは打つ手なしだな。
メガソーラーなんて大概は人里離れた田舎にあるしなぁ。
夜間でもデーター収集装置のTD等 商用電源を若干買電してるから、それが切断されたら警報だす以外に方法はないか。
復旧するまでの期間の発電出来ない分は損するな。
しかし、これは打つ手なしだな。
メガソーラーなんて大概は人里離れた田舎にあるしなぁ。
夜間でもデーター収集装置のTD等 商用電源を若干買電してるから、それが切断されたら警報だす以外に方法はないか。
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:47:28.60 ID:C0ExtNon0
>>124
24時間体制の警備で解決だな
24時間体制の警備で解決だな
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 20:53:23.24 ID:5BrUsVK40
>>124
もともと補助金で儲けるので
盗んでくれれば、補修名目でさらに公金を引っ張れる
もともと補助金で儲けるので
盗んでくれれば、補修名目でさらに公金を引っ張れる
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 21:14:17.86 ID:WFld69Cd0
>>124
観光で淡路島行ったら、あちこちメガソーラーだらけでびっくりしたわ
観光で淡路島行ったら、あちこちメガソーラーだらけでびっくりしたわ
201: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 03:01:37.31 ID:MCHZpP6w0
>>157
潮風による塩害も多くなりそうなんだが、何か対策してあるのかな?
潮風による塩害も多くなりそうなんだが、何か対策してあるのかな?
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 21:41:38.19 ID:Yu8C65KI0
電線なんかより、太陽光パネル盗んで中古で売った方が儲かるんじゃないのか?
足がつきやすいのか?
足がつきやすいのか?
177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 21:54:39.48 ID:dcRyxgfq0
>>169
1枚1枚にシリアル番号振ってあって、成績書は手元にある
1枚1枚にシリアル番号振ってあって、成績書は手元にある
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 21:56:10.32 ID:kARR35MH0
>>169
盗んでいる様子想像してワロタ
盗んでいる様子想像してワロタ
こちらも読まれております。
【日本解禁】全世界売上TOP3のアプリがソシャゲを完全凌駕したぞ!!!!!PR
【衝撃事実】 「頭を悪くさせるウイルス」が自然界に存在し、44%の人が感染していた事が判明
【閲覧注意】絶対によい子には見せられないコスプレイヤーがTwitterで話題に・・・
【画像】「美しすぎて、選手が集中できない」 とレッドカードを出された美女レポーターがこちら
【愕然】ジェネリック拒否した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グーグルマニアを自称するなら知っておくべき 18のプロダクツ(前編)
韓国人「日本人の83%が生まれ変わってにも日本に!一方、韓国は…」
元寇の神風、本当に吹いた? 米研究者、伝説が事実である証拠を見つけたと主張
【芸能界の噂】枕営業って本当にあるの?→超大手芸能事務所のマネージャーが明かした真実をご覧下さい…
海外「日本のカタナってさ・・・」刀に対する海外のリアルな反応
メディアが考えるゲーム脳と実際のゲーム脳の違い
日本人は世界一眠っていないことが判明 平均睡眠時間は「5時間44分」 お前らは何時間寝てる?
小学生の女子は怖い!小2の娘が落ち込んで帰宅。訳を聞いてみると...。
【医学】「寝すぎ」がもたらす脳の異変が明らかに
コメント一覧
1. まとめブログリーダー 2014年11月24日 10:21
反反原発派のせいにする奴が出てくるのに500ウオン
2. 天安門事件 2014年11月24日 10:25
今世紀最大級の詐欺事業w
3. 名無し隊員さん 2014年11月24日 10:26
滋賀県・・・在日だな・・
4. まとめブログリーダー 2014年11月24日 10:36
まぁ、某屑国家の在日だろうな
5. 名無し隊員さん 2014年11月24日 10:41
「公共と言う概念を一人一人が持ち、違反に対する罰則を重く受け止める精神」
という西欧型のモラルは考え直さないとダメだよ。
「まさか、そんな事するまい」と言うことを易々とやってのけるのが
どことは言わないけど億単位で存在する国だってあるんだから、日本の直ぐ近くに。
「公共に反する」事を「異常な状態」と定義づけて運用できるのはそう言う社会だから
なのであって、最初からそんな物が通用しない奴らに「正常・異常」もない。
やりたいようにやっているだけ。
そしてそう言うのにいいように言いくるめられ引っ張られて片棒担ぐ奴だって
日本にだってそれなり居る訳でさ。
もういい加減「人間の良心に基づく」ことは「それが通じる奴」だけにして、
「損得・上下」しかない人達に対する新たな規範が必要だよ。
という西欧型のモラルは考え直さないとダメだよ。
「まさか、そんな事するまい」と言うことを易々とやってのけるのが
どことは言わないけど億単位で存在する国だってあるんだから、日本の直ぐ近くに。
「公共に反する」事を「異常な状態」と定義づけて運用できるのはそう言う社会だから
なのであって、最初からそんな物が通用しない奴らに「正常・異常」もない。
やりたいようにやっているだけ。
そしてそう言うのにいいように言いくるめられ引っ張られて片棒担ぐ奴だって
日本にだってそれなり居る訳でさ。
もういい加減「人間の良心に基づく」ことは「それが通じる奴」だけにして、
「損得・上下」しかない人達に対する新たな規範が必要だよ。
6. 名無し隊員さん 2014年11月24日 10:45
中華だろww普通に考えて
7. 名無し 2014年11月24日 10:46
パネルは重いから盗まんだろ
8. d 2014年11月24日 10:47
中国人とか韓国人だろうなどうせ。
9. 名無し隊員さん 2014年11月24日 10:51
人間の敵は中韓人。
あいつら国中でこんなことやってるからいつまでたっても発展しないんだよ。
あいつら国中でこんなことやってるからいつまでたっても発展しないんだよ。
10. あ 2014年11月24日 10:57
民主党の負の遺産でおます!!
11. 名無し隊員さん 2014年11月24日 11:02
盗む奴を殺していいことにしたらいくらでも対策のやりようがあるのにな
12. 名無し隊員さん 2014年11月24日 11:02
防犯の需要が伸びるか。
13. 対策せよ 2014年11月24日 11:11
夜になり、太陽光パネルが発電しなければ感電の恐れもないので、電線切り放題。ならば、夜間のみ電線に高電圧掛けて電線切断できないようにしてやればいいんじゃないの。朝見渡したら犯人の丸焼けが出来るよ。
14. 名無し隊員さん 2014年11月24日 11:15
早く原発稼働すればいいのよ。
15. 名無し隊員さん 2014年11月24日 11:18
大規模なとこのパネル盗難はフェンスやカメラで防げるけど
電線は難しいよな。警備コストは当然発電利益から出るわけで
電線は難しいよな。警備コストは当然発電利益から出るわけで
16. 2014年11月24日 11:19
「日本人も盗ればいいのに」
17. に 2014年11月24日 11:21
なぜに事業者プギャーとなるのか分からん
フツーは盗人に切れるとこだろうに
フツーは盗人に切れるとこだろうに
18. 名無し隊員さん 2014年11月24日 11:21
アルかニダによるテロ行為
19. 名無し隊員さん 2014年11月24日 11:32
高圧電線で守ろう
20. 名無し隊員さん 2014年11月24日 12:05
おっとっと屑だぜ!