[産経]サッカー競技場候補地2つに 検討協が両論併記し最終報告提出へ 広島
http://www.sankei.com/region/news/141122/rgn1411220069-n1.html
協議会では、候補地を1カ所に絞るかどうか検討したが、学識経験者らから広島みなと公園を推す声があった一方で、サッカー関係者らは旧広島市民球場跡地を望んだ。
協議会では、旧広島市民球場跡地の長所について、アクセスがよく人が集まることで周辺へのプラス効果が期待できる▽すぐ近くの平和記念公園と一体で平和を発信できる-とした。短所は、高さ制限があり規模も狭いため複合開発が難しく、コストもかさむことなど。
広島みなと公園の長所は日本を代表する規模のスタジアムが造れるうえ、周辺エリアの発展を加速させること。短所は、大量輸送の軌道系がなく、公共交通を含めたアクセス面での課題などが挙げられた。
https://www.youtube.com/watch?v=QZ6rClH8zo4
この検討協議会は、サッカースタジアムの建設候補地について議論し、それを報告書にとりまとめて広島市に提出するという目的で約1年半かけて会議が重ねられてきましたが、19回の会議の末、結局は建設候補地を絞り込めず、2箇所が併記される見通しとなってしまいました。
(この候補地はあくまで協議会としての意見で、それが即決定となるわけではなく、とりまとめを受けて広島市がさらに検討するという流れになります)
代表戦が開催できるほどの規模のスタジアムを求める委員と、規模が小さめでも中心部への建設を求める委員との間で意見がまとまらなかったようですが(他にもコストの問題や建設の制約の少なさなどもありますが)、実際にホームスタジアムとして使用するサンフレッチェ広島としては、これまで長年ビッグアーチ(広島広域公園)のアクセス問題に悩まされてきたので、またアクセスに難のある広島みなと公園(宇品)に建設なんてことになったら堪らないというのが本音だと思います。
この件、なかなか明るい兆しが見えないですね。
案の定、市民球場跡地と宇品を併記という「玉虫色」決着のようで。
— sakochi2634 (sakochi2634) 2014, 11月 21
みなと公園だけは勘弁してくれ…
— はらしょー@くろと.G9 (harasho_9610) 2014, 11月 21
広島のサッカースタジアム、どうなるのかな?
宇品に出来ちゃったらますます行きづらくなるよ。
今の場所は食事とかするとこもないからすぐに高速のって帰っちゃうけど、市民球場跡地ならこっちからバスでも行きやすくてついでにお好み焼き食べて帰りたい。
— まゆ (_cha_ko) 2014, 11月 21
【協議会】
クラブ「やっぱり市民球場跡地がナンバーワン!」
経済界「え、みなと公園の方がええんやけど」
クラブ「え」
経済界「え」
_人人人人人人人人_
>以下、無限ループ<
 ̄YYYYYYYY ̄
— 聖☆ぼっちさん (saint_2_3) 2014, 11月 21
嫌よ、宇品にスタジアムなんかつくらんこってよ。
なんで市民球場跡地じゃいけんの?
街の中心にサンフレあるのがそんな気に入らん?
— わかな (seng51msfm) 2014, 11月 21
サッカー専用スタジアム、市民球場跡地しかないじゃろー、宇品は結局交通便悪くないー??
— ケーシー深川/JBH-SS (jackies_kc) 2014, 11月 21
「サッカースタジアム建設候補地、広島みなと公園は6人、市民球場跡地は4人が推奨」
広島駅から広電で30分以上とかw エディスタであれだけ痛い目見てるのに
— リっく (9bird) 2014, 11月 21
サッカースタジアム作ってもらえるなら市民球場跡地がいい、、、⚽️⚽️⚽️
絶対そっちの方が行きやすい人多いってえええええ
— エビ ( ス ) アミ (___CANDY_P) 2014, 11月 21
広島はまた僻地にスタジアムを作ろうとしてんのか...。それか、あえて無理難題な注文を出して新スタの機運を下げようと画策してるか。サンフレッチェサポも大変だなコリャ
— ふろらんたん (legings_boc) 2014, 11月 21
騙されないでいてもらいたい。
アクセスが一番なのは旧市民球場跡地。
アウェイサポーターが一番来やすいのは
旧市民球場跡地。 http://t.co/ngbbJ5khdu
— 全力!! (sanfre0613) 2014, 11月 21
広島サッカースタジアム検討協議会、延々と議論をした結果、結局Eスタ改修はしないっていうことが確定しただけで終わったとかひどいなw 何のために1年以上も会議したんだろう。今までいろいろな官庁の諮問会議の行く末を見てきたけどここまでひどいものは見たことが無いです。
— pretty_radio (pretty_radio) 2014, 11月 21
広島サッカースタジアム。市民球場跡地より宇品みなと公園の方が票が多いとかありえん。誰が行くの?
— 鼓(11/23神戸) (jarahon) 2014, 11月 21
広島新スタ、2択になっただけ進歩あったでしょ。ただ忘れちゃいけないのは代表戦なんてオマケやで
— らぶびーる (Love_Beer89) 2014, 11月 21
みなと公園に建てるとすると、交通面はいったいどうなるでしょうねえ?
— あれさんどろ (aresandoroooo) 2014, 11月 21
第19回サッカースタジアム検討協議会を傍聴しました。予想通りの結果でしたので、特に驚きませんでした。しかし、1年半も検討しているのも関わらず、発言の前に未だに"サッカーついては分からない”とか”スポーツについては専門ではない”というような前置きする委員は何をしていたんでしょうね。
— Tadao (Tadao_X) 2014, 11月 21
旧市民球場跡地は敷地が狭く拡張性がない、という意見が結構ありましたね。しかし、更新時期に来ている青少年センター、中央図書館、武道場そして老朽化&景観を損ねている商工会議所ビルをセットで考えれば充分行けますよね。まあ、最初の段階でそういう議論を排除させられましたからね。
— Tadao (Tadao_X) 2014, 11月 22
みなと公園にスタジアム作ってなんの解決になるのか
— タクト (MONEY19841021) 2014, 11月 22
旧広島市民球場跡地周辺一帯を整備、スタジアム内集約、多機能複合化すれば、建築上の高さ制限や稼働率も道が開ける。
#hiroshima #広島 #夢スタ #kyusimin #sanfrecce #angeviolet #carp http://t.co/bikxKskjP4
— 旧広島市民球場を複合スタジアムへ (adako_0713) 2014, 11月 22
スタジアムの候補地に旧市民球場跡地を選ぶとまた何年も議論が続く、早く造りたいのなら宇品にすべき、との意見は広島経済界の意志であり広島市も容認可能なある意味現実的なものです。しかし造り易いからそこを選ぶということでいいのか否か?そろそろ市民が意思表示をしないと時期かもしれませんね。
— Tadao (Tadao_X) 2014, 11月 22
サッカースタジアム候補地2か所に http://t.co/ujedLComoV
→→
「『旧市民球場跡地』は敷地が狭くて拡張性がなく
他の候補地に比べて建設費がかさむ、などの課題があります。」というのは、本当かどうかの検証を報道して欲しい(>_<)
— ぷっちゅんパパ (pucchun_papa) 2014, 11月 22
そしたらやっぱりみなみより市民球場跡地だよね。アクセス考えたらさぁ。だってあっちだったら広域公園と変わらないじゃんね。「ちょっと不便」が一番の致命傷だもの。
— らるるGO!なあき (battle9ry) 2014, 11月 22