自分の顔をスタンプにできるアプリ「Stampme」
11.24 07:00AppBank
作った似顔絵をスタンプのようにLINEのトークで使えるアプリ「Stampme」が紹介されています。
用意されている「髪型」や「顔」パーツを選んでアバターを作ると、自動的にさまざまな表情のバリエーションが用意され、LINEでシェアすることが。作ったアバターは保存して何度でも使うことができます。
11.24 07:00AppBank
作った似顔絵をスタンプのようにLINEのトークで使えるアプリ「Stampme」が紹介されています。
用意されている「髪型」や「顔」パーツを選んでアバターを作ると、自動的にさまざまな表情のバリエーションが用意され、LINEでシェアすることが。作ったアバターは保存して何度でも使うことができます。
11.23 21:56iPhone mania
外科手術専門誌がiPhoneなどのスマートフォンを使用する際に、脊椎にどの程度の負担がかかっているかを分析したレポートを公開しました。
顔の角度が15度となると、脊椎への負担は12.2kgに増加。60度になると27kgになるとのこと。27kgという重さは、8歳児を背中に背負っているのと同程度の負荷になります。
11.23 19:01ライフハッカー
ソフトウェア企業VCEMO社は、あらゆるVR対応ヘッドセットに対応する全天球動画(360度動画)をストリーミング配信するために、資金調達を開始しました。
この分野の開発には大手企業も参入する可能性があり、ゲームや映画のアクション動画をアップロードする配信システムを作るかもしれないとのことです。
11.23 17:00GIZMODO
ずっと中身をかき混ぜないといけない料理は面倒ですが、中身を自動でまぜてくれる「Stirio」は、実用的なキッチンガジェットになるかもしれません。
11.23 15:16ISUTA
騒音が気になって眠れない、けれども耳栓をしたら目覚ましが聞こえないし...そんな悩みを解決してくれるアイテムが Kickstarter に登場。支援を募集しています。
「Hush (ハッシュ)」はアラームを内蔵した耳栓。スマホと連携、あらかじめ時刻を設定しておけば、耳栓から直接音が流れます。電話などの着信にも対応、特定の連絡先からのもののみに反応させることも可能です。
Kickstarterのページはコチラ。目標額の10万ドルは既にクリアしていますが、12月23日まで出資を受け付けています。99ドル(約1万1,500円)の出資で1セット贈呈。気になった方はチェックしてみては。
11.23 13:00iPhone mania
Microsoftが、自社の音声アシスタント機能「Cortana」と、Appleの同機能「Siri」を比較したCMを公開したと、海外メディア・9to5Macが報じました。
CMはコチラ(英語)。CortanaとSiriが会話を行い、Cortanaの質問にSiriが上手く答えられていない...といった内容になっています。
Microsoftはつい先日「Surface Pro3」と「Macbook Air」を比較したCMも公開。たて続けに刺激的なCMが発表されていますが、Appleの反応にも注目です。
11.23 11:16gettyimages
「10歳の中村」を名乗るユーザーが作ったと話題になった、衆院解散の是非問うサイト「どうして解散するんですか?」。制作したのは、NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」代表・青木大和氏(20)だったことが分かりました。
青木氏は22日夜、同サイトは自分が制作したとする趣旨のツイートを投稿。「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました。全ての責任は私がとらせて頂きます。」と謝罪しました。
同サイトは20日公開され、小学生4年生作とは思えないクオリティだと話題に。前述のNPO団体が制作したのでは?という疑問の声が上がっていました。
11.23 09:10RBB TODAY
鉄道旅行の記録が共有できるSNSアプリ「レールブック」が登場しました。「レールブック」は、鉄道の乗降を記録し、その記録をユーザー間で共有することができます。
また、こちらのサイトで紹介されているアプリ「乗り鉄撮り鉄」も鉄道マニア御用達のアプリ。「撮り鉄」としての駅毎の写真撮影機能もあります。
11.23 07:01RBB TODAY
スワロフスキーが、これからのウインターシーズンにあわせ、氷を割ってクリスタルの輝きを体験できる公式Facebookアプリ「Crush the Ice」を12月25日までの期間限定で公開しています。
同アプリは画面上の氷のアイコンをタップすると輝きを表すエフェクトとともに氷が削れ、ユーザー数が増えるごとに隠されたアイテムが徐々に姿を現れるソーシャルゲーム。
11.22 21:16Engadget 日本版
KDDIは11月21日、東京・新宿に旗艦店「au SHINJUKU」をオープンしました。新宿駅東口に位置し、KDDIの直営店舗では最大の売り場面積を有します。
同店舗ではお米やカップ麺などの食料品や洗剤などの日用雑貨をその場で購入して、自宅などで配送できるようにサービスを実施しているとのこと。
オープニングを記念したセレモニーでは、KDDIの田中孝司社長や、CMに出演している杉咲花、松岡修造が駆けつけ、テープカットを行いました。