1〜10月の対外投資は18%増加、対日128%増―中国
配信日時:2014年11月22日 22時6分
2014年11月21日、中国経済網によると、中国商務部の沈丹陽(シェン・ダンヤン)報道官は18日に行われた定例記者会見で、今年1〜10月には国内の投資家が世界の154カ国・地域にある海外企業4977社に直接投資を行い、投資額は累計818億8000万ドル(約9兆6600億円)に上り、前年同期比17.8%増となったことを明らかにした。前年10月に行われた大規模プロジェクトの影響により、ロシアへの投資が78.8%減少した。
【そのほかの写真】
今年1〜10月の国内投資家による154カ国・地域の企業4977社への直接投資は累計5031億5000万元に達した。米ドル建てで計算すると818億8000万ドルで同17.8%増加した。10月単月の金融分野を除く対外直接投資は425億2000万元で、米ドル建てでは69億2000万ドルとなり、同12.2%減少した。10月末現在、中国の非金融分野の対外直接投資は累計3兆8400億元(約6253億ドル)に達した。
1〜10月の中国本土から香港、東南アジア諸国連合(ASEAN)、欧州連合(EU)、オーストラリア、ロシア、日本など7つの主要エコノミーへの投資は608億2000万ドルに上り、同期の対外直接投資全体の74.2%を占めた。このうち香港への投資は22%増、EUへの投資は192.6%増、日本への投資は128.6%増となった。ASEANへの投資は39億9000万ドルで3.9%増、対米投資は41億9000万ドルで30.5%増、オーストラリアへの投資は16.7%減となった。前年10月の大規模プロジェクトの影響で、ロシアへの投資は78.8%減少した。
1〜10月の地方企業による対外直接投資は323億9000万ドルで同33.1%増加し、同期の対外直接投資全体の39.6%を占め、割合が前年を4.6ポイント上回った。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/TF)
【そのほかの写真】
今年1〜10月の国内投資家による154カ国・地域の企業4977社への直接投資は累計5031億5000万元に達した。米ドル建てで計算すると818億8000万ドルで同17.8%増加した。10月単月の金融分野を除く対外直接投資は425億2000万元で、米ドル建てでは69億2000万ドルとなり、同12.2%減少した。10月末現在、中国の非金融分野の対外直接投資は累計3兆8400億元(約6253億ドル)に達した。
1〜10月の中国本土から香港、東南アジア諸国連合(ASEAN)、欧州連合(EU)、オーストラリア、ロシア、日本など7つの主要エコノミーへの投資は608億2000万ドルに上り、同期の対外直接投資全体の74.2%を占めた。このうち香港への投資は22%増、EUへの投資は192.6%増、日本への投資は128.6%増となった。ASEANへの投資は39億9000万ドルで3.9%増、対米投資は41億9000万ドルで30.5%増、オーストラリアへの投資は16.7%減となった。前年10月の大規模プロジェクトの影響で、ロシアへの投資は78.8%減少した。
1〜10月の地方企業による対外直接投資は323億9000万ドルで同33.1%増加し、同期の対外直接投資全体の39.6%を占め、割合が前年を4.6ポイント上回った。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/TF)
-
バッド
-
ビックリ
-
悲しい
-
困った
-
なるほど
関連記事:
「日本人は韓国人を恐れている」のコメントに中国ネットが猛反発=「韓国に日本が恐れるものなどない!」
30日、中国のネットユーザーはネット掲示板に、「日本人が韓国人を恐れ、中国人を見下す理由」と題したコメントを掲載した。資料写真。
2014年10月31日 0時55分
記事を読む
安倍首相の強硬姿勢が、日本経済を衰退のドツボにはめた―中国メディア
19日、BWCHINESEは、安倍首相の強硬な姿勢が日本経済をドツボにはめると題する記事を掲載した。
2014年11月20日 5時45分
記事を読む
韓国企業、中国市場から相次ぎ撤退=外国企業に対する優遇政策見直しが主因―韓国メディア
16日、韓国・聯合ニュースは、大韓貿易投資振興公社と韓国輸出入銀行が公表したデータから、韓国企業の中国市場からの撤退が相次いでおり、その主な原因は中国政府の外国企業に対する優遇政策の見直しにあると報じた。写真は山東省青島。
2014年11月17日 12時23分
記事を読む
韓国の“30−50クラブ”入りは2016年以降に、韓国金融研究院が報告書で指摘―韓国メディア
26日、人民網によると、韓国・聯合ニュースは、韓国金融研究院は韓国国民の平均所得が3万ドルに達するのは2016年に以降になる見込みだとする報告書を発表したと報じた。写真は韓国の庶民。
2014年10月27日 16時26分
記事を読む
日本の不動産、中国人投資家のターゲットに=日中関係改善なら弾みつく―中国メディア
20日、参考消息網は、東京が中国人不動産投資家の新たなターゲットとなっており、業界関係者は「79万元(約1380万円)で香港では駐車場1台分も買えないが、東京なら狭くないマンション1軒が買える」と話している。写真は六本木。
2014年10月24日 17時34分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題