模型裏@ふたば[ホーム]
フルーツバスケット ロックオープン!極アームズ!大・大・大・大・大将軍!11/22発売です
本文なし
マント取り付け
火縄大橙DJ銃装備
大剣モード
パープルアイとキワミラングはクリアパーツで綺麗です
鎧武シリーズ安定の出来です以下要望があればお答えします
なー
マントの可動範囲を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
ボッタクリ価格で良いから鎧武武器セットでも出してくれんかな
極はスタッフブログの工場サンプル紹介でもおもいっきりシールでシワが寄ってるのがわかるんだよな正直この時点で気づかなかったけれどもクリアパーツはずせてなんとかできればいいかなとこの点以外は問題なさそうだし無理ならまー仕方ないよね
コズミックのときみたくクリアパーツ外せるのか?
>マントの可動範囲を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。普通に装着するとこれぐらい
襟のパーツを外すとこれぐらい
DJ大剣は分離できるのかな?前に構えて剣を合体させるシーンを再現したいのだけども
武器セット欲しいねぇ
ああ、マント一応動くのか。これは嬉しい誤算だわ、発売当日探してみるけど買えると良いなぁ。
マントの件ありがとうございます。思ったより可動に影響しなさそうで少し安心しました。
>襟のパーツを外すとこれぐらい右下隅に扇風機を置くと良いのだな?
ロックシードのシールズレすぎ
極ラングのクリアは外せたとしてシールをどうにかできるのだろうか?シールはシンナー系溶剤で剥がすことはできるだろうけど(剥がせるかもしれない かな?)シール自体シワシワだとキツイな
シールのズレは気になったので貼り直し
クリアパーツは隙間があるので外せそうあくまで自己責任で
書き込みをした人によって削除されました
見た感じ、シールに切れ目を入れて無理矢理曲面に貼り込んでるように見えるから、シール自体をなんとかしないとどうしようもないようなスキャナとプリンター有るならデカールを自作すると言う手もあるけど
無双セイバー足りなさすぎんよ〜
シールの切れ目がキツイな
極ロックシード単品付かないのかカチドキに持たせたかったのに
プレバンで始まりの男が・・・出るわけないか
綺麗に処理されてんならシールでもいいけどこりゃ残念な感じだな
まあ設計者もこれは頭を抱えただろうねえ
痛車みたいな曲面への印刷は容易いと思ってたけどそうでもないのかね
技術的に難しいとかでなくてコストカットでしょ
全部の武器、胸は塗装の豪華セットみたいなのを売るつもりなのかもな
イタッシャーは数万するし比べられんよ
腰のロックシードははずせる?
このシールのズレはひどいなあ極ラングは貼り直しとかもかなり難儀そうだし楽しみにしてただけに残念だわ少しでもシールずれてたら静岡に送り返すしかないかな
ロックシードのズレすら送り返すつもりかよ・・・
胸だけ見たらACレベルだなというか閉じた極ロックシードは付かんのか
ACだけ買ってたけど極だけ安っぽさ全開だったのでこれだけアーツにしようと思ったが…なんか残念そうだな…
とりあえず、某サソリ支援メカみたいに実際の商品が灰色の形成色だったとかなら文句言うけど、アーツ極はスレ主のみたいにシールがずれていなければそんなに残念では無いと思うけどな。
シールのズレより閉じた状態のロックシード付かないのが…付属品も他と比べたら少ないくらいだし、今までみんな付いてたのに何故って感じだわ。
シールの件はまぁ現物見て判断できる一般販売ってのが救いか
おい、極ロックシード付かんのかよ・・・カチドキに持たせるのを楽しみにしていたというのに。
>パープルアイパルプアイでは?
正直今回の極は鎧武シリーズ中ワーストかなぁ。カチドキやジンバーのクオリティーの後でこのラングはないわ。破損のリスクおかして張り直しても微妙だし値段にみあってる感じしない。
貼り方がうんぬんの前に、何故シールなのかって思うなぁ価格上がってもいいからタンポ印刷にするべきだったと思う
色んなサイトのレビューを見ていると実物はポーズをとらせれば案外大丈夫だと思うけど、普段はプラモを作っているからやっぱりシワは気になりますね。
>どうせ批判してる奴らも買うんでしょ?ここの猛者なら「ね、簡単でしょう」と言いつつ綺麗に塗装したのをうpしてきそうな気がするよ
シールは残念といえば残念だけど小さいししょうがないよねweb限で稼働マントと武器セット出ないかな
>ここの猛者なら「ね、簡単でしょう」と言いつつ綺麗に塗装したのをうpしてきそうな気がするよモールドもなさそうなのにちゃんと塗装で再現しちゃうのか・・・真似できねぇ!
極ロックシード付いてないのは何で?と思うけど写真見た限りじゃそれほど悪くはないと思う
胸よりもマントが気になるな食玩と大差ないように見える
>貼り方がうんぬんの前に、何故シールなのかって思うなぁその分プリントの「潰れ」は最小限に抑えられるってことではないかとコズミックはまだ平面への貼り付けだから良かったけど極ラングは曲面で面積も広いのが辛いところか
>う〜ん。正直、批判されてる胸のシール部分って全然、許容範囲だと思う。>今までのアーツから比べたら全然いいし、それ以外の部分が素晴らしいからそんなにも気にならない。>>そもそもシールを綺麗に貼るのって案外難しいしね。今までの鎧武シリーズの出来が良すぎたからかもしれないけど駄目な所を探して批判したいだけに見える。どうせ批判してる奴らも買うんでしょ?難しいなら避けろって話シールのシワは結構な人が嫌がるポイントだと思うよ
HGクシャの胸のエングレシール貼れなくて塗装したの思い出した
言いたい放題言って土曜日には手のひらクル〜のやつだな
>少しでもシールずれてたら静岡に送り返すしかないかなこれにはホビー事業部もとばっちりである
まあどうせ届いたら遊び倒すんですけどね
塗装やデティールなんかは間違いなくアーツ鎧武のクオリティなんだけどね。胸は見せ場だけに辛いな。ここの猛者なら画像データさえあればデカール自作してぴっちり貼り付けてくれそうだがw
正直、極アームズに関しては製品の欠陥というより玩具化前提のものにこんな量産品にまるで向かないデザインを仕込んだことがそもそもの欠陥なんじゃないかと思うなあデザインの方針がシールの継ぎ目が多少出ても許される児童玩具のみが前提でアーツ化は全く考慮していないとか言われたらそれまでだが
マントは現状でも不満てほどではないけど、エターナルみたいになびいたやつも何かにおまけで付けてくれないかなロードバロン辺りにどうですかね磐梯山
胸の模様酷いデザインだと思ってたから、シールなら試しにはがしてみるか
極はやはり武器揃ってこそのところあるから出来にはあまり文句ないけどちょっと物足りないな
俺も胸よりマントが気になる極って直立より結構動いてるイメージだったからなびいてるのも欲しかったなぁ
>胸の模様酷いデザインだと思ってたから、シールなら試しにはがしてみるか逆に考えるんだ、剥がしちゃっていいさとそうだよシールだから剥がしてラングの模様弄り放題じゃん!これは一気に株上昇したわ
そもそも胸のフルーツ柄の上からクリアパーツって・・・全然スーツと違うよね?シール剥がしてクリアパーツの表面に貼り直してみたら案外シワなく貼れたりして?
>そうだよシールだから剥がしてラングの模様弄り放題じゃん!これは一気に株上昇したわ痛鎧とか解剖図鎧とかか()
他の武器持てそう?って誰も気にしてなくてびっくり
デジタル塗装では再現できなかったのかね。クリアパーツのせいでシールもぼやけてるし試行錯誤したけど思ったほど効果の出なかった感あるな。
極ラングはそもそも実物から賛否両論だったから主張が減ってるのが逆に好評な意見もあるな
私はよくソフビを素体くんを利用して可動化させて楽しんでいますが、極アームズの鎧の模様は、宇宙船の特写の写真をスキャンして、何枚かに分割して、ごまかしながら貼り込みました。
気が早いがSICなら物凄い密度のディティールにアレンジしそうdな
>そもそも胸のフルーツ柄の上からクリアパーツって・・・>全然スーツと違うよね?スーツの方もフルーツ柄の上から黒い炎のレリーフをあしらった透明カバーをかぶせてるっぽいただアーツのはカバーに厚みがありすぎるのか透明感がなくて違和感あるね
>気が早いがSICなら物凄い密度のディティールにアレンジしそうdな俺はこれの悪夢再びと思ったよ
そもそも胸のクリアパーツが容易に外せるのかが問題じゃないか?
アーツサイズじゃ劇中同様のクリアカバーにしようとすれば、どうしても厚み出てコレジャナイになるよなあ直にフルーツ柄タンポ印刷でよかったのに
>駄目な所を探して批判したいだけに見える。どうせ批判してる奴らも買うんでしょ?旧クウガの時も旧ブラックの時も旧ディケイドの時もWの時もこういうこと言って不満意見を封殺しようとする子いたけど明らかにダメな部分をダメと言ってるだけで粗探ししてるわけじゃないだろ
そして剥がれるわけですね
IP見る限りいつものauだからスルーした方が
これなら食玩アームズアクションのシール処理の方がいいような…というかあれなんとか使えないかな
印刷にしたら印刷にしたで旧BLACK、RXの時みたいに自分で剥がしておいてバンダイのせいにする子が続出するからシールでいいよ
あうのあいぽんはほぼ共通IPで個人の特定はほぼ無理でしょとドコモの俺が言う
綺麗な胸部分の画像があればこれでなんとかできないかな
胸も胸だけど極ロックシードなんでこんな色なの
ラングはまあサンプル画像の時点でまあこんなものだろうとは思ってたけど極ロックシードの断面クリア部分カチドキと同じオレンジ色なのになんで鼈甲色にしたのだろうここはサンプルでも同じオレンジだったのに
11月30日発売だと思ってたからカタログ開いてビビったブレイクガンナーのついでに売ってたら買うか
amazonで注文したのをうっかりキャンセルしてしまったみたいで注文履歴に見当たらない(泣)店頭に並ぶ正式な発売日は明日ですよね?購入できるかな・・・。
>No.3219005製品サンプルではなく案内画像というべきだったか
>これなら食玩アームズアクションのシール処理の方がいいような…>というかあれなんとか使えないかな>綺麗な胸部分の画像があればこれでなんとかできないかなこの2つを合わせるというのはどうだろう
今なら尼で買えるよ
>今なら尼で買えるよこんな個体差激しいもの通販なんかで買うか?
も少しシールをパーツ分けして貼ったらどうかな?
買えたーマント非可動だと思い込んでたから嬉しい誤算だった
神にいたるコウタさん
>買えたー>マント非可動だと思い込んでたから嬉しい誤算だったちょうどラングの模様が見えなくて格好いい。メタルブラック辺りで塗りつぶすのもありだ
>>そもそも胸のフルーツ柄の上からクリアパーツって・・・>>全然スーツと違うよね?>スーツの方もフルーツ柄の上から>黒い炎のレリーフをあしらった透明カバーをかぶせてるっぽい>ただアーツのはカバーに厚みがありすぎるのか透明感がなくて違和感あるね教えてくれてありがとうスーツ同様の構造なら、まあ許容範囲かなコンパウンドで磨きたおすか
>他の武器持てそう?って誰も気にしてなくてびっくりむしろ何故持てないと思った
強いて言えばソニックアローの矢を引く指が無い程度だがトリガー指でなんとかそれっぽく
>神にいたるコウタさんうーん、ビューティフォー!未だにカチドキの方が好きだけど揃うと良いですね
せっかくバカっぽいフルーツバスケットが自己主張薄くなって実際に有りそうな感じの柄になって格好良くなったのにシール処理が甘いみたいで残念だしかし徳川の鎧から織田の鎧になるって改めてぶっ飛んだセンスだなあ
全体的なデキがいつも通りなだけに惜しい部分が目立つなぁこの形状ならシールは真ん中から真っ二つにした方が良かったと思うんだが真ん中に線出したくなかったんだろうかそれで全体にシワ寄ったり切れ目折れ目が出てるのはどうかと思うがあと、触れられてないってことはやっぱ腰のロックシードは全部固定されてる?
>あと、触れられてないってことはやっぱ腰のロックシードは全部固定されてる?○っちゃか でレビューされてるけど腰のロックシードは全部固定されてるってよ
シワは布って解釈でいこう
こういうフラゲってどこで手に入るんだろう都内でもう売ってるとこあるのかなスレチで申し訳ない
胴体は仕方ないんだろうけど残念な感じねソニックアロー矢を引く用の手首も欲しかった
気に入らないならはがしちゃえよ!変身だよ変身
届いたら、始まりの男作るぞ〜
>都内でもう売ってるとこあるのかなまぁアキバだよね
鎧武って平成主役ライダーで唯一顔が左右非対称だね Wも色は違うけど対称じゃん
突然どうしたの?
言うほどじゃねえだろ魔神チェイサー並ならともかく
Amazonで本当に在庫あってわろた、結構前まで予約できなかったっつーのに近くに店も無いしまぁシワとかとりあえずどうでもいいから予約できたから助かる
明日は泊まりの仕事だが24日まで残ってると嬉しいな
上手に外せました
>上手に外せましたグッジョブ…だけどよくもまぁこんな状態で売り出したな磐梯
>上手に外せましたおつ手順教えてくだされ
>上手に外せましたこのシワを直しながら貼り直すのはしんどそうだなぁ余計に汚くなってしまいそうな気がする
中国のおばちゃんの技術でも流石に曲面シールは難しいか俺もプラモの曲面シール死ぬほど苦手だから気持ちは分かるわー
極買うけど胸アーマーのシールが不安だなー
>上手に外せましたシールのシワ目立たない程度にビッグチャップのフードみたいにクリアパーツにシルバーのグラデーション吹くか、いっそクリアパーツ裏からシルバー1色吹くか 迷うな
フラゲしてきた皺が目立たないのを買えてラッキーだった百均の針金造花でヘルヘイムの触手を再現できるぞ!
>腰のロックシードは全部固定されてるってよ別パーツを接着してる状態?なら外せないこともなさそうだが・・・あるいはロックシードホルダーだけでも外せると嬉しい。鎧武の腰が何とも寂しくてなぁ。
クリアパーツの裏側がツルツルだから転写シールみたいなので何とかできないかなタトゥーシール自作するプリント紙とかあるよね
>あるいはロックシードホルダーだけでも外せると嬉しい。鎧武の腰が何とも寂しくてなぁ。オレンジも付いてるからスイカにリペしないと
肩パーツが龍玄並にパカパカする
>上手に外せました改めて見るとかなりシワクチャしてんのなこりゃぁ骨がおれそうだ
>デジタル塗装では再現できなかったのかね。フィギューアツのマイケルの顔が再現出来てたから、極のボディくらいは普通に出来ると思ったよ
急用で朝一で行けないから尼助かったわACと比べて銀ピカでマントがしっかりしてるからシールはまぁそれなりでいいし
始まりの男つくるにも黒影の予備なくてつらい
>こういうフラゲってどこで手に入るんだろううちの近所のホビーショップは今日入荷でそのまま販売してたよどうやら発売日指定がメーカーからかかってない商品は入荷と同時に出してるみたい
一見フルーツの絵だけど内臓だよねこれ
>今なら尼で買えるよお礼が遅れましたが無事に予約できました。情報ありがとうございます。確かに選別できない通販はちょっとギャンブルですね。ズレの酷い時のために加工する準備は整えておきます。
>しかし徳川の鎧から織田の鎧になるって改めてぶっ飛んだセンスだなあ大・大・大・大・大将軍! って将軍になってないよ織田!と放映当時思わずツッコんだ適当な杉田横に並べて、吹き出しに「将軍かよォォォォォォ」って書いて並べたい
>適当な杉田横に並べてデェムシュ「将軍かよォォォォォォ」
>上手に外せましたシールの所だけフラット噴いてツヤを消したらまだましになるんじゃないかな
バニシングトルーパー「俺の出番かな♪」チェインバー「お前じゃねぇ座ってろ」
携帯電話の保護シールみたいに上から濡れ雑巾とかで吹いたらなんとかならないかな
>うちの近所のホビーショップは今日入荷でそのまま販売してたよ>どうやら発売日指定がメーカーからかかってない商品は入荷と同時に出してるみたいガンプラみたいに入荷即販売という店舗もあるんだね情報ありがとう胸シール以外は出来よさそうだし買えるといいなあ
取りあえず極アームズは在庫結構残りそうだなゆっくり買えそうだ土曜日は確実にブレイクガンナーとコアセットが売れるだろうしな
アンリミテッドフルーツワークス
>>適当な杉田横に並べて>デェムシュ「将軍かよォォォォォォ」それ実際にリハで杉田がアドリブかましたらブースが大爆笑だったという・・
>一見フルーツの絵だけど何となく変身サイボーグのワルダーっぽいなと思ったんだ
胸の透明パーツ、時間と共に黄ばんで傷んだ果物に見えそうだ・・・
俺もサイボーグというか内臓に見えてしかたない
>極アームズの鎧の模様は、宇宙船の特写の写真をスキャンして、何枚かに分割して、ごまかしながら貼り込みました。 私も素体くん改造しましたがマントの模様は手描き断念して食玩アームズアクションのシールを拡大コピーして貼りましたあと腕脚の黒いラインの本数の解釈間違えた正解は腕脚全て6本毎
雑ですまんが取り急ぎ武器支援
>神にいたるコウタさん素晴らしい待ち受けに使わせてもらうわ
影松真が欲しくなるな
>デジタル塗装では再現できなかったのかね。>クリアパーツのせいでシールもぼやけてるし>試行錯誤したけど思ったほど効果の出なかった感あるな。他製品でもたまに使ってるしDG塗装やってみて欲しかったなもしくは胸の素材変えて表面をプリント塗装してからボディに沿って曲げる工程を入れるとか、まぁ手間か
ドライヤー当ててシールを綺麗に剥がして貼り直しするしかないかね?
BB戦士のシールみたい
破損せずに綺麗にクリアパーツ外せるといいんだが…仮に上手く剥がせてもシールが厚手の紙質だったらお手上げだなぁ>もしくは胸の素材変えて表面をプリント塗装してから>ボディに沿って曲げる工程を入れるとか、まぁ手間か例の半身アイアンマンがそんな作り方だったっけ
>雑ですまんが取り急ぎ武器支援そういえば将軍様ってグリドンとナックルって使ったっけ?召喚はしてるけど
新ロボコップの丸見えの肺を思い出すわ
>そういえば将軍様ってグリドンとナックルって使ったっけ?>召喚はしてるけどグリドンのは蹴っ飛ばしてたし、ナックルのは相手の上に落っこどしてた
まあお金さえかければ何とか出来ただろうけど、決められた額の中に収めなきゃならんだろうから難しいわねプリンター用の曲面用のびるシール用紙もある見たいだしデータさえあればなんとかなりそうで有る
>破損せずに綺麗にクリアパーツ外せるといいんだが湯で煮るのは厳禁 昔ファイズの頭でやったら見事にクリアパーツ変形したわ
>始まりの男つくるにも黒影の予備なくてつらい黒影の胸におゆまる押し付けてそれで複製すればどうかな?
カチドキで剣持手のポロリがそこそこ話題になってたけど極みではそのへんどうなんでしょうか?
>>雑ですまんが取り急ぎ武器支援>そういえば将軍様ってグリドンとナックルって使ったっけ?>召喚はしてるけどつまり手に持って(装着して)使ったかという事なら、ドンカチは兄弟の死闘の場所に急ぐ光太郎を邪魔するレデュエに龍砲の弾をビリヤードのように叩いて当てて、クルミボンバーは39話で玄武のオーバーロードに上からぶつけたけど装着した事はないはず
>BB戦士のシールみたい輝羅鋼の技術が残っていればなぁ…
>破損せずに綺麗にクリアパーツ外せるといいんだがWCJXのクリアパーツにホログラムシールを内側から貼る為に一度外す作業も運次第だった…どこが外しやすくどこが外れにくいか報告がマチマチだった
>輝羅鋼の技術が残っていればなぁ…ロストテクノロジーぇ…
明日ヨドバシ行くけどレジで手渡しだよね。さすがにレジでじっくり選別はしないけど胸のシール、ぱっと見で目に見えるくらい酷かったら店員さんに言って代えてもらうくらいは大丈夫かな。
やめてくれないか設定的に使えるのに極変身シーケンスから鎧がハブられるわ武器が使われなかったスイカの悪口は
最終回で使うのかと思ったら全くそんなことなかったねスイカソウジントウ
>つまり手に持って(装着して)使ったかという事なら、ドンカチは兄弟の死闘の場所に急ぐ光太郎を邪魔するレデュエに龍砲の弾をビリヤードのように叩いて当てて何故こんなところにてつをが(答え:予測変換)
>極みではそのへんどうなんでしょうか?カチドキよりもしっかり押し込めば手ごたえがあるから問題ないと思うよー
>つまり手に持って(装着して)使ったかという事なら、ドンカチは兄弟の死闘の場所に急ぐ光太郎を邪魔するレデュエ盛大に吹いた(笑)ドンカチと龍砲持ってレデュエを追い詰めてる姿を連想して更に腹筋が(笑)
>神にいたるコウタさんカッコイイ…それに撮り方も美しい。バロンもシリーズ全部出たら二人をそれぞれ対に並べて極とオバロンで剣を交える構図とかは妄想してた。やっぱ複数のフォーム持ちだとこういう構図はなんか良いなぁ。
みんな胸シール、シール言うから気になって悩んだ末に買わなかった…写真観て満足するとしよう。
>兄弟の死闘の場所に急ぐ光太郎を邪魔するレデュエオーバーロードレデュエ!兄弟の中を引き裂くだけでなく、全人類をインベスにしようなどこの俺が許さん!ブドウ龍砲!!
ゲスの極み乙女アームズか
ディエンド「Blackは女性を攻撃できない!」
コウタ「なんか黒いアーマードライダーがオーバーロードと戦ってる・・・」
>ディエンド「Blackは女性を攻撃できない!」百目婆ァ「えっ」
いまとゆー かぜはー
俺たちズッ友だぜ、ミッチ……
鎧武全体で一番好きなシーン40話のこの辺りだったかもしれない41話からロシュオレデュエを皮切りに在庫一掃セールが始まって盛り下がるだけだったのもあるかもしれんが極アームズ自体も大してあれだけど思い出の品として買っとくべきか
>いまとゆー かぜはー野球?
ヨドめっちゃ並んでて「整理券配布終わりました」とか言われたから絶望しかけたら妖怪メダルだった
また妖怪ウォッチが邪魔をする
極ACも極ロックシードも在庫を極めてたけどアーツはどうなるかな今日バイト終わってから店行って残ってるならその後の在庫はどうでもいいけど
>私も素体くん改造しましたがすみません布マントの良い作り方教えていただけませんか?エンペラ作ってるけどブラザーマントだとなんか納得行かなくて
カチドキが炎に包まれながら極ロックシード解錠するシーンが好きだから、閉じたロックシード付かないのが残念過ぎるせっかく炎エフェクトもあるんだし、すごく印象的なシーンだったから外して欲しくなかったのになぁ
>布マントの良い作り方教えていただけませんか?これは外側が黒(ビニール地)、内側が赤で同じ型紙で切り出して、両面テープで外周を貼り合わせ本体への接続も両面テープです実は自分で作ったんじゃなくて、素体くん用布スーツのディーラーさんで販売していたものを加工したんですけどね
去年の最終フォームは余ってたけど、今年は出回り少なめだねえ完売のとこ多いよ胸改良した増塗装版とか出ないかな…
うちにも極届いた〜気になるシールのズレ大して気にならないや。
出るわけ無いよ五年後の真骨頂極までお待ち下さい
閉じ極はHJに載った後で正式にごめんやっぱアレ無しされちゃったからな…
>真骨頂極までお待ち下さい真骨頂が始まって、これからのライダーアーツが真骨頂仕様になるのかと思ってたんだけど、そういうワケでも無かったのね基本は過去の実質Ver.2用の素体ってコトで良いのかしら?
届いたシワはクリアの反射であんまり目立たんねけどゴミが挟まってるからクリア部分の安全な外し方を知りたい上野画像見て試してみたけどビクともしなかった
>真骨って何で高額なのか意味不明・・・意味不明って・・・魂ウェブに散々どんな手間がかかってるか書いてあるじゃんそれで納得いかないって言うんならまだしも
秋葉でも祖父とか積まれてたぞ?3680円+税だった
わかっちゃいたけど当たり前のようにズレてたからバラして切れ目ごとにデザインナイフで切り出して貼り直したけどシワや段差の解消には至らんかった妥協点には収まったから良しとする
肩アーマーってこんなユルユルだったっけ?
スレッドを立てた人によって削除されました
極買ったら台座もらったキャンペーンの余りか?
真骨頂響鬼3900で買ったけどアーツで一番出来がいいと思うよ
とりあえず 軽く墨入れ兜の内側を黒に結構引き締まったと思う
この銀色に近い塗料って何色かな?シールかなりいいやつ買えたけど所々銀色剥げてて…
>この銀色に近い塗料って何色かな?ガイアのスターブライトシルバーとかどうだろう武神鎧武も届いたわ
かなりギラっとしてるんでクレオスのスーパーメタリッククロームシルバーがオススメ。粒子細かめだし最初から希釈されてて筆塗りしやすい。
>スターブライトシルバー>スーパーメタリッククロームシルバーありがとうまたヨドバシ行ってきます
10時にざらす行ったらラスイチでビビった…現行作品は数が多いと思ってたから油断したわシールもだけど関節のグレーが安っぽく見えて萎えるなこれは…まぁ銀色や金属は無理だろうし黒は無いし仕方ないかな…
買ってきた果物シワシワで何ぞ?!と思ったら印刷では無くシールか・・・形状の問題なんで貼り直しも無理ぽいなぁ
シミが五月蝿すぎたら逆に内蔵としてみれていい感じに見えるかもしれない…うーn…
肩パーツぷらぷらで酷いなさすがに緩すぎないこれ?
買えなかったわ再販はよ
なんだよ文句言いつつみんな買おうとしてるじゃんよ
買うから文句言うわけで
肩アーマーは緩いんじゃなくて鎧武系の仕様でしょ?バロン、龍玄もパカパカだし腕を動かしやすくする配慮だと思うけどこれはこれで動きが付いた状態で固定できないという欠点もあるけどさ
forフルーツバスケット聞きながらいじってたら、胸部のクリアパーツ難なく外れた 接着はされてない これからシール剥がす
>forフルーツバスケット聞きながらいじってたら多分ここがポイントだな
武神鎧武届かないな
まだ届いてないんだけど胸ってシール剥がしたら特にモールドとかは無い感じ?
>まだ届いてないんだけど胸ってシール剥がしたら特にモールドとかは無い感じ?ない つるぺたガンプラにあるようなパーティングラインがうっすらあるくらい
気に入らないなら塗るどころか描くしかないってことかwww
初登場時っぽく将軍かよォォォォォ!!
>真骨って何で高額なのか意味不明・・・なんか工程が通常アーツの1.5〜2倍かかるらしく工場のラインも通常アーツの1.5〜2倍押さえなきゃいけないらしい
>forフルーツバスケットとても嬉しかったよ君が笑いかけてた
背中と脚の後ろのライン、ベルトの後部の塗装が省略されてるのが気になってしかたがないマントで見えにくい場所だからって省略しちゃダメでしょコレ…
胸の仕様と手首等付属パーツと関節と塗装とそもそも極がダサいと問題ばっかり出てくるなこれから行って店に売ってなかったらもうそれでいいかもしれない
ダサいのに買う気満々とかいいヤツだな
>将軍かよォォォォォ!!そういや銀魂で将軍様ってフィギュア化はされてなかったっけ?あったら頭差し替えようかと思
あとクリアパーツは時間かければ難なく外せるけど、シールに関してはもうこういうもんだと割り切るしかないシール自体はロックシードんとこのやつと素材は同じで厚めで破れにくくはある
>上手に外せました外し方マジで教えて
PVCってシール貼るの駄目って聞くけど、ロックシードの所もプラかABSになってるのかな
買ってきたので一番やりたかったバナナ&メロンを
>現行作品は数が多いと思ってたから油断したわ映画で一応共演だが作品自体は現行じゃないだろw
自分はもうシワの部分はあそこはスーツ布だったんだって勝手に解釈してもう仕方がない事にしてる
良いか悪いかクリアパーツ被せてるおかげで致命的ってほど目立つわけではないのは結果オーライなのかなクリアなしで直でシールだったら目も当てられなかっただろうし
案の定俺の買った極も胸のシールがシワシワだったわ。クリアパーツ外してシールはがしてシワ無くそうと思ったけど、1回できたシワはあんま直らないね。最終的にシールに艶消し塗装して違和感軽減した。
本当に鎧武系フィギュアにハズレ無しですね2014年は鎧武がフィギュア界を牽引してれくましたアリガトウ、鎧武
>本当に鎧武系フィギュアにハズレ無しですね>2014年は鎧武がフィギュア界を牽引してれくました>アリガトウ、鎧武激しく同意なんだが製品精度はもう少し頑張ってほしい龍玄、グリドンはフェイスプレートのシール貼り忘れ、バロンレモンは銀色飛び散ってるのに当たるし生産ってまだ中国なんかな
クリアパーツが外れねえ どっから外せばいいんだ
>買ってきたので一番やりたかったバナナ&メロンをおおカッコイイなあ
パーツセパレーターだっけ?電ホビの付録使ったら割と簡単に外せた
襟?二箇所→脇の順にゆるめてって、最後慎重に襟側からクイクイ離してったら外れました。パーツセパレーター惚れ直した
やっぱシールよりタンポ印刷の方が良かったな。シールだと金色とか黒が鮮やかに出ないみたいだし。ちょっと安っぽい。
>コンパウンドで磨きたおすか持続性はないが透明度上がるからシリコンスプレー塗ったらダメかな
>生産ってまだ中国なんかなガチャとかは一部ベトナムに移ってるけどフィギュア関連はなかなか厳しいんじゃないかね移転したらしたで安定するまでさらに不具合増えるぞ
日本国内でフィギュアの生産が始まるのはいつになるのか
完全オートメーション化でもできればもっと安く作れるんだろうが非現実的だよなあ
DJ銃!無双セイバー!大橙丸!あとはこれにカチドキロックシードと極ロックシードを付けたのが鎧武最大の武器のはずなんだが冬映画でやってくれるかどうか
CMのキワミスカッシュが好きだった本編であれやってないよね…
バナスピアーとメロンディフェンダーの組み合わせはカッコイイな
ACで満足してたけど、アーツ極もカッコイイですな
>バナスピアーとメロンディフェンダーの組み合わせはカッコイイな盾に槍(伸びるギミックつき)はモンハン思い浮かべてしまうな
現物もってないからわからないけどシールの材質によってはこれ使えないだろうか失敗したら果物模様全部消えそうで責任持てないけど
>現物もってないからわからないけど>シールの材質によってはこれ使えないだろうか>失敗したら果物模様全部消えそうで責任持てないけど難しそうな気がするなぁ。
>移転したらしたで安定するまでさらに不具合増えるぞ最近出たSDガンダムは酷すぎたから期待できないか見てくれる窓口あるだけありがたいと思わんとね
胸のシールってベルトとかのシールと同じ素材?
胸の鎧ACのがかっこいいな…
ACの胸パーツを移植って出来ねえかな
時間があったのでキワミラング改造してみました。
デカールは自作したので若干本編と違います・・・
>時間があったのでキワミラング改造してみました。やっぱこうだよな。
>ACの胸パーツを移植って出来ねえかなそれ角度的にっぽく見えてるけど透明カバーの厚みとかはこんなんだしなあしかしシールの柄はACの方が正しくてアーツはなんかフルーツデカすぎなんだね
時間があってもこのクオリティはおかしいだろ!すげぇな
クリアパーツ外した画像だとちゃんと上の雲模様もあるからシールの柄が上にズレてるのか…大きすぎ?
>それ角度的にっぽく見えてるけど透明カバーの厚みとかはこんなんだしなあ>しかしシールの柄はACの方が正しくてアーツはなんかフルーツデカすぎなんだねこれと見比べると全体的に果物の位置がフィギュアーツのは上にズレてるようだ
>若干本編と違いますサイズ上本編と違う仕様にしないと見た目が近付かないって何だかなあ
>これと見比べると全体的に果物の位置がフィギュアーツのは上にズレてるようだ今見てきたら公式の商品紹介画像からずっと違ってた正直全然気付かなかった…
ACのシールはどういう貼り方してたのかなーと引っ張り出してみたがあっちは曲面構成を捨ててたんだな…
すげ、見違えるなぁ
>ACのシールはどういう貼り方してたのかなーと引っ張り出してみたが>あっちは曲面構成を捨ててたんだな…改めて見るとパッと見平面に見えないから関心したあと発色がアーツより良いな
>胸のシールってベルトとかのシールと同じ素材?同じ
>と思ったけどそんなこともなかった>なんか柄自体が全体的に大きいような…ブドウ周辺の大きさはおなじに見えるのだけどメロンとオレンジそれ自体の大きさやその周りの余白等がかなり違う?
>ブドウ周辺の大きさはおなじに見えるのだけど>メロンとオレンジそれ自体の大きさやその周りの余白等がかなり違う?胸がもうちょい広いんだと思う
\シャイニングカリバー!/\ドラグバイザーツバイ!/\キングラウザー!!/
届いたけどやっぱり胸の違和感がダメだ…シールも寄って貼られてるし良い所はあるだけに残念
>\シャイニングカリバー!/>\ドラグバイザーツバイ!/>\キングラウザー!!/予想以上に似合う。どんな武器でも似合う本体のシンプルさが極の良い所
バナナ!スイカ!
>No.3220847すげぇいいわ是非参考にさせてもらいたいんだけど詳細教えてもらえないだろうか?
この距離なら、シワ気にならない!笑
腰のロックシードをオレンジアームズに移植してみた一応それっぽくはなったかなイチゴだけ固定されないけど
>バナナ!スイカ! バナナは銃でスイカはパスしながら蹴って大爆発か(夏劇場版)
閉じた極ロックシード付いてたら胸のシールは許したカチドキからの変身が再現出来ないだろう
マントの内側へのロックは切り取った方がいいなこれ
胸回りが全体的に無いわと最初思ったけど当時作ったコラを再現できる仕様でよかったかもしれん
>胸回りが全体的に無いわと最初思ったけど当時作ったコラを再現できる仕様でよかったかもしれんコンプリートフォームかな?
いつまでも言っても仕方ないが、極とレバロンは並べられないかもしれないのはショックだな
写真見て極の小刀が消えてる事に気づいたどこ行った小刀
>胸回りが全体的に無いわと最初思ったけど当時作ったコラを再現できる仕様でよかったかもしれんクッ…こんなんで
出力し直して張り直してみた。模様の位置も劇中に近づいたはず。
>いつまでも言っても仕方ないが、極とレバロンは並べられないかもしれないのはショックだな一瞬、何で?と思ったがそう言えばレバロンは抽選だったハズレたらファントム化待ったなしだし、いっそオークションで買ってしまおうかと悩む・・・
>詳細教えてもらえないだろうか?こんな感じに資料を見ながらデータを描いて。A-oneのピッタリ貼れるのびるラベルに出力してます。ゴールドに塗った甲冑の上に張れば完成。デジタル7割、手作業3割な感じだった。
>こんな感じに資料を見ながらデータを描いて。>A-oneのピッタリ貼れるのびるラベルに出力してます。ゴールドに塗った甲冑の上に張れば完成。余計なお世話なのかもしれないけど、もしかしたら下地は金色じゃなくて銀の方がいいのかも?(データの金色部分もオレンジがかった黄色に塗って)気のせいか、全体的な色味に下地の金色が少し透けて混じっているような・・・これはこれで、文様の色味が統一されてて渋い雰囲気だけど
>3221205下地は銀も考えたんですが、張ったときのゴールドの色味の調整が難しかったのでこちらにしました。時間があったらまた銀でやってみようかな。
>ゴールドの色味の調整が難しかったのでこちらにしました。他の部分の金色とあまり遜色のない様にしようと思うと確かに調色が難しそうですね。素人考えで大変失礼しました。今のままでも金箔を貼った工芸品のようでとても美しいと思います。
>こんな感じに資料を見ながらデータを描いて。>A-oneのピッタリ貼れるのびるラベルに出力してます。ゴールドに塗った甲冑の上に張れば完成。いいなこれ自分もやってみようかしら
>そんなに欲しいなら転売されてる奴かえばいいのに、Amazonとかでもあるのに。転売は犯罪ではないが限りなく黒に近いグレー買う方も悪い
>胸回りが全体的に無いわと最初思ったけど当時作ったコラを再現できる仕様でよかったかもしれん女の子が胸に閉じ込められているように見えてムラムラするキン肉マンでそういう超人いたよね
>転売は犯罪ではないが限りなく黒に近いグレー買う方も悪い営利目的の転売なら許可がいるから無許可でやってりゃ違法だけど転売自体は通常の営業行為でしかないよ全ての小売りは問屋から物を買ってユーザーに転売しているんだけど理解してる?自分が買えなかったからってわけのわからん理屈で他人を貶めるのはよくないよ
>3221142よく見ると布だが…まさか素材は女児用パンツか!?
その通り布だが全然そういうやましい系ではなくシールしわしわの産廃買っちまったどうしよう…と思ってた所で以前作ったコラと以前買ったこれを思い出して確認したらサイズぴったりだったと4番1個買っただけだったけど追加で5個ぐらい買ってくるわ今から
>胸回りが全体的に無いわと最初思ったけど当時作ったコラを再現できる仕様でよかったかもしれん首の角度が「何か問題でも?」とか言ってるように見えて笑った
当時の放送後のコラ
バナスピアー!メロンディフェンダー!
大橙丸!
ソニックアロー!アーツ買ってきてよかったな〜連投失礼しました。
うおおおかっけぇ…こんなのを求めてた…
尼在庫復活しないけどもしかしてここで言われているほどキャンセルする奴もいなくて大して問題視されていないのでは…
無双セイバーと大橙丸ぐらいつけて欲しかったな。最終回を再現しようとするとオレンジが武器無しになって寂しくなってしまう
「もうよせ!死ぬ気か!!」「それであんたが止められるなら喜んで死んでやる!!」
なにげにダブルソニックアローを再現するにはジンバー2種類買わないといけないのね
「何…あんた、わざと…」
カチドキ出たときにも思ったんだが、無双セイバーのDJ銃と薙刀の合体ギミックが干渉しないんだからDJ銃薙刀モードとか出せばよかったのに最終フォームでだけ使える初期フォーム最強武器の上位版なんていい感じだと思うんだが
「だって、俺達…この間まで仲間だったじゃないか…」「違う!僕は…」「お互い…どこで間違えたのか、どこが分かれ道なのか、正直俺にはよくわからない」「でもな…そんなに昔の話じゃないと思うんだ」
ずっとインフィニティと並べたかった極カッコイイね
ウチも来たのでパシャリ、シワはもう知らねぇで、見なかったことにするで
カッティングブレードよく見たら大変なことになっとるやんけ…取り直さんと…
尼届いたけどやっぱり正面皺があった
これシワよりも野暮ったいクリアパーツが気になるね胸周りが変に光ってそこだけおもちゃっぽくなる
のびるラベルにクリアー塗料って上塗り出来ます?
>ずっとインフィニティと並べたかった身長差ww
シールがせめてクリアパーツ側に貼れればマシになったかも
インフェニティが202cmで極が215cmだからちょっと極のほうが大きいっぽいな
>なにげにダブルソニックアローを再現するにはジンバー2種類買わないといけないのねジンバー2個買いなんかせんでも斬月・真やらレモンエナジーのやらの使えばいいやん
もっとNo.3220963みたいな色んな武器持たせた写真が見たかった
>インフェニティが202cmで極が215cmだからちょっと極のほうが大きいっぽいな差はほとんどトンガリ頭の分じゃないかな
せっかくいい改造してるのになんでちゃんとした色にしないの?鏡
>No.3221545そんな乞食くさいレスせんでも自分でやればいいのに
>そんな乞食くさいレスせんでも自分でやればいいのにどうせシワ云々言って買わなかったクチだろうよ
>こんな感じに資料を見ながらデータを描いて。>A-oneのピッタリ貼れるのびるラベルに出力してます。ゴールドに塗った甲冑の上に張れば完成。そうか、白抜きの部分から下地の金が見えるのかこれは真似したいがペイントでできるだろうか…
>No.3221181ありがとうありがとうこれ印刷用のデータの金の部分は透明でつくってたのか…どうしようか悩んでたので非常に参考になります曲面に貼るし真似るとしたらかなり骨が折れそう…これは分解しないで全部甲冑の上に施してるように見えるんですが、最後にコートとかします?
ロックシードの音声には収録されてなかったけど設定上は金銀のリンゴの武装も使えたりするんだろうか
ただシールを貼りなおすだけのつもりが表面のビニール的な部分が剥がれてダメになってしまった・・・なので下手なりに頑張った線ヨレヨレだし歪んでたり模様が再現出来てなかったりするけど何とか離れれば見られる程度にはなっただろうか
ACシリーズのだけど武装をたくさん持ってると色々楽しめていいね
>ただシールを貼りなおすだけのつもりが表面のビニール的な部分が剥がれてダメになってしまった・・・おお凄い
>下手なりに頑張ったいやいや、お見事です!塗装だとこんなに発色が良くなるんですねぇ。サイズを考えると、これ手にとって見る分には相当質感良さそうですよ!
極アームズが届いたので、映画のパンフレットに載ってた写真を再現してみた。早く残りのアーマードライダーが出てくれることを願っています。フィフティーンまで出てくれれば最高ですが……
今日、受け取りました。どうかと思っていたのですが、実際に手に取るとかなりカッコいいですね。
まずはマントをなびかせての決めポーズ、肩パーツを外せば、ここまで曲げることができます。
影松&ドンカチ、コンビ武器ですが、本編中では一度もこの組み合わせは無かったですね
DJ剣でキメ! 専用武器だけあって、似合っていますね。
前作、前々作の最終形態との比較、ここ数年の主役ライダーの最終形態の色合いは落ち着いたものになっているようでうsね。今期の『ドライブ』はどんな姿になるのか、楽しみです。
最後は将軍様風に。クオリティ高いだけに、対戦相手のロード・バロンも出して欲しいところです。
胸シール気になってたけど遊んでたら気にならないもんね100円ショップのツタが雰囲気だすのに便利
横になってしまった
色々差しこんだりしてジャンクションぽくやっぱ遊んでて楽しいね連投失礼しました
戦国武将っぽい武器を持たせてみました
十臓の裏正が似合いそう
特写っぽく
>ただシールを貼りなおすだけのつもりが表面のビニール的な部分が剥がれてダメになってしまった・・・>なので下手なりに頑張った>線ヨレヨレだし歪んでたり模様が再現出来てなかったりするけど何とか離れれば見られる程度にはなっただろうかかなりスーツっぽい!考えただけで無理だなと諦めてたのに実行する人がいるとは
胸シール手直しするだけで全然完成度と満足感が違うね俺も届いたら挑戦してみよう…
ありがとうございますシールの表面だけペローンと剥がれたときは自分でデカール作る技術なんてないのでどうしたもんかと思いましたひたすらチマチマ手作業するしかなかったですがやって良かったですそして作業を通して百円玉の人の恐ろしさを痛感しました・・・
なんかこの武器の組み合わせが妙に印象に残ってる
>無双セイバーのDJ銃と薙刀の合体ギミックが干渉しないんだから>DJ銃薙刀モードとか出せばよかったのになりきりトイで再現するとクソ重くなって幼児が怪我するから……
>十臓の裏正が似合いそう丁度あったので装備、良いかもですくっこれ以上反れぬ
>丁度あったので装備、良いかもです\ウラマサ!/かっこいい…ありがとう
模様は心配だったけど弄ってるうちに気にならなくなってきた
実際手に取って弄ってると気にならないキタw、もう一生言うんだろうな。
シールをはがしてシワを伸ばそうとしてもシワが型になってて全然きえないもうシワにそって切り込みをいれて消す方法を選択したけどクリアカバーはこういうのを目立たなくするには役立つなそれが狙いだったんかのー
用意した甲斐があった。
「仮面ライダー鎧武、このあとすぐ」っぽく、他色々と。
貼れてなかった…