不正アクセス摘発 埼玉県警など容疑で男2人逮捕
埼玉、茨城、群馬の3県警は19日、不正アクセス禁止法違反の疑いで、新座市馬場の電気通信会社「ワイエス・シー」代表、柴山孝容疑者(34)を逮捕した。埼玉県警によると容疑を認めている。
逮捕容疑は3月15日〜5月7日、別の人物と共謀し、不正に入手した札幌市の男性(49)のプロバイダー認証IDとパスワードを柴山容疑者が経営する中継サーバーに設定し、国内のプロバイダーが管理するサーバーに中国の顧客が不正にアクセスできる状態にしたとしている。
県警は同期間中、男性のIDを通じ中国から約1500回のアクセスがあったことを確認。ほかにも他人の情報を利用した回線が約500契約分あるという。
また、県警は同日、同法違反と私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、秋田県三種町の農業手伝い、三浦良一容疑者(32)を逮捕した。逮捕容疑は3月28日、不正に入手した東松山市の30代男性のIDとパスワードを使い、東京都の会社が運営するオンラインゲームに不正にアクセス。男性が所有するゲーム内のアイテムを別の人に移動させたとしている。三浦容疑者は「掲示板で中傷されたので仕返しした」と容疑を認めている。
- ルーターから流出した1500人分の接続ID、プロキシサーバー業者が悪用(INTERNET Watch) 11月21日 15:52
- 1500人分のID、中国に販売 サーバー運営2社、無線ルーターから流出(産経新聞) 11月20日 19:13
- 中継サーバー一斉捜索、業者ら逮捕 不正アクセス容疑(産経新聞) 11月20日 08:03
- 「中継サーバー」一斉捜索、中国人運営業者ら逮捕 警視庁などの合同捜査本部(産経新聞) 11月19日 20:33
- 中継サーバー業者、一斉摘発=中国向け、違法送金で悪用か―20都道府県警(時事通信) 11月19日 19:58
- 中継サーバー業者を一斉摘発 不正アクセスの疑い(朝日新聞) 11月19日 13:59
- <代理サーバー>一斉摘発…不正接続の容疑 20都道府県警(毎日新聞) 11月19日 12:51
- <和泉葛城山>消えゆくブナ林守れ 大正期の1800本が210本に トラスト協会、地道に苗木を世話 /大阪(毎日新聞) 11月23日 12:30
- 大阪ガスクッキングスクール千里ってどんなとこ?ビールで乾杯♪楽しい点心づくり(City Life NEWS) 11月24日 3:17
- <追跡2014>捨てニャいで! 改正動物愛護管理法施行1年 犬に比べ多い猫の殺処分 /愛知(毎日新聞) 11月23日 11:46
- <特別展>「江戸時代の罪と罰」 犯罪、刑罰、牢獄の歴史振り返る 来月14日まで、国立公文書館で開催 /東京(毎日新聞) 11月24日 3:02
- 【後編】秋の夜長はひょうたんランプでゆっくり過ごす。 和木蔵で見つけた逸品 in 西武高槻店(City Life NEWS) 11月24日 2:05
- 大阪ガスクッキングスクール千里ってどんなとこ?ビールで乾杯♪楽しい点心づくり(City Life NEWS) 11月24日 03:17
- <走活>栄光への駆け足−メタボ・坂本の挑戦− ランナーのための基礎講座 頭痛、肩こり、骨 ゆっくり長く /東京(毎日新聞) 11月24日 03:02
- <特別展>「江戸時代の罪と罰」 犯罪、刑罰、牢獄の歴史振り返る 来月14日まで、国立公文書館で開催 /東京(毎日新聞) 11月24日 03:02
- <黒柳徹子さん>親善大使30周年 霞が関で記念写真展 /東京(毎日新聞) 11月24日 03:02
- 散策色づく「秋」 臼杵の白馬渓
(大分合同新聞) 11月24日 03:00