夕刊アメーバニュース

山谷えり子氏と在特会幹部が写った写真への首相見解

2014年11月23日 14時08分
提供:アメーバニュース/政治・社会

 民主党の有田芳生参議院議員は、「山谷えり子国家公安委員長と在特会幹部などとの関係に関する質問主意書」について、安倍晋三首相から回答を得た。

 有田氏は在日特権を許さない市民の会(在特会)幹部と山谷氏が、島根県松江市で行われた講演の会場にて一緒に写真を撮影した件が海外メディアを含め、メディアで問題視されたことを指摘。そのうえで、以下4点を質問した。

〈一 この写真をホームページで公開した在特会関西支部長(当時)は平成二十一年と平成二十二年に合計三回逮捕されたといいます。さらに写真に納まっている山谷国家公安委員長をのぞく七人のうち、在特会関西支部長(当時)以外にも三人が逮捕され、そのうちの二人はいまもなお収監中だといわれています。政府はこうした情報について事実確認をしていますか。

二 前記一の情報が事実なら、四人の逮捕日時、逮捕容疑、起訴の有無、裁判の結果はいかなるものですか。政府が把握していることを具体的にお示し下さい。

三 世耕弘成官房副長官は、九月十八日の記者会見で、「(写真は)竹島の日の講演会の場で撮られたものであり、在特会の関係者とは承知していなかったと報告を受けた。何ら問題はない」(朝日新聞、九月十九日付)と語っています。ならば在特会メンバーだと知っていたなら問題だったということですか、政府の見解をお示し下さい。

四 政府は、山谷国家公安委員長がいっしょに写真に納まった七人のうち四人が逮捕されていたことが事実なら、いまでも、「何ら問題はない」と認識していますか。〉

 これに対する首相の回答は以下の通り。

〈一及び二について

 お尋ねについては、個人のプライバシーに関わる事柄であり、お答えを差し控えたい。

三及び四について

 お尋ねについては、仮定の質問であり、お答えを差し控えたい。〉

 実質何も答えていないことと同様であり、山谷氏が外国特派員協会での会見で在特会について質問され「関係者とは存じ上げていません」「一般論として、いろいろな組織について、コメントをするというのは適切ではない」と答えたのと似ている。

【関連記事】
参議院
「白いマグロ」の解体実演販売 希少性から中止に
日テレ「千と千尋」テロップ無しを残念がる人も多少いた
酒井法子ディナーショー 大阪ではプレゼントもあり

この記事のコメント

16件を表示 / 6件中

ログインしてコメントする

アメーバ会員登録(無料でカンタン)

Facebookのコメント

政治・社会

政治・社会アクセスランキング

  1. 1児童ポルノRTで逮捕 過去にはURL投稿での摘発者も 7 11月22日16時17分
  2. 2茂木健一郎・堀江貴文・金杉肇氏がビットコイン配布決定 3 11月22日16時17分
  3. 3民主くん 「典型的プロフィール」な人の罵詈雑言食らう 8 11月21日16時43分
  4. 4菅直人氏 選挙争点は集団的自衛権、原発、秘密保護法 13 11月23日14時14分
  5. 5台湾の風俗嬢 「日本人ってだけで軽蔑してしまう」 18 9月15日14時58分

TOPへ戻る