ゴホゴホと苦しそうに咳こんでいる彼。どうやら熱もあるみたい……。そんなとき、心配なあまり「しんどいなら会社休めば?」「無理して行かなくても他の人に頼んだらいいのに」とつい声をかけたくなりますよね。
でも、気遣ったつもりのその言葉が、実は彼にとって余計なお世話どころかイラッとさせる地雷フレーズだということをご存知でしょうか?
今回は、カウンセリングサービス所属のカウンセラー根本裕幸さんの著書『頑張らなくても愛されて幸せな女性になる方法』(星雲社)をもとに、体調の悪そうな彼が“本当に聞きたい言葉”をお届けしたいと思います。
■“会社休めば?”にイラッとする男性心理とは?
冒頭に挙げた「しんどいなら会社休めば?」「無理して行かなくても他の人に頼んだらいいのに」といった声がけが男性にとってはなぜ地雷となるのでしょうか? それには、男性特有の“役に立ちたい願望”が大きく影響しているようです。
もちろん、女性でも「人の役に立ちたい」という思いはあるでしょうが、男性にとっては、“結果を出す”、“役に立つ”ということは何よりも重要なことだといいます。
「自分がいないと仕事が回らない」というふうに思いたい、あるいは、そう思いこんでいるために、自分の不調をおしてまで会社に対して忠誠的であろうとするのが男性なのです。
このため、彼の体調を気遣ったつもりの言葉でも、彼のほうでは「休んだら?=あなたがいなくても何とかなるでしょ」、「他の人に頼んだら?=他の人のほうが役に立つ」と曲解して、“役立たず”と自分の存在を否定されたように感じることがあるといいます。
■体調が辛そうなときもまずは“存在を認めること”が大事
彼を気遣ったつもりの言葉が“役立たず”と翻訳されてしまうなんて心外ですよね。では、彼がしんどそうなときには、どんなふうに接してあげればいいのでしょうか?
まずは、ストレートに休息を勧めるのではなく、「大丈夫? 体調悪いのに大変だね。頼りにされてるんだね」と言ってあげること。これで、彼はあなたに認められていると感じて嬉しくなるといいます。
そのうえで、彼にあまり無理をさせたくないのであれば、「でも、○○君に何かあったら、私も心配になっちゃうから、ちゃんと薬飲んでね」と伝えればOK。これならあなたの気持ちを彼も素直に受け取って、キュンときちゃうことでしょう。
「会社休めば?」が地雷フレーズになるとはちょっと意外でしたね。ますます冷え込みが厳しくなって風邪が多発する時期ですが、今回お届けした対処法で彼の心を溶かしちゃいましょう。
【関連記事】
※ 愛も冷え込む!寝込んだ男性が彼女からされて死ぬほどイヤなこと6つ
※ グッときたわ~!誰でもできちゃう「風邪ひき男子を落とす」手料理とは
※ きゅんっ!体調を崩した彼が「あなたと結婚したくなっちゃう」最強レシピ
※ 天使に見えちゃう!? 持っていれば「オトコが落ちる」応急グッズ5つ
【姉妹サイト】
※ 暴走を取り締まれ!職場のオトコを食いまくる「シャーク女子」の撃退法
※ えっアンジーも!? 両性愛を公表している意外なハリウッドスター
【参考】
※ 根本裕幸(2013)『頑張らなくても愛されて幸せな女性になる方法』(星雲社)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】頑張らなくても愛されて幸せな女性になる方法 [ 根本裕幸 ] |