日本経済新聞

11月23日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

トップ > 特集 > 衆院選2014 > トップ > 記事

衆院選2014

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

維新の橋下・松井両氏、衆院選不出馬 支援者に伝える

2014/11/23 18:37
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 維新の党の橋下徹共同代表(大阪市長)と松井一郎幹事長(大阪府知事)は23日、12月14日投開票の衆院選に出馬しない方針を固めた。同日、大阪市内のホテルで行われた支援者らの会合で関係者らに伝えた。

後援会の会合に向かう松井大阪府知事(23日午後、大阪市中央区)
画像の拡大

後援会の会合に向かう松井大阪府知事(23日午後、大阪市中央区)

 地域政党「大阪維新の会」を安定的に運営し、看板政策の「大阪都構想」を実現させるには、市長・知事を続けた方が有利と判断したとみられる。

 来年4月の統一地方選を控えた大阪維新の府議、市議らが出馬に強く反対したことや、市長・知事の後継候補選びが難航したことも、判断に影響したもようだ。

 橋下氏らは前回の2012年衆院選では、都構想への協力を前提に、大阪府内などで公明候補の立つ小選挙区に候補を擁立しなかった。

 しかし、その後、公明との関係は悪化。都構想の設計図に当たる協定書は今年10月、公明、自民など野党会派が過半数を占める大阪府・市両議会で否決された。

 このため維新は今回、公明前職が出馬予定の大阪、兵庫の6選挙区に公認候補を擁立する方針を表明し、橋下氏は今月15日の街頭演説で「都構想実現のためには公明党の議席を奪うしかない。市長と知事も辞めなければいけない」と指摘。

 橋下氏は佐藤茂樹・公明府本部代表が前職の大阪3区、松井氏は北側一雄公明副代表が前職の同16区から出馬するかどうかを検討していた。

 橋下氏らの出馬は、江田憲司共同代表ら維新の国会議員団が要請していた。

衆院選2014をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

橋下徹、松井一郎、大阪府知事、佐藤茂雄、大阪市長、大阪維新の会、北側一雄、江田憲司

【PR】

【PR】


主な市場指標

日経平均(円) 17,357.51 +56.65 21日 大引
NYダウ(ドル) 17,810.06 +91.06 21日 16:33
ドル/円 117.76 - .78 +0.20円安 22日 5:49
ユーロ/円 145.87 - .92 -1.60円高 22日 5:49
長期金利(%) 0.455 -0.010 21日 15:04

人気連載ランキング

11/23 更新

1位
税務署は見ている
2位
わかりやすい時事解説
3位
やさしい こころと経済学

保存記事ランキング

11/23 更新

1位
人工光合成で世界最高 東芝、効率1.5% [有料会員限定]
2位
利益の大半、株主配分 カシオ9割、アマダ全額 [有料会員限定]
3位
中古マンション値上がり [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について