Hatena::ブログ(Diary)

思いつきのメモ帳

2014-11-23

[][][]日本政府が同席依頼した聞き取りの場でどうやって話の捏造を手伝うんだ?

こういうデマツイートがある。




 この画像の元になったのは韓国太平洋戦争遺族会が9月に公表した動画で、これは河野談話作成に際して93年7月に日本政府調査団が元「従軍慰安婦」へ聞き取り調査を行った場面を録画したものである。

日本政府慰安婦動員の強制性を認めた‘河野談話’の揺さぶりに乗り出したことに対し、韓国太平洋戦争犠牲者遺族会が21年前に日本政府が直接被害者から証言を聴取する場面を撮影した動画を公開した。 河野談話の根拠となった資料で、日本政府の要請によりこれまで公開されなかったものだ。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/18269.html



この場に福島瑞穂氏が同席していたのは、日本政府による同席の依頼があったから。


福島瑞穂弁護士に聞く 韓国での慰安婦政府調査にオブザーバー参加
 朝日新聞1993年7月29日夕刊12面より

ソウル29日=河原理子】日本政府による韓国人元「慰安婦」十五人からの聞き取り調査が、三十日で終わる。二十六日から始まった調査は連日夜まで行われているが、非公開のため、どのようなやりとりがあるのかうかがい知れない。韓国の民間団体の強い要望で、日本政府がオブザーバーとしての同席を頼んだ福島瑞穂弁護士に、調査の様子と感想を聞いた。
(後略)


日本政府職員が聞き取りしている場面で、オブザーバーがどうやって証言の捏造を教唆できるというのか、このtweetの主はそれを証明できるというのだろうか。一目でデマと分かる低レベルなものなのだが、衆議院解散直後であることやこれをNHK経営委員である百田尚樹氏もRTしていたことも考えて指摘しておく。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/yasugoro_2012/20141123/1416744046