フォト

カウンター

2014年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 続・大道芸ワールドカップin静岡 | トップページ | 赤い瞳 »

2014年11月17日 (月)

サンヨンカムバーック!

今不調のサンヨン、1.4倍テレコンを
クリーニングに、EOS7Dを検査に出して
今家にあるのはEOSKissX3と
EF70-300㎜f4-5.6である。
これらはこれらで中々優秀であるので
とりあえず鳥撮りにはこれを使う事に。

距離を稼げないので狭い場所と
川の土手に行った。

まず見つかったのは私的今季初。

Img_9635

Img_9640

Img_9135_2

Img_9146

ジョビ男とジョビ子である。
これは嬉しい出会いだ。
狭い範囲で効率的に撮れる
場所を選んで正解だった。

Img_9255

山茶花。冬の花。
これを見る頃から一気に寒くなる。

Img_9706

目的はこれ。動いてるのを撮りたかった。
しかし、今回は外しまくり。
いや、捉えていないわけじゃないが、
ピントがわずかに甘いのだ。
やはり動きを捉えるのは単焦点だな。
そう痛感した。

Img_9763

コサギ…というよりは、コサギのいる
川の水面が美しい。

Img_9740

おお、ここにもヒドリん♂。
青空を反映した水面と
茶色のコラボに味がある。

Img_9929

賽の河原にたたずむキセキレイ。
これはクローズアップするときれい。
でも石と紅葉した葉っぱと河原の風景が
美しいので、必要最低限のトリミング。

しかしだな…やはり自然はいいねえ。
命の洗濯ができた。

でも楽しみの遊水地は身の危険が
ある事態が発生していると聞いたので、
近いんだけど行くのを控えた方が
いいかもしれない。特に女性は
一人で行ったらおっかないかも。

警察の生活相談課に相談に行こうかな。
前にストーカーに遭った時も
うちの近くまで来てたみたいで、
怖い状態だったと交番の人から聞いた。
警察はあてにならないというけれど、
思った以上にパトロールはしてくれる。
それは私が身を持って経験してる。
だから相談すれば警官が遊水地を
パトロールしてくれるに違いない。
冗談抜きで資料持って行こうかな…
実はネットで証拠らしきものも見つけたし…

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

« 続・大道芸ワールドカップin静岡 | トップページ | 赤い瞳 »

キセキレイ」カテゴリの記事

コサギ」カテゴリの記事

ジョウビタキ」カテゴリの記事

冬の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 続・大道芸ワールドカップin静岡 | トップページ | 赤い瞳 »