艦これまとめ主義-攻略ネタサイト

艦隊これくしょんの攻略やレシピ、レベリング情報や初心者講座。漫画画像。ニコニコ動画、
PIXIVネタなどを毎日たくさん配信していくよ!

    • 4
    • コメント


    としあき : 14/10/08(水)18:57:48
     

    最近の模型屋さんはすごいなぁ 


    としあき : 14/10/08(水)18:58:12

    おほー



    としあき : 14/10/08(水)18:58:54

    弓矢じゃなくてこうやってなんか飛んでほしいなっとも思ったり



    としあき : 14/10/08(水)18:59:27

    としは永遠の0見た?



    としあき : 14/10/08(水)18:59:49

    VFXで赤城が見れるんだぜ




    としあき : 14/10/08(水)19:00:18

    映画にこの部分が見れて感動した




    としあき : 14/10/08(水)19:01:16

    こんな立派な船でも沈むのか


    としあき : 14/10/08(水)19:02:05

    これ、プラモで売るとしたらいくらかかるんだろ



    としあき : 14/10/08(水)19:02:45

    赤城さんに昔は三段腹だったんですか?って聞いたらどうなるだろ



    としあき : 14/10/08(水)19:03:33

    装備枠4つじゃなくて
    細かい砲も装備できるようにしてほしいな〜



    としあき : 14/10/08(水)19:04:18

    メイン装備枠と防御装備枠でそれぞれ用意してくれたら
    副砲や対空砲が生き返ると思うんだよね



    としあき : 14/10/08(水)19:04:57

    これはフルハルで飾りたい


    としあき : 14/10/08(水)19:07:25

    飛行甲板って塗装?
    それともこういったシート売ってるの?


    としあき : 14/10/08(水)19:08:59

    これは目が痛くなりそう


    としあき : 14/10/08(水)19:09:54

    シート売ってるけど模様は塗るかデカール貼らないといけない


    としあき : 14/10/08(水)19:10:14

    1/144赤城ください


    としあき : 14/10/08(水)19:17:40

    赤城と加賀って元が戦艦だからなのか
    独特の船体してるよね


    としあき : 14/10/08(水)19:19:48

    重そうだよね…異形だけど好きだよ


    としあき : 14/10/08(水)19:30:47

    フジミ特easy
    赤城と翔鶴



    としあき : 14/10/08(水)19:33:28

    何千円かかかるけど木目甲板シート買うと楽だよ
    巡洋艦とかはラテックスだから塗装でいいけど


    としあき : 14/10/08(水)19:35:40

    エッチングパーツの恐怖



    としあき : 14/10/08(水)19:36:02



    としあき : 14/10/08(水)19:36:10



    としあき : 14/10/08(水)19:36:17



    としあき : 14/10/08(水)19:36:22



    としあき : 14/10/08(水)19:36:33

    作れる気がしねえ



    としあき : 14/10/08(水)19:39:09

    >エッチングパーツ
    いつも思うが、これなんで金ぴかなん?
    銀色の方が本物っぽいのに金ぴかじゃ違和感を感じる


    としあき : 14/10/08(水)19:40:27

    >いつも思うが、これなんで金ぴかなん?
    >銀色の方が本物っぽいのに金ぴかじゃ違和感を感じる
    分かり易いように未塗装状態で組んでるだけよ
    実際はこの金色のパーツ一つ一つ丁寧に史実の色合いに塗装していったり
    汚し入れたりする


    としあき : 14/10/08(水)19:48:02

    >いつも思うが、これなんで金ぴかなん?
    >銀色の方が本物っぽいのに金ぴかじゃ違和感を感じる
    真鍮だからね
    ステンレス使ったのもあってそれは銀色なんだけど
    切ったり曲げたりというのが硬くてしづらいという問題があるね


    としあき : 14/10/08(水)19:36:52

    細かい作業苦手だからこう言うの作れる人尊敬するわ


    としあき : 14/10/08(水)19:41:09

    なるほど


    としあき : 14/10/08(水)19:42:37

    これを一つ一つ1ミリの狂いもなく切り取って塗装して接着して行く作業



    としあき : 14/10/08(水)20:56:47

    >これを一つ一つ1ミリの狂いもなく切り取って塗装して接着して行く作業
    どこに取り付けるかの説明書てあるの?


    としあき : 14/10/08(水)21:04:29

    >どこに取り付けるかの説明書てあるの?
    あることもある
    ないこともある


    としあき : 14/10/08(水)19:45:18

    切り離したはいいが持っただけで曲がった
    俺には無理だ


    としあき : 14/10/08(水)19:47:51



    としあき : 14/10/08(水)19:48:43

    銀色(ステンレス製)のエッチングも有るにはあるが
    超切りにくいので俺は嫌い


    としあき : 14/10/08(水)19:51:44

    俺が出来るレベルといえば真鍮線でマスト組んだりとかその程度だわせいぜい


    としあき : 14/10/08(水)19:52:35

    12.7の砲身飛ばして見つからずふて腐れて
    艦これやってる俺にはすぎたシロモノだぜ


    としあき : 14/10/08(水)19:57:29

    >12.7の砲身飛ばして見つからずふて腐れて
    何故だろう、I13という言葉が頭をよぎった


    としあき : 14/10/08(水)19:55:08

    制作専用の部屋でも用意しないと部品が行方不明になりそうだよね…


    としあき : 14/10/08(水)19:58:37

    エッチングの13号電探組立が今から怖すぎるぜ・・・


    としあき : 14/10/08(水)20:09:33

    >エッチングの13号電探組立が今から怖すぎるぜ・・・
    1/144位で装備品がちょっと欲しいと思っちゃった
    32号電探とか作って拝みながら開発したい


    としあき : 14/10/08(水)20:13:30

    >1/144位で装備品がちょっと欲しいと思っちゃった
    >32号電探とか作って拝みながら開発したい
    烈風を作りながら開発を回す、これだ…



    としあき : 14/10/08(水)20:15:32

    >1/144位で装備品がちょっと欲しいと思っちゃった
    1/700だから毛虫みたいだよ・・・


    としあき : 14/10/08(水)20:16:16

    >1/144位で装備品がちょっと欲しいと思っちゃった
    >32号電探とか作って拝みながら開発したい
    カットモデルにもできる46cm三連装主砲とかならともかく
    電探はなぁ…見た目はテレビアンテナの親戚だし…


    としあき : 14/10/08(水)22:03:17

    >1/144位で装備品がちょっと欲しいと思っちゃった
    船そのものもあるよ
    http://wing-club.co.jp/navy_01.php


    としあき : 14/10/08(水)22:10:56

    大和の1/144って2m近いんですけお…


    としあき : 14/10/08(水)22:14:34

    >大和の1/144って2m近いんですけお…
    相応の値段でしょう?

    ondn


    としあき : 14/10/08(水)22:19:21

    >相応の値段でしょう?
    やべぇ超たけぇ


    としあき : 14/10/08(水)22:22:43

    ヘタに作るとデカイ分工作が雑な部分が目立ちそうだ…


    としあき : 14/10/08(水)22:29:16

    思い出した
    この男が作った大和のラジコンがこれぐらいのスケールだ



    としあき : 14/10/08(水)22:32:08

    >この男が作った大和のラジコンがこれぐらいのスケールだ
    やっぱこの兄ちゃん頭おかしいわ


    としあき : 14/10/08(水)22:45:04

    >>この男が作った大和のラジコンがこれぐらいのスケールだ
    >やっぱこの兄ちゃん頭おかしいわ
    このスケールのラジコン飛行機とか頭おかしいレベルじゃないぞ



    としあき : 14/10/08(水)20:30:19

    模型やらない知人に
    「結局後から色塗るし言わなきゃ判らないのになんでエッチングパーツなんて使うの?」
    って聞かれて説明に苦労したことがあったな…


    としあき : 14/10/08(水)20:34:10

    >説明に苦労したことがあったな…
    結局は自己満足の世界だからな
    価値観が違う人に説明をするのは難しい


    としあき : 14/10/08(水)21:16:35

    >言わなきゃ判らないのに
    わかる人にはわかる
    やせた女の子が
    「見えないところが太ってるからダイエットする」
    とかよくいうのとおんなじ意味あいよ。


    としあき : 14/10/08(水)20:36:22

    精密さの差なら一目瞭然だから
    使用前後の比較を見せれば分かりやすそうだけど
    なんで精密にするの?とか聞かれたら困るな


    としあき : 14/10/08(水)20:37:52

    >なんで精密にするの?とか聞かれたら困るな
    実物がある限り限りなくリアルに仕上げたいって答えるかな


    としあき : 14/10/08(水)22:36:39

    >実物がある限り限りなくリアルに仕上げたいって答えるかな
    その割にはオーバースケールのエッチング山盛りにして
    「手すりの高さが2メートル!?」な完成品作ったり
    迫力ないからって暁型の12.7cm連装砲を16cmぐらいにしたりと
    わりとテキトー


    としあき : 14/10/08(水)21:00:12

    いいですよねエッチングパーツ



    としあき : 14/10/08(水)21:01:36

    >いいですよねエッチングパーツ



    としあき : 14/10/08(水)21:02:39

    >いいですよねエッチングパーツ
    これを組んだ後で塗装するのかい?


    としあき : 14/10/08(水)21:02:43

    >いいですよねエッチングパーツ
    イヤアァァ!!(作業的な意味で


    としあき : 14/10/08(水)21:19:50

    >いいですよねエッチングパーツ
    手すりのR部分を上手く曲げられなくていつも泣く
    上手にやる手順あるんだろうか・・・


    としあき : 14/10/08(水)21:03:18

    こだわろうと思えばどこまでも手を入れられるという恐ろしさ


    としあき : 14/10/08(水)21:07:21

    もう虫にしか見えねえ…


    としあき : 14/10/08(水)21:07:24

    実艦の構造が頭に入ってれば説明書は不要とか言うんでしょう?


    としあき : 14/10/08(水)21:09:01

    塗るぜー
    超塗るぜー



    としあき : 14/10/08(水)21:09:04

    エッチングパーツ付属の自衛隊のいなづまを買ったが
    俺には無理っぽい


    としあき : 14/10/08(水)21:09:21

    >いいですよねナノ・ドレッド



    としあき : 14/10/08(水)21:09:53

    愛宕の航空作業甲板に通気塔のディテールがあったりなかったりして
    困惑する


    としあき : 14/10/08(水)21:11:50

    見てるだけで気が狂いそうな細かさだな
    米粒に字が書けるレベルの人間じゃないと無理だろこれ
    金出し合って1/1で作っちゃえよもう、大きいほうが楽だしリアルだぞ


    としあき : 14/10/08(水)21:14:17

    >見てるだけで気が狂いそうな細かさだな
    >米粒に字が書けるレベルの人間じゃないと無理だろこれ
    これとかまさに細かい作業が苦手な人向けよ



    としあき : 14/10/08(水)21:23:04

    >これとかまさに細かい作業が苦手な人向けよ
    霧島作ってる時に目に副砲入って死ぬかと思った


    としあき : 14/10/08(水)21:29:25

    >霧島作ってる時に目に副砲入って死ぬかと思った
    まるで意味が解らんぞ!?


    としあき : 14/10/08(水)21:15:21

    Nゲージですら作ってて小さくてイライラするのに

    物凄い忍耐ですね・・・尊敬する


    としあき : 14/10/08(水)21:16:30

    都庁を寝かせたような大きさの模型をどこに置くんだ?


    としあき : 14/10/08(水)21:17:02

    東京湾に浮かべよう


    としあき : 14/10/08(水)22:16:55

    >東京湾に浮かべよう
    何mあればいいんだ


    としあき : 14/10/08(水)21:23:25

    駆逐艦クラスなら復元して海に浮かべてほしいなと思う
    吹雪型陽炎型あたりとか


    としあき : 14/10/08(水)21:24:48

    100円玉の人の手にかかれば
    1/700水兵とか作りそうな気がしないでもない


    としあき : 14/10/08(水)21:32:45

    >1/700水兵とか作りそうな気がしないでもない
    エッチングパーツであるよ


    としあき : 14/10/08(水)21:25:02

    金属砲身は伝わりにくいと思う


    としあき : 14/10/08(水)21:31:38

    >金属砲身は伝わりにくいと思う
    あれ何のために金属のに差し替えてるの


    としあき : 14/10/08(水)21:32:28

    副砲をランナーから切り離しの時か
    接続の時に吹っ飛んで目に入ったんだろう
    そしてなくす


    としあき : 14/10/08(水)21:33:36

    1/350水兵なら見たが1/700でもあるのか


    としあき : 14/10/08(水)21:45:10

    普通に組むだけでもパーツが思うところに付かなくてヒーヒー言ってるのに
    エッチングなんて説明書見てもどこに付けていいのかえさえわからない



    としあき : 14/10/08(水)22:07:06

    エッチングパーツの作例とかである
    暗い軍艦色に金色が並んでいるのが好きだ


    としあき : 14/10/08(水)22:19:03

    ここまでつくり込めるのならやってみたいなぁ
    時間はないけど


    としあき : 14/10/08(水)22:22:07

    イー400は何でこんなに高いんだ


    としあき : 14/10/08(水)22:23:18

    >イー400は何でこんなに高いんだ
    一つだけ1/72


    としあき : 14/10/08(水)22:23:26

    >イー400は何でこんなに高いんだ
    よく見るんだ
    1/72だ


    としあき : 14/10/08(水)22:24:19

    大和よりデカイのだろうか


    としあき : 14/10/08(水)22:24:35

    http://wing-club.co.jp/72_i400.html
    1/350でこれなのに1/72でどんな事態になるんだ…


    としあき : 14/10/08(水)22:26:39

    1/144の大和でかいなあ183センチか
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/marusan-hobby/yamato1.html

    ymtdk


    としあき : 14/10/08(水)22:26:46

    リンク貼ってから気づいたけど
    このアドレスから考えるに1/350じゃなくて1/72なのかこの伊400


    としあき : 14/10/08(水)22:27:30

    約成人男性一人分…
    お布団にでも置いとけばいいのかな…


    としあき : 14/10/08(水)22:30:40

    逆にちっこい方を調べてたら1/2000天龍(組み立て式)とか出てきた…



    としあき : 14/10/08(水)22:46:47

    護衛艦は旧軍に比べて凹凸も少ないし作るの楽そう


    としあき : 14/10/08(水)22:47:51

    1/700だと実際は手摺りや張り線なんて見えないぐらいの細さになるはずだし
    リアルだから、というよりはカッコイイからと言った方がいいのかもしれない





    としあき : 14/10/08(水)22:53:47

    皆手先器用すぎる…
    誰か俺に真っすぐ手すりをつける術を教えてくれ…


    としあき : 14/10/08(水)23:44:07

    手摺の付け方は人それぞれだと思うけど
    自分はマスキングテープで仮止めして
    細長く切った新聞紙に瞬間接着剤染み込ませてから
    手摺と船体の隙間に流し込んでる


    としあき : 14/10/08(水)23:52:46

    息を止めるとたいていのことは解決する、と書くと危ない人のようだ

    引用元:ふたばちゃんねる
    ttp://www.2chan.net/



    1号:
     これは欲しい


    【艦これ】武蔵秘書の執務室があまりにも汚部屋すぎて鳳翔さんに叱られたww

    【艦これ】綾波ちゃんと一緒にお風呂に入る漫画! 日本の女子らしい恥じらいが素晴らしい!

    【艦これ】翔鶴さんが北方棲姫を溺愛してる模様! ほっぽちゃんコスも似合うw

    【艦これ】これは斬新! 演習でコメントを活用した嫌がらせ?

    【艦これ】超ブラック! 5-5で100隻ほど轟沈させた提督が体感的な轟沈傾向を語る!

    【艦これ】病んでる艦娘の画像11枚! 提督を海に沈めかねない愛宕ちゃんなど

    【艦これ】教室セットに谷風さんを放り込んだら執務室が精神病棟みたいになったw

    【艦これ】珍回答続出w 「○○と近所の○○」という提督名にするから皆で考えてくれ!



    艦これオススメ記事

    コメント

    コメント一覧

      • 1. 名無し主義の提督さん
      • 2014年10月09日 19:00
      • それ烈風じゃなくて紫電改な気がする
      • 2. 名無し主義の提督さん
      • 2014年10月09日 22:23
      • ※1
        これは烈風だよ。日本機には珍しい軽い逆ガル翼、零戦に似た尾部と垂直尾翼。
        紫電改は直線テーパー翼と大きいフィレット、突き出した20mm機関砲4門、太め胴体に垂直尾翼と一体仕上げに見える尾部が見分け方かなあ?

        でもこの烈風、なにか形状に違和感ある。。
        確かに紫電改的な雰囲気を感じる。
      • 3. 名無し主義の提督さん
      • 2014年10月09日 22:53
      • ここまでできる人は本当に尊敬する
        自分は素組と時々色塗りで精一杯だよ
      • 4. 名無し主義の提督さん
      • 2014年10月10日 05:37
      • エッチングパーツむずいから素組みで楽しんでいる情弱野郎です・・・

        護衛艦は逆に旧式艦より新しい時代にキット化されるから新しい技術や最近流行りの細かいディテールの再現のためにパーツ数多く、旧式艦より作るのに苦労するんだよなぁ

        ハセガワのあきづきはパーツの合いの悪さも加わって全然楽しめないキットだった
    コメントする
    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット

    艦これオススメ記事

    このページのトップヘ

    この記事の
    TOPへ