総ありがとう数 累計4,308万(2014年11月23日現在)

毎月4,000万人が利用!Q&Aでみんなで助け合い!

-PR-
CBR400RR

PC環境
WindowsXPSP3
Firefox20.0.1

複数タブが開いてる時に、バツ印でブラウザ終了すると確認メッセージが出るようになってますが、1つだけタブ開いてる時に、バツ印でブラウザ終了するときも同じように確認メッセージを出すにはどうすればいいでしょうか?
  • 回答数1
  • 気になる数0

Aみんなの回答(全1件)

質問者が選んだベストアンサー

  • 2013-04-27 18:41:57
  • 回答No.1
タブ1つのウィンドウを×で閉じるときなどには、about:configにある用意された設定を触っても無理みたいですね。

他の方法で、×から終了するときに目的を達すればよいのでしたら、

○グループにダミーのタブ(空白のページでも何でも)だけを1つ登録しておいて、常時は、他のグループを開いてブラウジングを行なえば、タブが見た目で1つの場合でも、×で終了時に「複数タブを閉じる」時の警告が出ます。
http://support.mozilla.org/ja/kb/tab-groups-organize-tabs

○グループを使わない場合は、ダミーのページを「タブをピン留め」で幅を小さくして左端に置けるので、他のタブでブラウジングを行う。
ただし、ピン留めタブだけで×をクリックした場合はそのまま終了するので、Tab mix Plusなどのアドオンでピン留めタブに「タブを保護」をかけてやって、「保護されたタブを閉じるとき警告を発する」設定を有効にします。

ような方法があると思います。
お礼コメント
ご回答くださりありがとうございます。
なるほど、そういう方法しかないですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2013-05-06 21:20:14
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0
  • 回答数1
  • 気になる数0
  • ありがとう数0
  • ありがとう
  • なるほど、役に立ったなど
    感じた思いを「ありがとう」で
    伝えてください

関連するQ&A

その他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する

あなたの悩みをみんなに解決してもらいましょう

  • 質問する
  • 知りたいこと、悩んでいることを
    投稿してみましょう
-PR-
-PR-
-PR-

特集

専門医・味村先生からのアドバイスは必見です!

関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

  • easy daisy部屋探し・家選びのヒントがいっぱい!

-PR-
ページ先頭へ