TOP > NEWS > SATELLITE > 科学衛星 > 水星の高温環境に耐えろ 水星探査機ベピコロンボのMPOが試験へ
水星の高温環境に耐えろ 水星探査機ベピコロンボのMPOが試験へ
November 21 - 2014 - 科学衛星
Image credit: ESA–A. Le’Floch
欧州宇宙機関(ESA)は11月17日、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で開発を進めている水星探査機ベピコロンボ(BepiColombo)の、欧州側が開発を担当している水星表面探査機(MPO)について、オランダのノールトウェイクにあるESAの欧州宇宙研究・技術センター(ESTEC)の大型宇宙シミュレーター(Large Space Simulator)への設置が完了したと発表した。
MPOは、エアバス・ディフェンス&スペース社によって開発が進められており、すでに機体はほぼ完成し、機能試験も終えている。今回設置されたESTECの大型宇宙シミュレーターでは、宇宙空間の環境に、探査機や搭載機器などが耐えられるかどうかを確認する試験が行われる。
特に、ベピコロンボが探査を行う水星は太陽に近いことから、探査機は常に350度を超える高温環境にさらされる。ESAはかつて、これほどの高熱環境で動く宇宙機を開発したことはない。またこのシミュレーターも、水星付近の高温環境を再現するため、改修が必要だったという。
試験は11月19日から始まり、12月前半まで続く予定だ。
一方、日本側が開発を担当している水星磁気圏探査機(MMO)の準備も進んでいる。MMOは2012年10月からJAXAにおいて総合試験が行われている最中で、今年6月23日には、科学機器の多層断熱材のベーキング作業が実施されている。また7月15日と16日には、水星での運用を模擬した運用試験も行われた。
総合試験は今年の10月まで続き、2015年1月に開発完了審査を実施。それに通過すればESAへと送られ、MPOらと結合された状態での総合試験が行われる予定となっている。
MPOとMMOは共に、マーキュリー・トランスファー・モジュール(MTM)と結合され、ロケットに搭載される。このMTMは電気推進エンジンと化学スラスターから構成されており、地球を周回する軌道からの脱出と宇宙航行、そして水星軌道への投入を担う。MTMの試験は来年春頃までに行われる予定だ。
現在の予定では、ベピコロンボは2016年7月に、アリアン5 ECAロケットで打ち上げられることになっている。打ち上げ後、探査機はまず地球をフライバイし、続いて金星を2回フライバイする。そして5回の水星フライバイもこなし、2024年1月に水星を回る軌道に到着する。MPOとMMOはそれぞれ異なる軌道に投入され、共同観測を実施する予定だ。探査活動は約2年が計画されている。
同計画はこれまでに予算超過と開発スケジュールの遅れに直面し、打ち上げも2年ほど遅れているが、現在は安定した状態にあり、これ以上の遅れは発生しない見込みだと伝えられている。
■Space in Images - 2014 - 11 - Moving BepiColombo into ESA’s space simulator
http://www.esa.int/spaceinimages/Images/2014/11/Moving_BepiColombo_into_ESA_s_space_simulator
Written by 鳥嶋 真也
科学衛星 記事一覧
- 2014.11.21水星の高温環境に耐えろ 水星探査機ベピコロンボのMPOが試験へ
- 2014.11.18着陸機フィラエ、予定していたミッションを完了し休眠
- 2014.11.13着陸機フィラエ、彗星への着陸を確認 地表からの写真も
- 2014.11.13フィラエ、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星へ着陸 成否は不明
- 2014.11.12彗星探査機ロゼッタ、着陸機フィラエを分離 彗星表面へ挑む
- 2014.11.02嫦娥五号試験機、月との往復航行を終え地球に帰還 約40年ぶりの快挙
- 2014.10.31嫦娥五号試験機、11月1日に地球へ帰還 秒速10.9kmでの大気圏突入に挑む
- 2014.10.29嫦娥五号試験機、月の裏側を通過 進路を地球へ 11月1日に帰還
- 2014.10.28長征二号丙ロケット、技術試験衛星「実践十一号08星」の打ち上げに成功
- 2014.10.24長征三号丙ロケット、嫦娥五号の試験機の打ち上げに成功 月からの帰還を模擬
スポンサード リンク
NEWS 記事一覧
- 2014.11.21水星の高温環境に耐えろ 水星探査機ベピコロンボのMPOが試験へ
- 2014.11.21打ち上げ失敗の航法衛星ガリレオ、新たな軌道に向けて移動を開始
- 2014.11.21長征二号丁ロケット、地球観測衛星「遥感衛星二十四号」の打ち上げに成功
- 2014.11.18着陸機フィラエ、予定していたミッションを完了し休眠
- 2014.11.16長征二号丙ロケット、地球観測衛星「遥感衛星二十三号」の打ち上げに成功
- 2014.11.13着陸機フィラエ、彗星への着陸を確認 地表からの写真も
- 2014.11.13フィラエ、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星へ着陸 成否は不明
- 2014.11.12彗星探査機ロゼッタ、着陸機フィラエを分離 彗星表面へ挑む
- 2014.11.09ドニエプル・ロケット、日本の衛星5機の打ち上げに成功
- 2014.11.02嫦娥五号試験機、月との往復航行を終え地球に帰還 約40年ぶりの快挙
- 水星の高温環境に耐えろ 水星探査機ベピコロンボのMPOが試験へ
- 欧州宇宙機関(ESA)は11月17日、日本の宇宙航空研究開発機構...
- 打ち上げ失敗の航法衛星ガリレオ、新たな軌道に向けて移動を開始
- 欧州宇宙機関(ESA)は11月10日、今年8月に打ち上げに失敗...
- 長征二号丁ロケット、地球観測衛星「遥感衛星二十四号」の打ち上げに成功
- 中華人民共和国は11月20日、地球観測衛星「遥感衛星二十四号」...
- HUMAN SPACE FLIGHT
- オリオン | クリッパー | ISS | スペースシャトル | ソユーズ | 神舟 | プログレス | ATV | ドラゴン | シグナス | ブラン | HTV | 天宮 | MPCV | CST-100 | 宇宙エレベーター | その他
- COMMERCIAL SPACE FLIGHT
- 宇宙旅行者 | スペース・アドベンチャーズ | ヴァージン・ギャラクティック | ロケットプレーン | X PRIZE | ビゲロー・エアロスペース | ブルー・オリジン | EADS | ギャラクティック・スイート | アルマジロ・エアロスペース | XCOR | RRL | その他
- ROCKET
- H2A | デルタ | アトラス | ソユーズ | プロトン | アリアン | ファルコン | アレス | 長征 | ゼニート | PSLV | ミノタウロス | ドニエプル | コスモス | GSLV | CAMUI | ペガサス | ロコット | H2B | KSLV | アンガラ | ヴェガ | アテナ | イプシロン | SLS | アンタレス | 観測ロケット | その他
- SATELLITE
- 通信・放送衛星 | 軍事衛星 | GNSS | 気象・地球観測衛星 | 科学衛星 | 小型衛星 | その他
- SPACE
- 宇宙 | 銀河・星雲 | 系外惑星 | 太陽系 | 土星 | 火星 | 月 | 木星 | 金星 | 地球 | 水星 | 流星・隕石 | 地球近傍天体 | 地球外生命 | その他
- AIRCRAFT
- Xプレーン | スクラムジェット | ボーイング | エアバス | 戦闘機 | その他
- EVENT
- ユーリズ・ナイト | 天文台 | その他