月日が経つにつれて、住まいの役割も少しずつ変わってきます。
ご自宅で過ごされる時間が増えたり、お子様が成長されたり、・・・・
初めてリフォームする方は、何をどのようにしたらいいか、どこの会社に連絡したらいいかわからない事だらけで戸惑いが多いことと思います。
株式会社匠建ではその問題を出来る限りなくすため、踏まえておきたい基本的な流れについてまとめてみましたので参考にして頂ければと思います。
リフォームしたい場所と目的をきちんと明確にする
リフォームの内容を決める最初の段階として、まずはしっかりとリフォームしたい場所とリフォームの目的をきちんと明確にしましょう。その後ご自分の住まいの現状について把握します。住まいの不満な箇所、使い勝手の悪い箇所、痛み具合等をきちんとチェックしましょう。
また、考えているリフォームが実際にできるのか、建て替えてしまった方が安く済むのではないかなど、多角的に考える事も必要です。
ご希望のリフォーム箇所から事例を検索し、自分のイメージに合うリフォームを見つけましょう!
内容が決まったら、事例を参考に相場を調べておく
リフォーム内容が決まったら、リフォーム事例等を参考にリフォームに掛かる費用の相場を調べてみるといいでしょう。
その金額を元にリフォームの予算を検討します。
また家族とリフォームに対する意識の違いが出来ないように、しっかりと話し合って意識を統一することも大切です。
リフォームの目的・予算の相場が決まったら、
次にその要望を最適に実現してくれるリフォーム会社を探します。
実際に複数のリフォーム会社から資料などを取り寄せてそれぞれの会社の特長や強みなど比較してみると良いです。リフォーム会社によってはリフォームの場所や目的に応じた資料などを用意しているので、リフォーム内容が具体的に決まっている場合はリフォーム会社にその点などを伝えて資料請求すると、有益な情報収集が可能となり時間のロスや手間が少なくなります。
あなたの考えている要望、重視するポイントをしっかりリフォーム会社に伝えます。
実際に自宅に来て細かくチェックしてもらい色々とプランを提案してもらいましょう。
電話やメール等で話しを進められることは便利ですが、最適なプランや正確な見積りに繋がらないため避けるべきです。
また、複数のリフォーム会社に依頼することで比較検討が可能です。
せっかくのリフォームですから、納得のいくプランを組み立てましょう。
プランと見積りが出揃ったら、比較検討し、依頼するリフォーム会社を決めます。
見積り項目が会社によって違ったり、材料のグレードが違っていたりと単純に比較することは難しいですがその費用を支払うことの対価は何か、納得できるまで説明してもらいましょう。
見積書と工事箇所の図面、仕上げ表を細かくチェックして不備がなければ契約です。
最終的にあがってきた見積書と工事箇所の図面・仕上げ表を細かくチェックして不備がないかを確認します。金額の他、工期の日程や引渡しの期日などが明記されています。
問題がなければ契約となりますが、その場での契約は見落としの可能性もあるため、一度家に持ち帰り記入もれは無いか、見積書と請負金額は同じかなど入念にチェックしましょう。
工事中は定期的に設計者や工事担当者と供にリフォーム箇所をチェックしましょう。
契約が完了すると、工事日程にあわせ工事が始まります。
騒音がでる工事に関しましては工事が始まる前に事前に近隣に挨拶をしておいたほうがいいでしょう。
工事中は定期的に設計者や工事担当者と共にリフォーム箇所をチェックしましょう。何かの手違いで注文とは別の内容になっていたら大変です。
完成後もどこか不具合がないか十分チェックしてから納品を迎えましょう。
設計者・担当者と施工箇所をくまなくチェックしましょう。よく確認し問題がなければ引渡しです。また、アフターフォローに関しては各会社おのおのですので、何かあった時の連絡先は確認しておきましょう。