思考ちゃんねる

1

映画STAND BY MEドラえもん「ドラ泣きしませんか?」←は?

no title

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:12:14.00 ID:CLwuL1KO.net
これ以上にムカつく映画の宣伝文句ないやろ

関連:ドラえもんの声優は大山のぶ代派は一体いつまで固執しつづけるのか
http://mindhack2ch.com/archives/11073127.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:13:11.73 ID:8gzWY/u7.net
このコピー通したやつ無能やろ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:21:47.21 ID:ZAVTKaYF.net
>>2
なお大ヒットな模様

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:14:17.63 ID:LHdabgJR.net
なお原作は泣ける模様

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:14:27.22 ID:RIExXFKE.net
感動の押し売りをしてくる邦画の宣伝の中でも直球すぎる

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:16:51.42 ID:3i57pbak.net
無意味な感動路線の押し売り

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:17:47.19 ID:JCcdhR3O.net
なんでワイらがこんなに叩いてるのに映画は大当たりなんや…

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:19:23.09 ID:5eIyKKKz.net
>>11
なんJ民はセンスがないって結論しか出ないだろうなぁ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:17:59.96 ID:awZuV79i.net
「僕が面白いと思った作品を、僕の手で手がけてみたい」

STAND BY MEドラえもん
バラッド


この監督クッソ嫌い

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:19:22.76 ID:RIExXFKE.net
>>13
この監督Alwaysくらいしかオリジナルないんちゃうか

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:20:28.92 ID:LHdabgJR.net
>>17
なお三丁目の夕日

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:21:44.44 ID:awZuV79i.net
>>17
なんかどの映画もノスタルジー臭を全面に押し出しすぎだわ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:18:30.12 ID:5eIyKKKz.net
なんで日本一のギャグまんがを見て泣かなあかんねん

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:18:52.30 ID:RK6gzB2y.net
3Dキャラのキモすぎる

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:19:44.98 ID:EGPqlPtx.net
見たけど詰め込み過ぎで冷めたんだよなあ
原作単体はいい話ばかりだから原作読んで、どうぞ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:21:37.94 ID:nVU6hntC.net
ギャグの中に感動話があるから良いんだってことすら理解できないとか無能すぎ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:21:28.85 ID:mrw45d40.net
終始ぼろなきだったよ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:22:38.23 ID:s/BtxPhT.net
そんなに面白いか
見に行こうかな

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:24:07.58 ID:gKBeM1q1.net
ドラえもんの感動の押し売り苦手やねん

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:24:28.24 ID:XaaVfm+6.net
けど大ヒットなんやで
お前らの感覚の方がおかしいんやで

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:24:30.15 ID:YWsAMFge.net
セワシの命令に逆らうとドラえもんに電流が流れるとかいう独自設定

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:25:38.26 ID:8gzWY/u7.net
>>44
これはうまいと思ったわ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:25:07.13 ID:EGPqlPtx.net
というか鼻ねじってプログラミングとかいう後付け設定なんやねん
原作者が生前に設定しなかった設定作っちゃいかんでしょ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:25:22.43 ID:hHF8aNzs.net
作品自体は見てみると意外といい

でも初見の宣伝がこんなんじゃ当然ウザいわな

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:27:05.31 ID:SPr3Klbn.net
こんだけ大ヒットしてしまった時点で山崎貴の勝ちやろ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:28:10.15 ID:K/OsvPgR.net
これだけヒットしたらもう勝ちやろうな
ドラアニメ映画作るのバカらしくなるんやないのこれ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:28:19.77 ID:lWJq2cwr.net
泣くっておもしろい作品を見た付随的な結果なのに
なくのを目的にするみたいな感覚があれ

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:29:52.38 ID:+vrUrFYb.net
>>67
ええやん泣くの気持ちええで
怒るとか笑うとかは結構歩けども日常であんま使わん感情やしな

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:30:28.76 ID:JCcdhR3O.net
>>67
どんでん返しを期待してミステリ読むようなもんやろ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:30:35.98 ID:qYzM6WyM.net
>>67
最近こういうの多いよな
どや!?泣くやろとか
どや!?燃えるやろみたいのとか

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:29:06.25 ID:n6R8+OeN.net
有名人に見せて泣かせてるCMが半分くらい眠そうにしてるように見える

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:30:09.13 ID:4CkftXMB.net
なお興行収入は32億を突破してまだまだ伸びるもよう

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:31:45.64 ID:CKRq7LS/.net
(サイトの予告編見ただけで涙不可避になってしまっては)いかんのか?

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:32:57.21 ID:co+d5gsC.net
>>94
ワイはさようならドラえもんを語るだけで涙涙アンド涙や

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:34:34.24 ID:mrw45d40.net
>>101
おれもすでにドラえもんとのび太の絆を語られるだけで涙腺刺激されるような刷り込まれた体になってしまってる
この映画で泣くなってのは無理

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:33:59.27 ID:98Pevcfv.net
アニメ見て泣いたのなんか小1のときミュウツーの逆襲が最後や

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:34:08.59 ID:jtMx6K2w.net
泣けると言われると泣けない不思議

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:34:16.22 ID:1UITsrDG.net
おばあちゃんに会いに行く話はぐう泣ける

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:34:37.40 ID:KZbOm8qE.net
トイストーリー3とか超名作やけど泣ける!泣けるぞ!って宣伝されると何かイヤ

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:34:56.91 ID:K/OsvPgR.net
普通に変な宣伝つけんかったら、普通に悪くなかったと思うんやけどなぁ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:36:01.71 ID:5eIyKKKz.net
笑えるって宣伝はいいのに、泣けるだとダメなのな

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:37:22.51 ID:NdAIBy15.net
>>121
泣けるのはええと思うけど泣くことを前提にドラえもん使うのはどうかと思うわ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:37:23.16 ID:OIYpRFs7.net
>>121
ワイはどっちもアカンわ
泣きましたとか笑いましたみたいな宣伝全部きらい
しじみと同じやんけ

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:37:29.12 ID:co+d5gsC.net
クレヨンしんちゃんもこち亀もそうだけど泣かすのを全面に出すと白ける
馬鹿話の中にほろっとする話があるからいいのに

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:38:58.38 ID:OIYpRFs7.net
>>132
ブラックユーモアが前提にあるから
たまの普通に良い話がええっていう基本的なやり方がわかってないよな

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:37:50.73 ID:YWsAMFge.net
CGも設定も特に文句はないけど声がなぁ…

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:38:01.52 ID:rC7wCBUM.net
MOTHERのキャッチコピー「エンディングまで泣くんじゃない」

泣きアレルギー民はこういうのは昔からある宣伝方法だと気づけよ

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:42:09.60 ID:OIYpRFs7.net
宣伝手法としてどうかという点と
コンテンツの構成としてどうかという点やろ
クレシンのオトナ帝国かて泣ける泣けるって宣伝されたらいややろ?

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:38:51.40 ID:qgmK/vOI.net
大人向けとか泣けますとか自分で言うことじゃないよね

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:41:10.57 ID:1Kzghc9h.net
>>147
感想と売り文句は別やろ
今はまだ売りこんでる状況やで

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 12:42:23.11 ID:yi3SFFaK.net
泣きそうになっただけに何も言えないんですわ・・・

おすすめ記事PickUp

注目記事PickUp

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1408677134/

スポンサードリンク

おすすめ記事

注目記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去記事ランダム表示

コメント

    • 1: 思考ハッカー
    • 2014年08月23日 19:07
    • 【返信】
    • これが「お涙頂戴」ってヤツか。
      クラナドとかABとか叩いてる奴の言ってる事よく分からなかったけどこういう事だったのね、そらうぜぇわ。
コメントする
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク