辺野古抗議2日連続けが人 頭打ち流血

2014年11月22日 06:01
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャンプ・シュワブのゲート前の車道に寝転がり抗議する市民ら=21日午後4時40分、名護市辺野古

キャンプ・シュワブのゲート前の車道に寝転がり抗議する市民ら=21日午後4時40分、名護市辺野古

 【名護】名護市辺野古への新基地建設に反対する市民らは21日も米軍キャンプ・シュワブゲート前で抗議し、ゲート前や国道の中央分離帯などで座り込んだり、寝転んで抗議の意思表示。沖縄県警機動隊に何度も強制排除された。その際、抵抗した60代の男性がコンクリートに頭を打ちつけ血を流し救急搬送された。

 20日に85歳の女性がけがをしたのに続き2日続けて、病院へ搬送された。

 ゲート前は午前8時すぎから、市民ら約30人が大型車両などを足止めして抗議を続け、機動隊と何度も、もみ合い騒然となった。

 午後4時半ごろ、国道に寝転び抗議していた人々を機動隊が1人ずつ排除。その際、男性が頭部にけがして救急車で運ばれた。

 県警は「(男性のけがは)警察の排除によるものとの事実はなく、自過失によるものと確認している」とコメントした。

 海上では巡視船13隻が約2カ月ぶりに姿を見せ、物々しい雰囲気を漂わせた。

[社会・くらし] のニュースランキング

辺野古85歳女性けが 強制排除、一時意識失う

【名護】新基地建設への反対行動が続く名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で20日午前、抗議していた市辺野...

翁長氏、辺野古ゲート前訪問 握手で激励

【名護】16日の県知事選挙で初当選を果たした...

知事選から3日、辺野古で海上作業再開

【名護】名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ...

JTA労組スト通告 20日決行なら2000人に影響

日本トランスオーシャン航空(JTA)の操縦士らでつくるJTA乗員組合は19日、2014年度の年末闘争で一時金などへ...

辺野古抗議2日連続けが人 頭打ち流血

【名護】名護市辺野古への新基地建設に反対する...

[普天間移設問題] のニュースランキング

翁長氏支持勢力、衆院沖縄全4区で擁立へ

衆院が21日に解散するのを前に、知事選で初当選した前那覇市長の翁長雄志氏(64)を支持した保革の枠組みを超えた「建...

辺野古85歳女性けが 強制排除、一時意識失う

【名護】新基地建設への反対行動が続く名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で20日午前、抗議していた市辺野...

「県民の意地、選挙に見えた」荻上チキさんが見た沖縄知事選

沖縄県知事選で翁長雄志さん(64)が初当選し...

翁長氏、辺野古ゲート前訪問 握手で激励

【名護】16日の県知事選挙で初当選を果たした...

現知事、判断時期は沈黙「どんでん返し」可能性も

名護市辺野古埋め立ての変更申請を承認するかどうか、仲井真弘多知事が次期知事に判断を先送りするかが注目を集めている。...

関連ニュース

普天間移設問題の一覧

 日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。

最新ニュース速報

11月22日(土) 紙面

記事検索

最新のコメント