昔からよく知らないクラスメートや、知り合いの知り合いくらいの人から
「これは誰にも言ったことがない」
という話を聞かされることがときどきあった。
特に前置きなどはなく、当たり障りのない世間話やちょっとした愚痴から始まって
いつのまにかすごいところまで話が進んでいる。
周りから仲がいいと言われているからなんとなくそうしているけど、一度も心許したことがないとか
(これは数回別々の人からあった)
いじめの首謀者だったのに教師からは味方側と思われていた話とか
焚き火を見ながら話す勢いで語られて
そうなのか、と静かに相槌を打ってしまうことがよくあった。
適性があったのかどうか
今では人の打ち明け話をお金をもらって聞くのが仕事になっている。
ただ、こういう打ち明け話をした人は
次に会ったとき、とても攻撃的だったり拒絶的だったりすることがあって
それで凹むことがある。
だいたいはもともとそんなに接点ない人だし
お客さんとは私的に関わらないからいいけど
仲良くなった人との間でこういうことがあるとつらい。
聞き出したわけでも、言わせたわけでもないんだけど
逆切れされるというか。
仲良くなったから、信頼してくれて、秘密を共有してくれるのかなと思ってしまうと
そのあと突然距離を置かれて酷いことを言われたりしてつらい。
仲良くなったから話せる程度の話じゃなく
で、話したあとで
「あ、こいつ、人間じゃん!よくも騙したな!」みたいになるんだと思う。
好きになった人から打ち明け話をされた後で距離を置かれるとつらい。
今すぐ捨てメールで捨てはてなアカウント作って全部吐き出してみなはれ