最終更新:2014年11月21日(金) 18時34分
巨大与党にどう挑む、野党の選挙戦略は?
野党は巨大与党との選挙戦にどう挑むのでしょうか。民主党本部からの報告です。
民主党の海江田代表は、いわゆるアベノミクスだけでなく、安倍政権の体質そのものにも批判の矛先を向けています。
「安倍政権の経済政策、これをこのまま続けて本当に国民が豊かになれるのか、これからの4年間、日本が間違った方向に行かないように、しっかりとその方向を正す選挙として取り組んでいきたい」(民主党 海江田万里 代表)
また、野党第2党の維新の党は、身を切る改革を断行する必要性を訴えています。
「身を切る改革、実のある改革、断行できるのは維新の党だけだ」(維新の党 江田憲司 共同代表)
民主・維新両党は国会議員の定数削減など「身を切る改革」や「地方分権」、いわゆる「ヘイトスピーチ」の規制、それに、非正規労働者と正社員が同じ賃金や待遇を得る「同一賃金・同一労働法」などを共通の政策として打ち出しました。あわせて選挙調整も進めていますが、候補者がぶつかる選挙区30のうち、およそ20は調整が困難とみられます。
このほか、次世代、共産、生活、社民の野党各党も安倍政権の基本姿勢や経済政策、安全保障政策など、安倍政権に対抗する基本政策を掲げて選挙戦に臨んでいく構えです。(21日17:59)
この記事の関連ニュース
「お許しいただければ・・・」 小渕氏が立候補の意向(21日 19:53)
衆院解散、警察が選挙違反取締り本部設置へ(21日 22:10)
衆院解散、来月2日公示・14日投開票(21日 18:23)
「師走選挙」事実上スタート、与党の選挙戦略は?(21日 18:33)
“師走選挙”突入へ、安倍首相が会見(21日 18:33)
自民が選挙公約素案 「景気回復、この道しかない」(21日 22:19)
民主と維新、「共通の政策」5項L\$^$H$^$k(21日 20:55)
衆議院解散へ、野党側は対決姿勢強める(20日)
民主・維新、「共通政策」21日発表(20日)
自公、税率10%時に軽減税率導入で合意(20日)
“小沢氏側近”鈴木克昌議員、民主党に入党へ(20日)
師走の選挙、消費どう動く?(20日)
みんな・山内国対委員長ら、民主から立候補へ(19日)
公明・山口代表「維新の挑発には乗らない」(19日)
自公で絶対安定多数目指す、266議席超目標(19日)
永田町は選挙モード、議員たちは地元へ(19日)
安倍首相、「景気条項」発言で矛盾?(19日)
公明代表、衆院解散「十分な大義がある」(19日)
安倍首相の解散表明、米政府の反応(19日)
景気回復の実感は?選挙へ向け有権者の声(18日)
安倍首相、消費増税延期と21日衆院解散を表明(18日)
2年の任期を残し選挙戦突入、野党は批判を強める(18日)
自民・町村派が会合、選挙戦や党運営など意見交換(18日)
公明、急な選挙で「定年」を特例延長する方針(18日)
みんなの党、分裂の可能性高まる(18日)
弁護士グループ、衆院選を実施すれば「一票の格差」で提訴へ(17日)
TOPICS
元交際相手の葬儀で「遺産は全部、私に入る」
中国人民銀行が利下げ、2年4か月ぶり
朝鮮総連中央本部、マルナカHDに所有権移転
スピードスケートW杯、小平奈緒選手が初優勝
衆院解散、来月2日公示・14日投開票
「師走選挙」事実上スタート、与党の選挙戦略は?
巨大与党にどう挑む、野党の選挙戦略は?
サンゴ密漁船を一斉摘発、中国人船長を羽田へ移送
「カメラ窃盗」、競泳の冨田選手が韓国で裁判請求
早大の准教授、論文盗用で解任
東京湾で「エボラ」対策訓練、東京検疫所が主催
メキシコで学生多数殺害 抗議デモ、一部が警官と衝突
大相撲、白鵬1敗守る 鶴竜は2敗目
ヤクルトからFA、相川捕手が巨人入り表明
ゴルフの松山英樹選手、単独首位に浮上
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年11月22日(土)のニュース一覧
社会
元交際相手の葬儀で「遺産は全部、私に入る」
結婚後も結婚相談所に登録、高齢者の資産狙いか
朝鮮総連中央本部、マルナカHDに所有権移転
東京湾で「エボラ」対策訓練、東京検疫所が主催
PC遠隔操作事件、片山被告に懲役10年を求刑
「お許しいただければ・・・」 小渕氏が立候補の意向
衆院解散、警察が選挙違反取締り本部設置へ
早大の准教授、論文盗用で解任
子宮頸がんワクチン副反応、全事例の追跡調査開始
サンゴ密漁船を一斉摘発、中国人船長を羽田へ移送
大阪の3歳女児 衰弱死、日常的に虐待か
北朝鮮拉致疑いの60代男性、国内で所在確認
空き巣の警官、女性暴行などの疑いで再逮捕
「店潰す」と脅した疑い、暴力団幹部ら逮捕
タレントの女らによる恐喝未遂事件、新たな逮捕者
「リツイート」でわいせつ画像をネットに公開した疑い
長女を橋から落とし殺害した疑い、母親を逮捕
外国人窃盗団逮捕、都内中心に空き巣30件か
女子高生に肘打ち、暴行容疑で男逮捕
小保方リーダー 研究員に降格、研究室も看板付け替え
酒気帯び運転で4人死傷、車は現場から一度逃走
舛添都知事、 “究極のエコカー”試乗
JR武蔵野線、イノシシと衝突し一時運転見合わせ
生活保護費詐取の疑い「寿司やとんかつ食べたかった」
「離婚やむなし」女性が男性上回る
岐阜・高山でクマに襲われ男性重傷
政治
経済
スカイマークが提携交渉、日航と共同運航目指す
森永乳業、アイスクリーム8商品値上げへ
円安「テンポが速すぎる」 麻生氏発言で一時円高に
財務相、増税延期で社会保障一部見直す考え
麻生財務相、消費増税再延期の可能性も示唆
国際
中国人民銀行が利下げ、2年4か月ぶり
「カメラ窃盗」、競泳の冨田選手が韓国で裁判請求
中国国防相、日本や周辺国との緊張緩和に前向き
中国外務省、サンゴ密漁問題で「日本と協力」
メキシコで学生多数殺害 抗議デモ、一部が警官と衝突
ウイグル族学者への無期懲役判決が確定
中国軍の急速な拡大・近代化に懸念、米報告書
米大統領、移民制度改革に乗り出す方針を表明
エアバッグ欠陥問題、タカタ幹部が米公聴会で陳謝
ロ朝首脳会談の可能性示唆 ラブロフ外相、崔氏と会談
ワシの背中から見たロンドンの風景は?
世界の赤ちゃんカメラ映像を無断で公開、ロシアのサイト
インドで僧院に立てこもっていた自称・教祖を逮捕
パリのシャンゼリゼ通り、イルミネーション点灯