稲武産の素材でヘルシー料理「どんぐり亭」

投稿者:kaochan35 投稿日:2010年1月27日

1月ももう終わり。

もうすぐ2月になりますね。

お正月休みに美味しい物を食べすぎて、サイズオーバーしてしまった方
もとにもどりましたか?


今日はそんな方に非常にお勧め。

地元稲武産の食材を使用した「ヘルシー料理」が食べられるレストラン

「どんぐり亭」をご紹介いたします。


場所は 豊田市、稲武の道の駅「どんぐり横丁」

どんぐりの湯に併設されたレストランです。

 


お米はもちろん稲武産の「みねあさひ」

いわな、あまごや稲武産のとろろいも「ゆめとろろ芋」を使用したさっぱりで、しかもボリュームある田舎料理が堪能できます。


さっそくいただきましょう。

今回注文したのは「むぎとろ御膳」と「ヘルシー丼」

 

むぎとろ御膳には

みねあさひのぴかぴかご飯に、ゆめとろろ芋のとろろ汁
じっくり煮込まれて骨まで軟らかい川魚の甘露煮と小鉢や赤だしが付いてきます。

 

そして その名も「ヘルシー丼」

これです!

 

 

ボリュームいっぱいのヘルシー丼とは

ご飯の上にモミ海苔が散らしてあって、そのうえにツナ缶とお出しで味付けされたくずし豆腐。
そして夢とろろ芋がたっぷりかけてあります。

豆腐ととろろ汁の下には ぴっかぴかのあったかごはん。

 

豆腐ととろろ汁自体に優しい味付けがしてありますので、ごはんと崩して混ぜつつ わっさわっさといただきます。

お米の国の人のDNAのせいか、ご飯をしっかり食べると何故か心がホッとするのは私だけですかね^^;


お腹いっぱいで満足なのに、胃に重たくなくて 気持ちも軽やか。
「ご飯をしっかり食べたぞ」って言う満足感を味わいました。

 

 

もちろん、こってりボリュームのある物が食べたいわ~って言う方にも
「わらじ味噌カツ」だとか「和風ハンバーグ」などという魅力的な物もありますので、お好みに合わせてチョイスして下さいね。

 

 

 


光の溢れるゆったりとした店内で味わうヘルシー料理。


「どんぐりの湯」でしっかり温まって、お腹を空かせてからおいで下さいませ。

 

「どんぐりの里いなぶ ホームページ」

「どんぐりの里いなぶ」

道の駅 どんぐり横丁

愛知県豊田市武節町針原4-1

国道153号線沿い。
 名古屋方面より
 稲武交差点手前400m

名古屋ICから 約70分
豊川ICから  約80分
恵那ICから  約40分
飯田山本ICから約50分

営業時間
平  日:10:00~17:00
土日祝日:09:00~18:00
定休日
4~11月は休まず営業(冬季は毎週木曜日)

お問い合わせ
 0565-82-3666
 0565-82-3136

 

「どんぐりの湯」

営業時間
10:00~21:00
土日・祝日09:30~
(最終受付時間 20:00)
定休日
毎週木曜日
(祝日の場合は翌日)

お問い合わせ
0565-82-3135
0565-82-3138

 

温浴ゾーン(温泉・薬湯等/2F)
大人:600円
小人:300円
健康クアゾーン(水着着用/1F)
大人:700円
小人:400円
※バスタオル貸与
総合利用(上記施設利用/1-2F)
大人:1,200円
小人:500円
※バスタオルと館内着貸与

 

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 5.0/5 (1 vote cast)
稲武産の素材でヘルシー料理「どんぐり亭」, 5.0 out of 5 based on 1 rating

“稲武産の素材でヘルシー料理「どんぐり亭」”に2 コメントあります

  1. 街に降りたクマッチェ より:

    ヘルシー丼とっても美味しそうですね。今度、スキーの帰りに寄ろうかな。温泉にも入って。

    VA:F [1.9.22_1171]
    Rating: +3 (from 3 votes)
  2. kaochan35 より:

    クマッチェさん

    ヘルシー丼 おいしいですよ~。
    とろろ汁にからまったご飯をパクパク食べると幸せな気分になります。

    スキー帰りの腹ペコにぴったり^^

    クマッチェさん
    温泉に入るときはやっぱり 浮いちゃうのかな^^?
    しっかり沈んで ゆっくり温まって下さいね~。

    VN:F [1.9.22_1171]
    Rating: +2 (from 2 votes)

投稿者:

こんにちはkaochan35です。 写真を撮る事が大好きです。 写真を通して、「三河の山里」の素敵な場所・人・物など 沢山の魅力を皆さんにお届けしたいと思います。

記事一覧はこちらをクリック
>>