2014年11月21日
エボラ抗体、ダチョウの卵から大量精製 京都府大グループ
1 名前: レッドインク(芋)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:15:26.64 ID:N/1No5Pj0.net
西アフリカを中心に流行し、世界的な感染拡大が懸念されているエボラ出血熱のウイルスを不活化する抗体をダチョウの卵から大量精製することに、京都府立大大学院の塚本康浩教授(動物衛生学)のグループが成功した。
12月中旬には、この抗体を使用したスプレー剤が海外の空港で販売される予定という。
ダチョウは傷の治りがきわめて早いとされる。その免疫力に着目した塚本教授は抗体を作る能力も高いことをつきとめ、卵から大量の抗体を取り出す技術を開発。平成20年に新型インフルエンザが流行した際に販売された抗体入りマスクが注目を浴びた。
今回、塚本教授らは、カイコの細胞で作製したエボラウイルスの表面タンパク(リコンビナントタンパク)を抗原としてダチョウに投与。体内で生成された抗体をダチョウが産んだ卵の卵黄部分から取り出し精製した。エボラの表面タンパクは、ウイルスが人の細胞に取り付くことを可能にしており、塚本教授は「今回の抗体がヒトの細胞に侵入しようとするウイルスの鍵をブロックすることにより、感染を防ぐことができる」と話す。
http://news.livedoor.com/article/detail/9494531/
12月中旬には、この抗体を使用したスプレー剤が海外の空港で販売される予定という。
ダチョウは傷の治りがきわめて早いとされる。その免疫力に着目した塚本教授は抗体を作る能力も高いことをつきとめ、卵から大量の抗体を取り出す技術を開発。平成20年に新型インフルエンザが流行した際に販売された抗体入りマスクが注目を浴びた。
今回、塚本教授らは、カイコの細胞で作製したエボラウイルスの表面タンパク(リコンビナントタンパク)を抗原としてダチョウに投与。体内で生成された抗体をダチョウが産んだ卵の卵黄部分から取り出し精製した。エボラの表面タンパクは、ウイルスが人の細胞に取り付くことを可能にしており、塚本教授は「今回の抗体がヒトの細胞に侵入しようとするウイルスの鍵をブロックすることにより、感染を防ぐことができる」と話す。
http://news.livedoor.com/article/detail/9494531/
2: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:16:23.27 ID:u6Mefgpy0.net
押すなよ!絶対に押すなよ!
6: ウエスタンラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:18:02.33 ID:qLdJwaae0.net
つかみはオッケーなのか(o・θ・o)
11: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:19:51.98 ID:iIauxfjp0.net
効いてないよー
3: アトミックドロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:16:57.99 ID:vA0xjc7h0.net
>この抗体を使用したスプレー剤
お手軽すぎワロタ
お手軽すぎワロタ
8: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:18:30.97 ID:tPzIR7hX0.net
花粉症とかアトピーの薬も作ってたよな
9: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:19:17.10 ID:eWT5UdqT0.net
海外の空港で使うのってどういうこと
エボラじゃねーのっていう段階でシューか
エボラじゃねーのっていう段階でシューか
14: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:20:40.01 ID:9N7XukBZ0.net
こういうことをアッサリやってしまうのな
すげえわ
すげえわ
18: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:21:41.83 ID:g3rScbij0.net
京都府大はたぶん優秀
22: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:22:49.45 ID:X+B3BmVc0.net
ダチョウの卵は
インフルエンザワクチンでも
大活躍や
インフルエンザワクチンでも
大活躍や
33: 張り手(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:26:22.28 ID:dvUKfSWZ0.net
SARSか何かの時もダチョウの卵がどうたら言ってなかった?
36: 32文ロケット砲(富山県)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:27:34.54 ID:QmHop5Sb0.net
卵を使いすぎると次に卵を産むダチョウがいなくなっちゃうじゃない!!
37: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:27:51.51 ID:L+NyuKXW0.net
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130224/wlf13022412010013-n2.htm
>やがて、世界最大の鳥であるダチョウを研究室で飼いたくなり、十数年前、神戸にあるダチョウ牧場へ通い始めた。
>ダチョウの行動を観察するばかりでなく、時にはダチョウを追いかけ回したり、背中に乗ろうとしたり…。
>やがて、世界最大の鳥であるダチョウを研究室で飼いたくなり、十数年前、神戸にあるダチョウ牧場へ通い始めた。
>ダチョウの行動を観察するばかりでなく、時にはダチョウを追いかけ回したり、背中に乗ろうとしたり…。
変人気質が成果になってるから凄いな。
46: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:33:28.51 ID:JWe16t9C0.net
アカン、またノーベル賞か。
51: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:36:22.62 ID:3qR52W7g0.net
>>1
何だかんだで日本凄過ぎワロタ
何だかんだで日本凄過ぎワロタ
56: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:37:38.58 ID:jN0WXvHb0.net
>エボラの表面タンパクは、ウイルスが人の細胞に取り付くことを可能にしており、
>塚本教授は「今回の抗体がヒトの細胞に侵入しようとするウイルスの鍵を
>ブロックすることにより、感染を防ぐことができる」
さらっと書いてるけど、体表にウイルス付いてもヤバイってこと?
>塚本教授は「今回の抗体がヒトの細胞に侵入しようとするウイルスの鍵を
>ブロックすることにより、感染を防ぐことができる」
さらっと書いてるけど、体表にウイルス付いてもヤバイってこと?
58: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:39:44.97 ID:KDkE/7ox0.net
>>56
だから体液とかに触らないように防護服を着るんだよ。
だから体液とかに触らないように防護服を着るんだよ。
57: ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:39:18.85 ID:nBNy0nnd0.net
>12月中旬には、この抗体を使用したスプレー剤が海外の空港で販売される予定という。
[ ::━◎]ノ 準備早すぎw.
[ ::━◎]ノ 準備早すぎw.
69: マスク剥ぎ(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:43:37.02 ID:WcJD3WFt0.net
もう販売すんのか早えーなw
76: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:47:00.10 ID:d9kX792O0.net
アメリカに渡すなよ
81: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:50:17.51 ID:v8gj3v2Q0.net
エボラは日本の前に敗れ去ったのだ
91: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:53:54.97 ID:z78MJANk0.net
バイオハザードの万能スプレーみたい
93: 垂直落下式DDT(福岡県)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:55:22.54 ID:DmgIw9C60.net
ダチョウのマスクって売ってるな、PM2.5対応の
ダチョウは凄いじゃん
ダチョウは凄いじゃん
94: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 16:55:30.03 ID:9N7XukBZ0.net
福島の放射性物質も
ダチョウで何とかなるんじゃね?
ダチョウで何とかなるんじゃね?
100: レインメーカー(芋)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 17:01:51.51 ID:064Twf0m0.net
日本にかかるとエボラですらキンチョールやゴキジエット扱いかよ
この国は凄いと思う。
この国は凄いと思う。
104: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 17:08:06.68 ID:TDer2Bhd0.net
長期間試験して副作用とかみないのかな
106: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 17:10:36.37 ID:I6wnzaxP0.net
よし、思いっきりぼったくって海外に売ってやれ
109: パロスペシャル(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 17:15:55.48 ID:/wx01xVW0.net
ダチョウって色々使い道あるな
111: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 17:18:24.44 ID:5eX/X6kD0.net
PETAの抗議待ったなし
115: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 17:20:30.59 ID:iF8VWFp80.net
防水スプレー感覚かw
136: ジャストフェイスロック(家)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 18:02:50.33 ID:H0GKvbvV0.net
スプレーシュッとしたらエボラが治っちゃうの?
141: 垂直落下式DDT(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 18:08:26.89 ID:wX8N+acG0.net
ダチョウ万能すぎワロタ
117: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 17:23:02.03 ID:t90gCNy40.net
人類の勝利だな
敗北を知りたい
敗北を知りたい
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416554126/
ダチョウの卵で、人類を救います! : アトピー、新型インフルエンザ、HIVも撃墜する夢の抗体発見秘
posted with amazlet at 14.11.21
塚本 康浩
小学館
売り上げランキング: 24,115
小学館
売り上げランキング: 24,115
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 無名氏 2014年11月21日 18:17
・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・
山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。
「安倍 吉本」で検索!!
山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。
「安倍 吉本」で検索!!
2. Posted by ? 2014年11月21日 18:17
アフリカにダチョウ居らんのか?
3. Posted by 2014年11月21日 18:18
マジか?
4. Posted by 2014年11月21日 18:19
毎回外圧と外国からの危機があるとやっと金かけて本気出す国だ
5. Posted by 2014年11月21日 18:19
ダチョウの抗体生成能力については以前から注目されてたけどねぇ
ダチョウが人類を救うのか
近場のダチョウ園覗いてくるか
ダチョウが人類を救うのか
近場のダチョウ園覗いてくるか
6. Posted by 名無し 2014年11月21日 18:19
後のアンブレラである
7. Posted by 2014年11月21日 18:20
まじかよ
これ本当ならものすごいことじゃねえの?
これ本当ならものすごいことじゃねえの?
8. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月21日 18:21
よし
これでジャップ滅亡や
嬉しすぎて飯がうまい
これでジャップ滅亡や
嬉しすぎて飯がうまい
9. Posted by 2014年11月21日 18:21
fくんのおバカ発言www
・動物性蛋白質なら牛乳とか大豆でいいだろどんな無知だよw ←大豆が「畑の肉」と言われている事を真に受けるバカ
・命かけてるんだ!と叫びながら、竹島を韓国に取られた時、結局ボートすら出さず安全な日本の中からピーピーネットしてた在特会と同じにしか見えんぞw ←竹島を奪われたのは1953年であり、常識的に考えれば当時ネットから非難していたなどありえない
・メディアが拡散している不正受給のイメージは洗脳だとそろそろ気づいていい頃だぞ ←短絡的に洗脳だとか陰謀と言うが根拠はまるでない
・どこに物議の余地があるんだ。>>1はこの上ない正論だが労力が違うとか言ってる奴はアホなのか?絵書いてよ=請負契約の申し込みであって大工のそれと全く変わらん。労力が軽いから契約にならないとか思ってる時点で小学生 ←絵を描く労力と家を建てる労力を同列に語り非難されているという記事にもかかわらず、なぜか出てくる法律用語
・面白い実験があるんだが、この絵をうまく切り抜いて、VIPスレあたりに「初心者の俺が書いてみた」としてスレ立てて評価してもらってみてくれないかおそらく相当酷評されるから、その後プロのベテランが描いたものだとネタばらししてみたら結構面白い反応が取れると思うんだが、どうだろうww ←自分の考えた小学生レベルのくだらない実験を本気で面白いと思い込んでいる
・ネットは逆に、インプットがあり叩きがあり議論がしょっちゅう起こることで逆に言語野がフルに刺激され鍛えられる。ネットで議論なんてバカバカしいwとか言いながらすかしてる奴ほどアホが多いことの証明でもあるな ←コメント欄で議論してるつもりの奴ほどアホが多いことの証明
・動物性蛋白質なら牛乳とか大豆でいいだろどんな無知だよw ←大豆が「畑の肉」と言われている事を真に受けるバカ
・命かけてるんだ!と叫びながら、竹島を韓国に取られた時、結局ボートすら出さず安全な日本の中からピーピーネットしてた在特会と同じにしか見えんぞw ←竹島を奪われたのは1953年であり、常識的に考えれば当時ネットから非難していたなどありえない
・メディアが拡散している不正受給のイメージは洗脳だとそろそろ気づいていい頃だぞ ←短絡的に洗脳だとか陰謀と言うが根拠はまるでない
・どこに物議の余地があるんだ。>>1はこの上ない正論だが労力が違うとか言ってる奴はアホなのか?絵書いてよ=請負契約の申し込みであって大工のそれと全く変わらん。労力が軽いから契約にならないとか思ってる時点で小学生 ←絵を描く労力と家を建てる労力を同列に語り非難されているという記事にもかかわらず、なぜか出てくる法律用語
・面白い実験があるんだが、この絵をうまく切り抜いて、VIPスレあたりに「初心者の俺が書いてみた」としてスレ立てて評価してもらってみてくれないかおそらく相当酷評されるから、その後プロのベテランが描いたものだとネタばらししてみたら結構面白い反応が取れると思うんだが、どうだろうww ←自分の考えた小学生レベルのくだらない実験を本気で面白いと思い込んでいる
・ネットは逆に、インプットがあり叩きがあり議論がしょっちゅう起こることで逆に言語野がフルに刺激され鍛えられる。ネットで議論なんてバカバカしいwとか言いながらすかしてる奴ほどアホが多いことの証明でもあるな ←コメント欄で議論してるつもりの奴ほどアホが多いことの証明
10. Posted by ★★★ 2014年11月21日 18:21
ほんと日本人って多種に渡って研究好きな人多いなあ
イグノーベル賞が世界最多なのが良く分かる
イグノーベル賞が世界最多なのが良く分かる
11. Posted by 沙 2014年11月21日 18:21
あと一歩早かったら…。
12. Posted by 2014年11月21日 18:22
ダチョウ倶楽部の上島は熱湯に耐える体質を持っている
やけどの傷も数日で回復するらしい
やけどの傷も数日で回復するらしい
13. Posted by 名無し 2014年11月21日 18:23
乱獲が始まる…
14. Posted by 2014年11月21日 18:23
めちゃ早いな
15. Posted by 2014年11月21日 18:23
アフリカ人がダチョウ食いだすな
16. Posted by 2014年11月21日 18:23
ダチョウ倶楽部の上島竜兵なら
ズボラ出血熱にも耐えうるかも
ズボラ出血熱にも耐えうるかも
17. Posted by 2014年11月21日 18:24
さすが京大商売上手
あきんどの本場大阪ももう少し頑張って研究しなはれ
あきんどの本場大阪ももう少し頑張って研究しなはれ
18. Posted by 2014年11月21日 18:24
ポイントゲッター(ドヤ
19. Posted by 2014年11月21日 18:25
人類の勝利
20. Posted by 2014年11月21日 18:26
なんで日本ってこうポイポイ情報を漏らすのかね
バッカジャネーノ
バッカジャネーノ
21. Posted by 2014年11月21日 18:26
>>12
熱湯に入っても体が赤くならずに白いままなのはそのせいか
熱湯に入っても体が赤くならずに白いままなのはそのせいか
22. Posted by あ 2014年11月21日 18:27
本当に効くの?
準備も早すぎて怪しい
準備も早すぎて怪しい
23. Posted by 名無し 2014年11月21日 18:27
>>スプレーシュッとしたらエボラが治っちゃうの?
感染を防ぐってだけで治療薬ではない。
もう少し早くもなにもアビガンと重複することはないから関係ない。
つまり完全防護服がない場合の代わりとして有効だから空港で販売するんだよ。
感染を防ぐってだけで治療薬ではない。
もう少し早くもなにもアビガンと重複することはないから関係ない。
つまり完全防護服がない場合の代わりとして有効だから空港で販売するんだよ。
24. Posted by 2014年11月21日 18:27
これは海外でも急ピッチで開発されて安く売られるわ
25. Posted by 2014年11月21日 18:28
公安の監禁騒ぎの汚名返上早過ぎるだろw
26. Posted by 2014年11月21日 18:29
日本すげー
27. Posted by 名無し 2014年11月21日 18:29
抗体医薬(特にインフルエンザとか)って大体ダチョウの卵だけどね。
28. Posted by 2014年11月21日 18:30
正しく情報が伝わりますように…
29. Posted by あ 2014年11月21日 18:30
でもこういった技術をあっさり渡したり流したりしちゃうんだよな。
紛れ込んだ偽者がやっちゃうんだよな。
紛れ込んだ偽者がやっちゃうんだよな。
30. Posted by 2014年11月21日 18:32
飛べない鳥は、無敵の鳥だった
31. Posted by 2014年11月21日 18:32
ダチョウ牧場復活する?
32. Posted by 2014年11月21日 18:37
※30
あいつら鳥類だけど鳥じゃねーよ
羽毛生えた恐竜だよ
あいつら鳥類だけど鳥じゃねーよ
羽毛生えた恐竜だよ
33. Posted by 2014年11月21日 18:37
京都はよく結果出すよなぁ・・・
それに比べて東大のある関東は・・・
それに比べて東大のある関東は・・・
34. Posted by 名無しさん 2014年11月21日 18:38
ニセモノ作って中国で売れば大儲け出来そうだな
35. Posted by あ 2014年11月21日 18:38
本気出せばすぐに抗体作れるじゃないか
やはり人間は追い込まれないと何もできないな
やはり人間は追い込まれないと何もできないな
36. Posted by あ 2014年11月21日 18:38
25
頭大丈夫?京都大だろ?バカ公安が紛れたの。
これは京都府立大
頭大丈夫?京都大だろ?バカ公安が紛れたの。
これは京都府立大
37. Posted by う 2014年11月21日 18:38
エボラ「日本にだけは行きたくない」
38. Posted by 2014年11月21日 18:39
空気中のエボラ菌に対しては有効って判明したのだろう
人体のエボラ菌への検証はたぶん現在進行形
まぁいけるだろう
アビガンでエボラの増殖を抑えて、この抗体で撲滅できれば日本の企業だけでエボラは撲滅できる
人体のエボラ菌への検証はたぶん現在進行形
まぁいけるだろう
アビガンでエボラの増殖を抑えて、この抗体で撲滅できれば日本の企業だけでエボラは撲滅できる
39. Posted by あ 2014年11月21日 18:40
そんでもって海外へ権利だの技術だの何だかをごっそり盗られるとこまで見えた
40. Posted by 名無し 2014年11月21日 18:40
史上最悪のウィルスって何十年も前から言われてたのに
本気で薬開発したら半年で出来てワロタ状態
本気で薬開発したら半年で出来てワロタ状態
41. Posted by きさん爺 2014年11月21日 18:40
お
42. Posted by にじんちゅ 2014年11月21日 18:42
今は人口をへらすほうがいいだろ?
ダチョウを殺すなよくだらねぇ
人間なんて汚染物質そのものなんだから
ここらで減らした方がいいべ
ダチョウを殺すなよくだらねぇ
人間なんて汚染物質そのものなんだから
ここらで減らした方がいいべ
43. Posted by 名無しのプログラマー 2014年11月21日 18:42
スプレーという手軽さとこの販売の早さ
確定じゃなくてもさっと使えるとなると効果は絶大だな
すごいわ
確定じゃなくてもさっと使えるとなると効果は絶大だな
すごいわ
44. Posted by Gamehard774 2014年11月21日 18:43
日本の奇跡
45. Posted by ゆ 2014年11月21日 18:43
案外早い幕引きになりそうだな
もう少し粘れよ焼肉のたれ
もう少し粘れよ焼肉のたれ
46. Posted by 2014年11月21日 18:44
なんだかんだで京大の理系はほんとすごいよな
47. Posted by あ 2014年11月21日 18:46
ワクチン利権のエボラなんて撲滅しないよ。良い金蔓だから。お前らって無知だな。お前らが土人呼ばわりしてるアフリカの人の方がお前らより余程賢いし世界がわかってる。
リベリアの新聞でエボラはアメリカが開発したと報道。確かにアメリカはエボラ特許を2009年に取得済み。
リベリアの新聞でエボラはアメリカが開発したと報道。確かにアメリカはエボラ特許を2009年に取得済み。
48. Posted by 2014年11月21日 18:46
実地の検証テストはまだなん?
49. Posted by 2014年11月21日 18:47
ダチョウの無精卵か?
乱獲されて絶滅しないといいけど
乱獲されて絶滅しないといいけど
50. Posted by 2014年11月21日 18:47
使えない理研はつぶして、ここに金投入しようぜ
51. Posted by 2014年11月21日 18:47
エボラは治っても鳥インフルに感染するというオチ付きではないだろうな
52. Posted by 名無し 2014年11月21日 18:48
ちくしょう クリスマス中止にするくらい粘れよヘボチン!!
53. Posted by 知無しカオス 2014年11月21日 18:49
前からワクチンは準備しようと思えばできたのニャ
で、ここからが大切ニャンだけど耐性がつくともっと危なくなるのニャン
だから、今まではアフリカだけで収まってるのに敢えて手を打つことはなかったのニャ
ワクチンができると、より強力なウイルスもできる場合、反対に完全に駆逐できる場合の計2パターンなのニャン
で、ここからが大切ニャンだけど耐性がつくともっと危なくなるのニャン
だから、今まではアフリカだけで収まってるのに敢えて手を打つことはなかったのニャ
ワクチンができると、より強力なウイルスもできる場合、反対に完全に駆逐できる場合の計2パターンなのニャン