Share on LinkedIn
LINEで送る
Pocket


[読了時間: 2分]

 MIKAとRIKA、一卵性双子姉妹のHIP HOPユニット「MIKA☆RIKA」が2014年11月20日、彼女たちの写真素材を無料で使用できるようにするするサイトをオープンした。

 彼女たちのFacebookページには「2014年11月20日肖像権を放棄した日」という挑戦的なメッセージが表示されている。

 相当な反響があるらしく、サーバーエラーで接続できない状況が続いている。

MIKA☆RIKAは2012年8月結成。1stシングル「FUNKY OL~仕事したくないよ~」を2013年11月28日にリリースしている。

 現在のサイトはアルファ版で、提供されている素材は限定されているが、2014年12月25日の正式オープンには1000点超の素材が利用可能になるという。

 「広告でもカタログでも、同人誌でもMAD動画でも何でもOKです」とのことで、自由に編集加工、公開することができるということ。

ただし、執筆時点で確認できる使用許諾の文章には「2015年12月31日まで」という期限が設定されていたり、「肖像権などの権利を侵害しないこと」など解釈に悩む部分もでてきそうだ。



【関連URL】
・【私たち、無料です。】フリー素材アイドル MIKA☆RIKA
http://mika-rika-free.jp/ (2014/11/21 10:30 繋がりにくい状態が続いています)



蛇足:僕はこう思ったッス
maskin2011009rev.fw おもしろい試みだなと思いました。素材もちゃんと使いやすいように工夫されていたりします。こういうチャレンジはどんどんでてきて欲しいですね。


というわけで、30秒でひとつつくってみました。。。
gravure_7_rika


maskin

イマジニア。アプリガイドメディア世界最大手SoftonicのJAPAN編集長。TechWave編集長(2013年から休眠)

8才でクリエイター、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米の先端シーンに身を置きつつ生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど主要なIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSの黎明期に寄与。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアッププロジェクトなどに関与。某大手キャリアのニュースポータルで編集デスクとしてゼロから数億PV/月のサイトへ成長させる。
過去 Techアート分野でRick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。
maskin [at] metamix.com
PGP Finger Print: 7F06 BDC8 3DAE 2234 855C 9382 16BB 6D36 C3F3 5992