本文へ移動

中央トップメニューの開始

広島市 Hiroshima City


パンくずリストの開始
本文の開始

地域のお宝やイベント情報など、まちの魅力を発信しよう!「まち記者入門講座」参加者を募集します!

 

まち記者入門講座 ~ひとから話を聞き出したり、まとめたりするチカラを身につけ、地域のお宝やイベント情報などまちの魅力を発信しよう!~

 

開催日時  平成26年12月14日(日)13時30分~17時(開場13時)

場 所   広島市役所本庁舎2階 講堂

        (広島市中区国泰寺町一丁目6番34号)

        ※公共交通機関でお越しください。

内 容   プロローグ うらぶくろではこんな事をしました!

              富士通株式会社 中国ビジネスイノベーションセンター 

               丸山 馨子

              まち記者体験者

        講座1  「まち記者」ってなあに?       

              株式会社富士通研究所シニアリサーチャー

               八木 龍平   

        講座2   プロ記者が教える取材のコツ

              産興株式会社情報メディア担当企画編集長              

               平谷 尚子(TJ Hiroshima編集者)

        座談会   「まち記者」の役割について

              (コーディネーター)丸山 馨子           

              (アドバイザー)  八木 龍平

                        平谷 尚子

                        まち記者体験者            

         

開催趣旨 

 平成24年度に創設した「区の魅力と活力向上推進事業」による各区の特色ある事業は、平成26年10月現在で、市の取組が84事業(平成26年度)、補助金による市民団体の活動が171事業(過去3年間新規事業)となりました。 

 これらの事業は、どれも地域の特性を生かしたユニークな取組であり、こうした取組をまちづくりの参考事例としてホームページなどで紹介したいと考えています。そこで、各事業に取り組む団体の方々を取材し、記事としてまとめてくださる方が地域で活動いただけるよう、関心を持つ方々にそのコツを学ぶ機会を提供することとしました。

 今後は、さらにスキルアップできる「まち記者養成講座」として、より詳しく取材の仕方や写真の撮り方、さらには取材体験による実践講座など、多様な学習機会を提供していきたいと考えています。

講師紹介  

    

 八木 龍平(やぎ りゅうへい)

 株式会社富士通研究所シニアリサーチャー。

 北陸先端科学技術大学院大学博士後期課程を修了後、株式会社富士通研究所に入社し、インタビュー手法やコンセプトデザインの実践的研究に従事。現在は母校の大学院や市民講座などで学んできたノウハウを伝えている。

 平谷 尚子(ひらたに なおこ)

 広島大学卒業後、広島で編集者に。

2014年3月まで月刊タウン情報誌「TJ Hiroshima」の編集長を務める。現在は同誌企画編集長として、誌面を活用した制作物の企画を担当。NPO法人「ひろしまジン大学」の授業など、編集に関係する講座にも携わる。

 

 丸山 馨子(まるやま けいこ)

 富士通株式会社 中国ビジネスイノベーションセンターに在籍。

 うらぶくろ商店街振興組合と共に中心市街地活性化に取り組んでいる。平成25年度、広島市中区袋町地区にてうらぶくろCLUB「まち記者養成講座」を実施し、「うらぶっくろ」というガイドブックを発行した。

定  員   100名(申込順、要予約)

お申込み   お申込みは12月11日(木)まで。          

         申込フォームからお申込みいただくか、

         ダウンロードいただいた申込票にご記入の上、

         FAXもしくはE-mailにてお申込みください。

お問合せ   広島市市民局市民活動推進課まちづくり支援係

         TEL:(082)504-2677

         FAX:(082)504-2066

         E-mail:toshikan@city.hiroshima.lg.jp

 


ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはビューワソフト一覧をご覧ください。

-お問い合わせ-
市民局 市民活動推進課 まちづくり支援係(まちづくり支援担当)
電話: 082-504-2677
FAX: 082-504-2066
メール: toshikan@city.hiroshima.lg.jp

広島市役所
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 [地図]
代表電話 082-245-2111

各課お問い合せ先
各課直通電話・FAX・Eメールアドレス

フッターメニューの開始