画像からウイルスに感染する事例は極めて稀ですが、ない訳ではありません。
たとえば、ブラウザの画像ファイル表示のコードに任意コード実行の脆弱性があれば、それを悪用してウイルスを自動ダウンロード・実行するようにトリガーを仕込んでおけば、悲惨なことになるでしょう。
今年3月には、Zeusの感染経路で使われています。
トロイの木馬の亜種、「迷彩型ゼウス」が出現 – インターネットコム
RSA はトロイの木馬「Zeus」の亜種を発見した。JPEG 形式の画像ファイルにマルウェアの設定情報を隠蔽できるようにカスタマイズされているので、「Stegano-Zeus」(迷彩型ゼウス)と名付けられた。すでに3万5,000台規模のボットネットを構築している事例が確認され、中央ヨーロッパの国々を標的として、金融機関や大手企業の内部 PC の感染例が確認されている。
たとえば、私が「Internet Explorer使用者にBotを感染させるコードを仕込んだ画像を、i.imgur.jpに仕込む」とすれば、それだけで大量ボットネットの完成です。
もっとも、自分で自分の捜査令状・逮捕状を書く真似は決してしませんので、i.imgur.jpは私の気が狂ったり、攻撃を受けない限り安全ですのでご安心を。