RSS速報

0_e6

 女性のほうが男性よりも嗅覚が鋭いという研究結果はかねてから報告されている。しかし、なぜそうなのかについてはこれまで明らかにされていなかったが、最新の研究によると、どうやらその理由は男女の脳の違いにあるそうだ。
スポンサードリンク

 ブラジルのリオデジャネイロ連邦大学生物医科学研究所のロバート・レント教授率いる研究チームは、死亡当時55歳以上だった男性7人と女性11人の死後の脳を検証した。なお、調査対象となった18名は、いずれも神経学的に健康で、特に優れた嗅覚が必要とされる職業(コーヒーのテイスターやプロの料理人など)には就いていなかったという共通点がある。

3_e

 その18名を対象に、鼻腔が受容した匂いの情報を最初に処理する脳の領域「嗅球」の細胞の絶対数を測定したところ、女性のほうが男性よりも平均して43%多いことがわかった。また、ニューロン(神経細胞)に限って見ると、女性のほうが約50%も多かったという。

1_e5

 この細胞数の差異が、そのまま男女の嗅覚の違いにつながるのかどうかは疑問が残るところだが、レント教授は「一般的に、ニューロンが多く大きな脳と、その部位がつかさどる機能の複雑性には相関があるため、嗅球のニューロンが多い女性のほうが嗅覚が鋭いと考えるのは理にかなっている」と話す。

 また、脳細胞は後天的にはほとんど増えないため、女性は生まれつき男性よりも嗅覚をつかさどるニューロンが多いと考えられるという。

2_e6

 女性の嗅覚が鋭いのは、パートナー探しや血縁の識別などの生殖行動に不可欠だからと考える人もいる。だとすれば、優れた嗅覚は、進化のなかで脈々と女性に受け継がれてきた能力なのかもしれない。

via:dailymail・原文翻訳:mallika

▼あわせて読みたい
このニオイがわからない?魚やペパーミントのニオイを嗅ぎ分けられるか否かで死が予測できることが判明(米研究)


人がニオイを感じているのは鼻だけではない。皮膚や前立腺など、他の組織細胞にも嗅覚がある(ドイツ・英国共同研究)


嗅覚に遺伝子操作を加えることで「ネコを怖がらないネズミ」を作り出した大阪バイオサイエンス研究所が、その技術を利用し有害獣を寄せ付けない忌避剤を作り出すことに成功、


人間の嗅覚に新たな能力が発見される。ニオイから脂肪分を判定(米研究)


人格障害と嗅覚能力に関連性があることが判明(オーストラリア研究)


ツイートする シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 09:36
  • ID:j8oYEBvy0 #

色覚も男より女の方が細胞が多いんだっけ?

2

2.

  • 2014年11月21日 09:41
  • ID:h0GehSr10 #
3

3.

  • 2014年11月21日 09:57
  • ID:PiXsbwvB0 #
4

4.

  • 2014年11月21日 09:57
  • ID:nymV3OHy0 #
5

5.

  • 2014年11月21日 11:55
  • ID:xdRnqpyY0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 12:06
  • ID:KvPg7eky0 #

色覚も女性の方が優れてる場合が多い
性別が違うと同じ所にいても見たり感じたりする世界は結構違うのかも

7

7. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 12:08
  • ID:sVlkwZ3g0 #

>色覚も男より女の方が細胞が多いんだっけ?

しかし
感性をそのまま生かせる仕事なら良いが

その情報が膨大で処理しながら対処したり再現したり
するような複雑な仕事は苦手らしい

8

8. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 12:15
  • ID:.Cx7P5Lr0 #

赤ちゃんの体調に異常がないか嗅ぎ分けたり
旦那のシャツに知らない女の香水がかかってるのを察知したりする能力

9

9. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 12:21
  • ID:1I0TStLm0 #

男ですが、女よりも嗅覚が物凄く良いです。犬並みだと言われます。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 13:06
  • ID:jAsrZLbr0 #

そうやって獲物を狙うのか…

11

11. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 13:07
  • ID:n.dpF4jR0 #

※9
こういう話は「そういう傾向にある」ということだから、当然例外もあるわけで、貴方がその力を使って多くの人の利益になればそれはそれでいいことだと思うんだ。 たしかワインとかの香りを確認する「ネ」というお仕事があったんじゃないかな。 そういうのやってみない?

12

12.

  • 2014年11月21日 13:19
  • ID:iSXBJKdu0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 13:23
  • ID:YcYNySI60 #

そりゃ、生命体としてみた場合、男より女の方が遥かにスペックが高いよ。
生物としてみた場合はな。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 13:25
  • ID:NB6KdyVs0 #

俺は男だけど、女性はみんな嗅覚が鈍いんだと思ってた。いつも香水のニオイに耐えられないから。ほんのり香る程度に香水つけてても気になってダメ。
最近は男も香水つけてて、人の多いところはツライ。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集