社会・メディア
朝日新聞出版

少女Aはサイコパスか? 父への愛憎16年、佐世保同級生殺人の真相

2014年08月14日
(6900文字)
週刊朝日

このエントリーをはてなブックマークに追加

 少女Aは長崎県佐世保のエリート一家の「才児」だった。東大卒で市の教育委員も務める母と、早稲田卒で茶髪にロン毛の弁護士の父。文武両道を地でいく家族は音楽やスポーツを嗜んだ。一方、Aには小学生時代から母も危惧した極端な「二面性」があった。優しさと攻撃性。最愛の母が亡くなると、父は数カ月後に20歳下の女性と再婚。Aは父方の祖母の養子になっていたという。7月26日夜、Aの冷酷な破壊衝動にスイッチが……。凄惨な同級生殺人はなぜ起きたのか。精神科医らとともに、その背景と真相に迫る。

◇少女Aと父の愛憎16年/専門医は「サイコパス」と分析
◇精神科医が語る「親ができること」


少女Aと父の愛憎16年/専門医は「サイコパス」と分析

◎文武両道、壊れたエリート一家
 少女Aの一家と家族ぐるみで昔から親交がある男性が、本誌記者に声を潜めてこう打ち明けた。
 「実は今年になって、Aちゃんが父方の祖母の養子になっているようだと聞いて、本当に驚きました。実母が昨年10月、がんで亡くなって数カ月後に父親が若い女性と交際し始めた。Aちゃんは今年3月、金属バットで父親を殴り、ケガをさせるという事件を起こした後、不登校になった。そんな状態なのに5月、父親が年の離れた若い女性と再婚したので、子育てを放り出したんじゃないかとずっと気になっていた。そしたらとんでもない事件が起こってしまった」
 少女Aの父親の仕事関係の知人も、このように証言する。
 「実母が亡くなった後、Aちゃんはおばあさんの籍に入ったと聞いたことがあります。相続税対策などもあったのかもしれないが、Aちゃんにはショックだったと思います」
 母の死、父の再婚など激変する家庭環境の中で少女が選んだのは、あまりに破滅的な行為だった。
 7月26日、少女Aは幼なじみのクラスメート、松尾愛和さんと一緒にショッピングをした後、一人暮らししていた自宅マンションに寄るよう誘った。
 一緒にテレビを見ていた午後8時ごろ、被害者の後頭部を突然、ハンマーで何度も殴った上、犬用のリードで首を絞めて殺害。あらかじめ用意していたノコギリ、包丁などで遺体の一部を切断した。長崎県警関係者がこう言う。
 「少女は別段、動揺もせず、淡々と取り調べに応じている。被害者に恨みはなく、『不登校の私をいちばん気にかけてくれた。一学期、ほとんど学校に行かなかった時も行こうと何度も誘ってくれて感謝している』などと供述しています。そんな友人になぜ、あんな残忍な行為をしたのか、さっぱり理解できない。遺体の首と左手首をノコギリで切断。腹部にも深い切り傷があった。刃渡り25センチほどの小さいノコギリでここまでやったのかと、ゾッとしました・・・

続きを読む

この記事の続きは、WEB新書でお読みいただけます。

少女Aはサイコパスか? 父への愛憎16年、佐世保同級生殺人の真相
216円(税込)
  • 著者週刊朝日編集部・今西憲之、上田耕司、山岡三恵、小泉耕平、牧野めぐみ
  • 出版社朝日新聞出版
  • 出版媒体週刊朝日

少女Aは長崎県佐世保のエリート一家の「才児」だった。東大卒で市の教育委員も務める母と、早稲田卒で茶髪にロン毛の弁護士の父。文武両道を地でいく家族は音楽やスポーツを嗜んだ。一方、Aには小学生時代から母も危惧した極端な「二面性」があった。優しさと攻撃性。最愛の母が亡くなると、父は数カ月後に20歳下の女性と再婚。Aは父方の祖母の養子になっていたという。7月26日夜、Aの冷酷な破壊衝動にスイッチが……。凄惨な同級生殺人はなぜ起きたのか。精神科医らとともに、その背景と真相に迫る。[掲載]週刊朝日(2014年8月15日号、6900字)

    ビューアで読む

    スマートフォン、iPadでも読めますこの商品のアドレスをメールで送る

    Facebookでのコメント

    ご利用上の注意

    • WEB新書は、インターネットにつないだパソコン、iPhoneなどのスマートフォンやiPadなどインターネットブラウザを搭載した情報端末からの閲覧に対応しています。携帯電話からの閲覧には対応していません。
    • WEB新書は、著作権保護のためパソコンのローカル環境への保存はできない仕様となっています。あらかじめご了承ください。
    • WEB新書の購読には指定の料金が必要です。料金は商品のご購読時に1回発生します。ご購読後は何度でも繰り返しご覧いただけます。商品の閲覧権は1年間保証されます。ただし、著作権者や出版社などの事情により、販売停止や閲覧停止になる場合があります。
    • WEB新書の料金のお支払いはクレジットカードでの決済となります。朝日新聞社が提供する課金・認証サービス「Jpass」への会員登録および、購読手続きが必要です。
    • WEB新書の購読に伴う取引は、「Jpass」を運営する朝日新聞社とお客様との間のお取引になります。
    • 購読手続きが完了した商品は、商品の記事を全文閲覧することができます。購読期間中は「マイWEB新書」に保存され、何度でも閲覧することができます。マイWEB新書へのアクセスおよび、商品の閲覧には「Jpass」へのログインが必要です。
    • WEB新書のサービスの内容や購入手続きに関して不明な点は、こちらの問い合わせ窓口よりお願いいたします。

    このページのトップに戻る