ニュース詳細
キャッシュレス決済トラブルの電話相談11月21日 4時10分
K10033720111_1411210443_1411210446.mp4
電子マネーやプリペイドカードなど現金を使わない決済によるトラブルが、最近、相次いでいることから、国民生活センターが、21日と22日の2日間、電話窓口を開設し、消費者からの相談に当たります。
国民生活センターによりますと、電子マネーやプリペイドカードなどの現金を使わない決済は匿名性が高いことや、クレジットカードの加盟店契約を結ぶ必要がないことなどから悪質業者が利用するケースが増えていて、全国の消費生活センターには、去年から合わせて160件ほどのトラブルの相談が寄せられています。
このため、国民生活センターは、21日と22日の2日間、専用の電話窓口を設けて消費者からの相談に当たることになりました。
電話番号は03-5793-4110、相談の受け付けは午前10時から午後4時までで、国民生活センターは、気軽に相談してほしいと呼びかけています。
国民生活センターの小林真寿美さんは、「問題のある業者はさまざまな決済手段を利用しているので、注意してほしい」と話しています。