ファイルの操作

ファイルの作成

はじめにNetBeans でファイルを作成してみる。
NetBeans のFuelPHPプロジェクト上で下記のコードhello() 関数(public/hello_func.php)を入力します。

<?php
function hello($name = 'World')
{
return 'Hello ' . $name . '!';
}

まず、プロジェクトウィンドウの「fuelphp」プロジェクトから「ソースファイル」の中の「public」フォルダを右クリックし、[新規]→[PHP ファイル]を選択。

netbeans27

「ファイル名」は「hello_func.php」とし[終了]ボタンを押す。

netbeans28

コードの入力が完了したら保存。

netbeans32

続いて、hello() 関数を使い「Hello World!」を表示するプログラムpublic/hello_world.phpを作成。

netbeans30

netbeans33

ファイルを作成し保存したら、次のURL にアクセスし、ファイル表示プログラムpublic/hello_world.phpが動作するかどうか確認!

http://localhost/fuelphp/hello_world.php

netbeans34

関数やメソッドなどの定義への移動

関数やメソッドの定義元にジャップするには、[Ctrl]キーを押しながら、コード中の関数やメソッドをクリックします。移動できる場合は、関数やメソッドの色が変わり下線が付きます。

netbeans35

Smart Go To

FuelPHP プラグインの機能に、「Smart Go To」と呼ばれるものがあります。
コントローラのメソッド内で、[Ctrl]キーを押しながら「J」キーを押し、続けて「S」キーを押します。すると、関連するビューやビューモデルが表示され、それらのファイルに移動できます。

ビューファイル内では、関連するコントローラに移動することができる。

ブックマーク

ブックマークを使うと、指定したソースコードの任意の行にすばやく移動することができる。
[Shift]+[Ctrl]+[M]で、ソースコードの現在の行をブックマークできる。ブックマークした行は水色のマークが入る。

netbeans36

[Shift]+[Ctrl]+[,]で前のブックマークへ移動できます。[Shift]+[Ctrl]+[.]で次のブックへマークへ移動できる。

「<ブックマーク>」を選択するとブックマークウィンドウが表示。

netbeans37

よく使うショートカット

NetBeans には他にも様々なショートカットがあらかじめ定義されている。よく使うショートカットを記載。

ショートカット 意味
[Ctrl]+[S] ファイルの保存
[Ctrl]+[W] ファイルを閉じる
[Ctrl]+[Q] 最後に編集したファイルへ移動
[Ctrl]+[G] 行番号を指定して移動
[Ctrl]+[/] コメントアウトまたはその解除
[Ctrl]+[H] 置換
[Ctrl]+[;] 行末に「;」を追加
[Alt]+[Shift]+[F] ソースのフォーマット

また、ショートカットの定義は、[ツール]メニューの[オプション]の「キーマップ」で確認および変更できる。

netbeans38

参考サイト:NetBeans FuelPHP Plugin : Improvement for Go To Feature