Think outside the box

Unus pro omnibus, omnes pro uno

Auerbackのアベノミクス分析

INETのAuerbackが、日本の経済政策について的確な分析をしているので紹介します。記事中の動画では4分~です。


Japan Repeats QE Mistake in Latest Recession | The Institute for New Economic Thinking

4月の消費税率引き上げが1997年の失敗の繰り返しであることや、財政赤字削減に凝り固まった「専門家」、量的緩和は「マーケティングとしては大成功」したことなどについて語っています。結局のところ、金融政策の過大評価と財政政策の過小評価が失敗の原因と言えます。

イデオロギーに憑りつかれた"so-called experts"の劣化が、世界経済のリスクと言えそうです。

グローバリズムが世界を滅ぼす (文春新書)

グローバリズムが世界を滅ぼす (文春新書)

我々は、お互いに自国のエリートの愚劣ぶりを、まるで競うかのようにさんざん批判し合った挙句、エリートの劣化は全世界的に起きている現象なのだということに気付いた。そして、それがグローバル資本主義の問題の根本原因であるという見解で合意したのである。

 

関連記事 


国債がデフォルトしないことの常識的な説明 - Think outside the box


消費税率引き上げ:前回と今回の比較 - Think outside the box


1997年度の景気後退 - Think outside the box