混ぜるだけ!強力粉で作る天然酵母(中種)

混ぜるだけ!強力粉で作る天然酵母(中種)
林弘子さんが本で紹介しているのに比べ、塩は半量にしてあります。天然酵母って凄い!
買い物リストに追加
買い物リストに追加
買い物リストに追加

材料 (作りやすい分量)

元種
50~60g
強力粉
100g
粗塩
小さじ1/4
60ml

1

写真

写真は元種です。強力粉150g+水約75mlをボウルに入れて混ぜ、軽くこねラップをして30~35℃で半日から1日置く。

2

1に細かい気泡が出てきたらビニール袋に入れ、冷蔵庫で保存。4~5日に1度、強力粉150g+水75mlを加えて種継ぎする。

3

2を5~6回繰り返し、冷蔵庫で保存。発酵が進まない場合は、時々8~12時間常温に出しておく。

4

1カ月ほどでふわふわに膨らみ、芳香がすれば元種の完成。※完成後は2週間に1度の種継ぎをすれば、永久に使えるそうです。

5

HBのパンケースに元種を千切って入れ、その他の材料を加える。天然酵母キーでスタート。10分こねてビニール袋に入れる。

6

5を30℃で6時間、常温(20~25℃)なら12時間置く。約2倍半くらいに膨らむ。ガスを抜いてビニール袋に入れる。

7

6を冷蔵庫で1~4日熟成させる。長くても6日以内に使い切る。

8

伊予柑ピール入りソフトスコーン(ID:2424244)も参考にしてくださいね。

9

ほんのり甘い甘酒ベーグル(ID:2423326)も参考にしてくださいね。

10

強力粉で作る中種★ライ麦おからスコーン(ID:2386554)も参考にしてくださいね。

11

中力粉で作る中種★ライ麦おからスコーン(ID:2062114)も参考にしてくださいね。

12

ドライフルーツ食パン(ID:2354996)も参考にしてくださいね。

13

黒ごまライ麦食パン~HB~(ID:2256954)も参考にしてくださいね。

14

黒ごま全粒粉食パンHB(ID:2340771)も参考にしてくださいね。

15

甘酒ベーグル(ID:2332960)も参考にしてくださいね。

16

そば粉ホットケーキ(ID:2283642)も参考にしてくださいね。

17

抹茶ベーグル(ID:2280651)も参考にしてくださいね。

18

ライ麦食パン~HB~(ID:2265349)も参考にしてくださいね。

19

おからライ麦粉deあんワッフル(ID:2090733)も参考にしてくださいね。

20

おからde外はカリッのワッフル(ID:2089629)も参考にしてくださいね。

コツ・ポイント

作り方1と2で発酵しにくい場合は、全粒粉やライ麦粉を少し加えると良いそうです。作り方5で私は2単位を1度に作っています。HBではなく、手ごねでもOK。元種以外をボウルに入れて混ぜ、軽くこねて元種を加え、7~8分表面がきれいになるまでこねる。

このレシピの生い立ち

林 弘子さんの「天然酵母でつくる焼き菓子レシピ・発行所=農文協」という本と出会いました。それから、その本を参考にケーキ等を作りました。今はおからを使ったスコーン風をよく作ります。中種の塩分は林さんのレシピの半量にしています。
レシピID : 2059892 公開日 : 12/12/18 更新日 : 13/12/05

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」