江戸時代初期に起きた薩摩藩の琉球国侵攻と併合に対し、当時の明国高官が「皇帝が大赦(赦免)を行った」と述べ、公式に容認していたことが、長崎純心大学の石井望准教授の調査で明らかになった。中国共産党の機関紙、人民日報は5月、「琉球の帰属問題は未解決」という論文を掲載したが、歴史的には400年前、明国が琉球国の日本帰属に同意しており、大勢は決していたことになる。
薩摩藩は1609年、琉球国に侵攻した。石井氏によると、明朝廷の議事録「皇明実録」に薩摩の琉球侵攻と明国の反応について記述があり、日本の国立公文書館所蔵の写本で確認できる。
1617年、日本から福建省に渡航した徳川幕府の使者、明石道友に対し、福建省の海防と外交の担当者だった韓仲雍(かん・ちゅうよう)が、日本はなぜ琉球を侵奪したのかと質問。明石は、薩摩の琉球侵攻は家康の代で済んだことであり、この件は薩摩を追究してほしい、と答えた。
韓仲雍は「汝(なんじ)の琉球を併する、及び琉球のひそかになんじに役属(えきぞく)するは、また皆、わが天朝の赦前(しゃぜん)の事なり」(日本の琉球併合と、琉球が日本に服属したことは、3年前の皇太后崩御時に明の皇帝が大赦を行った前の出来事だ)と発言。8年前の琉球侵攻は、皇帝による「大赦」の対象であるとして不問に付し、公式に容認した。
韓仲雍はさらに「まさにみずから、彼の國(琉球)に向かいてこれを議すべし」と述べている。
「みずから」は明とも日本とも解釈できるが、石井氏は「この問題は済んだことなので、明国も日本もそれぞれ勝手に琉球と談判しようという意味だろう。いずれにしても、明国が日本による琉球併合に同意していたことに変わりはない」と指摘した。
1617年、日本から福建省に渡航した徳川幕府の使者、明石道友に対し、福建省の海防と外交の担当者だった韓仲雍(かん・ちゅうよう)が、日本はなぜ琉球を侵奪したのかと質問。明石は、薩摩の琉球侵攻は家康の代で済んだことであり、この件は薩摩を追究してほしい、と答えた。
韓仲雍は「汝(なんじ)の琉球を併する、及び琉球のひそかになんじに役属(えきぞく)するは、また皆、わが天朝の赦前(しゃぜん)の事なり」(日本の琉球併合と、琉球が日本に服属したことは、3年前の皇太后崩御時に明の皇帝が大赦を行った前の出来事だ)と発言。8年前の琉球侵攻は、皇帝による「大赦」の対象であるとして不問に付し、公式に容認した。
韓仲雍はさらに「まさにみずから、彼の國(琉球)に向かいてこれを議すべし」と述べている。
「みずから」は明とも日本とも解釈できるが、石井氏は「この問題は済んだことなので、明国も日本もそれぞれ勝手に琉球と談判しようという意味だろう。いずれにしても、明国が日本による琉球併合に同意していたことに変わりはない」と指摘した。
石井氏によると、琉球国の帰属問題をめぐり、明国が公式に日本帰属に同意していたことを論じた研究はこれまでにないという。
石井氏は「明国は琉球人の案内によって使者が琉球に渡航していただけであり、琉球に援軍を送ることは不可能だった。高官が(琉球の領有同意を示す)『大赦』という言葉を使ったのも、なかばメンツのために過ぎない」と分析している。 (琉球侵攻と明国の反応に関する石井氏の寄稿を近日中に掲載します)
あなたと他701人が「いいね!」と言っています。701人がいいね!しています。Facebookに登録するして、友達の「いいね!」を見てみましょう。 |
Jimdo Instant Search (beta) - www.yaeyama-nippo.com 内をで検索した結果
検索結果 (4) |
www.yaeyama-nippo.com
www.yaeyama-nippo.com/
八重山日報電子版では最新号の新聞の他、バックナンバーも購入いただけます。定期 購読または1部からの購入も可能となっており、購入した新聞は、IDとパスワードで ... www.yaeyama-nippo.com www.yaeyama-nippo.com/ |
www.yaeyama-nippo.com
www.yaeyama-nippo.com/%E5%AD%A3%E7%AF%80/
石垣島の北西部の水田地帯にクロツラヘラサギが飛来して、越冬している。8日、小雨 降る中、水を張った水田地帯で、餌をついばむ姿が見られた。白くなっているクチバシ ... www.yaeyama-nippo.com www.yaeyama-nippo.com/%E5%AD%A3%E7%AF%80/ |
www.yaeyama-nippo.com
www.yaeyama-nippo.com/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/
八重山日報 石垣市を中心とした八重山地方の話題を掲載。季節や伝統行事・祭り、 出来事、行政課題などを取材。最近では、八重山地方教科書採択問題に積極的に ... www.yaeyama-nippo.com www.yaeyama-nippo.com/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/ |
www.yaeyama-nippo.com
www.yaeyama-nippo.com/%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E7%92%B0%E5%A2%83/
八重山日報 石垣市を中心とした八重山地方の話題を掲載。季節や伝統行事・祭り、 出来事、行政課題などを取材。最近では、八重山地方教科書採択問題に積極的に ... www.yaeyama-nippo.com www.yaeyama-nippo.com/%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E7%92%B0%E5%A2%83/ |
1
2
3
4
5
6
7
8
Jimdo Instant Search created by
Hiromitz
powered by |
記事検索
八重山日報社
【編集部】
TEL:(0980)82-1738
【営業部】
TEL:(0980)82-2403
FAX:(0980)82-8122
【E-mail】
口座引き落としについて
【沖縄県内】
●琉球銀行
●沖縄銀行
●海邦銀行
●郵便局
●労金
●琉球銀行
●沖縄銀行
●海邦銀行
●郵便局
●労金
【沖縄県外】
●郵便局
●郵便局
※集金は八重山のみ
現在 Adobe Flash Playerがインストールされていません。 さらに詳しい情報は「Adobe Flash Playerをインストールするには」をご覧ください。 |
利用規約
| 返金条件とフォーム
| プライバシーステートメント
| 印刷用
| サイトマップ
このサイト内の写真および文章の無断転載・使用を禁じます。 Copyright(C) 2014 by Yaeyama Nippo (C) All rights reserved.
このサイト内の写真および文章の無断転載・使用を禁じます。 Copyright(C) 2014 by Yaeyama Nippo (C) All rights reserved.
ログイン
Jimdoログアウト
| 編集
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center
for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center
for more information.