終戦記念日対談
金子兜太さんといとうせいこうさんが「俳句」から戦争と平和を語り合います
【政治】再稼働、6割が反対 被災4県東北大調査東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島、茨城4県の住民を対象にした東北大の意識調査で、原発再稼働を「安全性確保に不安があるのでしない方がよい」「どちらかといえばしない方がよい」との回答が計60.3%に上ることが分かった。 県別にみると、東京電力福島第一原発事故で大きな被害に遭った福島が69.8%と最も高かった。宮城は63.1%、岩手61.8%、茨城46.9%と続いた。 河村和徳准教授(政治学)が5〜8月、日本学術振興会の委託を受け、各県1000人に調査表を送付。20〜82歳の男女計1725人から回答を得た。回収率は43.1%。 4県全体の回答の内訳は、再稼働を「安全性確保に不安があるのでしない方がよい」が40.5%、「どちらかといえばしない方がよい」が19.8%。「経済活動等に必須なのでした方がよい」は5.3%、「どちらかといえばした方がよい」は12.5%にとどまった。ほかは「どちらともいえない」14.2%など。 PR情報
|