Share on Google+
2 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:11:46.52 ID:WSLmXbLs0.net

民主っておかしなこと言ってる自覚ないのかしら・・・

4 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:13:53.75 ID:qIpvAgU/0.net

でもどう見てもジャスコのせいだよね。

5 名無し@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:15:33.19 ID:PGGYjhaE0.net

時代だろ

8 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:19:15.27 ID:b6Di59Vr0.net

商店街に魅力がないだけ。

9 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:24:19.74 ID:ehBDkI0x0.net

ミンスって全てブーメランだなw

11 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:31:45.85 ID:Ry3DTo8M0.net

岡田さん民主議員がお呼びになってるよ

16 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:47:57.42 ID:Be/avq4z0.net

ブーメランw

17 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:51:31.15 ID:EeDU+a8V0.net

有権者なめんなw

21 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/20(木) 00:15:37.76 ID:L3JMnPgy0.net

円安になってイオンの純利益が下がってるらしいなw

27 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/20(木) 01:25:58.76 ID:GKZDq/uY0.net

流石ブーメランの達人

7 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:18:56.46 ID:hJyqtru40.net
大店法のせいだ
岡田のせいだ

13 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 23:33:35.17 ID:MfZHMqUx0.net
>>7
大店法は商店街守ってた法律でしょうが
WTO違反の疑いで廃止されてしまったけど

34 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/11/20(木) 08:03:01.91 ID:8sU3lgjY0.net

自民党がやっても民主党がやってもシャッター街は戻らんよ
アベノミクス円安で内需が冷え込んでジャスコはそのうち潰れるかもしれんが、シャッター街は戻らない




■編集元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/snsplus/1416406238/