本日の注目ニュース!!

2014年11月20日

まさにスチームパンク! 数十年前の計算機の複雑な機械美を楽しめる写真

8
コメント
calculator1


コンピュータの歴史は古い。
遡るところまで遡ると、それは原始の計算機まで行き着き、
そうした計算機は今となっては誰も実際に使うことはない。

そうした昔の計算機は見ていて楽しいものが多い。
たくさんの歯車、ガジェット、よくわからない細々した何か、
そうしたものの組み合わせが美しい複雑さを醸し出している。

そういったメカメカしいメカが好きな読者のために、
ある計算機の内部構造をフューチャーした写真があったのでご紹介しよう。

 

こうしたメカの複雑な集合体が心をくすぐるのは、どうしてなのか。

calculator2


calculator3


カバーを外して内部を見てみると、やはりそこも複雑さの塊である。
こうした写真は、単純に見て楽しいというのもあるが、
私たちがここ数十年でいかに進歩してきたかを思い出させてくれる。

calculator4


calculator5


calculator6


calculator7


機械美とでも言うべきこの複雑な要素の絡み合い、実に心をくすぐるものである。
しかしふと思う、きっと私たちが今、当たり前に使っているこうしたガジェットたちも、
やがてこうしてアンティーク扱いされる時がやってくるはずなのである。

そのとき、そのアンティークはこんな風に美しく見えるだろうか。

引用元:Viralnova


こちらも読まれております。
【衝撃事実】 「頭を悪くさせるウイルス」が自然界に存在し、44%の人が感染していた事が判明

【閲覧注意】絶対によい子には見せられないコスプレイヤーがTwitterで話題に・・・

【画像】「美しすぎて、選手が集中できない」 とレッドカードを出された美女レポーターがこちら

【愕然】ジェネリック拒否した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

グーグルマニアを自称するなら知っておくべき 18のプロダクツ(前編)

韓国人「日本人の83%が生まれ変わってにも日本に!一方、韓国は…」

元寇の神風、本当に吹いた? 米研究者、伝説が事実である証拠を見つけたと主張

【芸能界の噂】枕営業って本当にあるの?→超大手芸能事務所のマネージャーが明かした真実をご覧下さい…

海外「日本のカタナってさ・・・」刀に対する海外のリアルな反応

メディアが考えるゲーム脳と実際のゲーム脳の違い

日本人は世界一眠っていないことが判明 平均睡眠時間は「5時間44分」 お前らは何時間寝てる?

小学生の女子は怖い!小2の娘が落ち込んで帰宅。訳を聞いてみると...。

【医学】「寝すぎ」がもたらす脳の異変が明らかに
 

コメント一覧

1. 名無し隊員さん  2014年11月20日 11:20
「フューチャー(future)」じゃなくて「フィーチャー(feature)」な。
2. 名無し隊員さん  2014年11月20日 11:21
蒸気機関じゃないでしょw
機械式=今となっては古めかしい「レトロ」ってだけでw
3. 名無し隊員さん  2014年11月20日 11:30
動画ないんか(困惑)
4. 名無し隊員さん  2014年11月20日 11:33
自分も今調べて知ったが「スチームパンク」は蒸気機関に限らないらしい
ゴテゴテした機械式のゼンマイ駆動とかもそれに当たるんだとか
5. 名無し隊員さん  2014年11月20日 11:47
スチームパンクは緩いからな
「スチームパンク=蒸気機関」ではない
6. あ  2014年11月20日 12:02
バラしたら組み立て説明書あっても
元に戻せない自信がある
7. 名無しさん  2014年11月20日 12:13
昔の計算機はすごい
今の方がコンパクトで実用性はあるけど...
よくこんな仕組み思い付くよな
8.   2014年11月20日 12:13
ビジュアルだけで興奮する
美しい

コメントする

名前
 
  絵文字