妻が愛知の親戚に荷物を送りたい、とのこと。当方兵庫在住でコンビニより発送する予定なので、業者はゆうパックまたはクロネコヤマトが候補。3辺合計80cmサイズで料金を調べたところ、ゆうパックとヤマトでは下記の料金に。
ゆうパック…930円(※持ち込み割を使うと100円引)
ヤマト…972 円(※10%引される「クロネコメンバー割」などもある)
サイズ的には下から二番目なのに、結構かかるな…と思ったところ、「はこBOON」があるのを思い出して料金検索。今回の荷物は2.0kg以下なので…
はこBOON…597円(重量2.0kg以下の場合)
これは安い!ということで今回の配送は「はこBOON」に決定。Tポイントも10ptついたとのことで、妻も喜んでいました。
※支払いはYahoo!ウォレットで行いました。
はこBOON公式はこちら。
解説まとめもありました。
ヤフオクをされている方なら一度は聞いたことがあるかもしれません。主な特徴は下記の通り。
・3辺合計160cmの荷物が対象(サイズオーバーは対応不可)。
・重量で送料が決まる。
・ネットで配送情報などを事前登録(支払いも可)。
・ファミリーマートで配送受付(Famiポート使用)。
・Tポイントがたまる。
などなど。普通の宅配便はサイズで価格帯が決まりますが、「重量で価格帯を決定する」というのがポイントですね。運営は伊藤忠商事株式会社とのこと。ファミマがないと使えない、などもありますが、利用できるのであればお得な選択肢になります。軽めの荷物を安く送りたい、という場合に重宝するサービスですね。