話題のYouTuber に、あるミュージシャンがかみつき、一部で話題になっている。

それは2人組の音楽ユニット・ロマンポルシェ。のロマン優光氏がニュースサイト「ブッチNEWS」の連載に寄せた、「みんなが嫌いなYouTuber」という原稿。

原稿によれば、自分のまわりでヒカキンについて「なんで、あんなつまらないもんが人気があるんだ! 理解できない」
という声がよく聞かれるため、ヒカキンの動画をいろいろと見てみたというロマン氏。その感想を、以下のようにまとめている。

〈確かに面白くなかったです。でも、結論から言えば面白くないからこそ人気があるのかと。 ヒカキンさんのやってることはクラスの人気者程度のレベル。
思いつきでなんかやって、たまに面白そうな顔芸もどきをする程度。確かに笑いとしてのレベルは低いです。でも、これでいいんですよ。
高いレベルのお笑いなんてものを求めてる人なんて世の中そんなに居ないんですよ、多分〉

そして、こう書いた後、〈美味しい店とか別に探したりせずに、チェーン店で全部すましてしまい特になんの不満もない人たち〉
と同じように〈笑いに対して欲望が少ない人がいる〉と綴るのだが、ここからロマン氏はYouTuber人気に見る不安を述べる。(略)

〈誰にでもわかるものには高度な表現として誰にでもわかるようになってるものと、程度が低すぎてバカにだってわかるようなものの2通りあって、それを混同しちゃいけないんですよね。混同してるとバカにでもわかるものじゃなくて、バカしか喜べないものがはびこってきてしまうんです〉

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://lite-ra.com/2014/11/post-641_2.html






Share on Google+
4 クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:15:04.05 ID:hHxqYUNX0.net
いやいや、普通にレビューを楽しんでるだけでお笑い的なものを求められてる人じゃないだろ

108 エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:39:27.95 ID:RgTL/qK50.net
>>4
だよねえ普通に

6 グロリア(福島県)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:16:02.61 ID:OZmJ9ni10.net

小中学生に人気ってことは「見てないと話についていけなくてハブられるから見る」パターンが多そう

8 タイガードライバー(関西・東海)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:16:09.74 ID:wkIXtZZ+O.net

だってヒカキンは小学生ターゲットにしてるんだろ?
そりゃ大人が見てもつまらんだろ

17 グロリア(庭)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:19:07.26 ID:el0I8DFk0.net

本当に小学生が見て喜んでるのかな?
小学生は妖怪ウォッチ見てヘラヘラしてんじゃないの?

27 閃光妖術(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:20:50.09 ID:H49k5k5zO.net

ヒカキンはキャラは悪くなさそうだが、動画は特に面白くなくもっと観ようとは思わないな
イメージが先行する形で人気しているのかな、という印象

30 リキラリアット(福岡県)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:21:16.58 ID:+yFTI9yX0.net

何いったんだこいつ?

ヒカキンの層は中学生以下が最多

大人向けの面白さ求めてるこいつなんなの?
NHK教育みて大爆笑したい人?

44 ニーリフト(滋賀県)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:25:20.05 ID:tugVRM300.net

正論だけどお前はそのつまらないヒカキン以上の人気があるのか?

50 フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:26:03.64 ID:Gn2Es3840.net

オアシスやニルバーナが出てきたとき
これなら俺たちにもできそうだ
と思わせたあのワクワク感は
自称目の肥えた人たちに魅力は伝わりにくい

非課金見たことないけど

53 キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:26:50.03 ID:UCaSStxK0.net

エンターテイナーとしては売れないミュージシャンなんかよりよっぽど良いんじゃないの
知らんけど

70 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:30:53.68 ID:g5+Sn6ql0.net
大体あってるな。
市町村レベルで面白い奴が卒業して、残ったクラスで8番目ぐらいに面白い奴がやってるのが今のTOUTUBE

78 グロリア(庭)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:32:52.79 ID:el0I8DFk0.net
>>70
市町村レベルで面白い奴はどこ行っちゃったんだよ

121 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:44:56.03 ID:g5+Sn6ql0.net
>>78
5年ぐらい先に面白いと評価されるようなことを今やってる

125 グロリア(庭)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:46:04.40 ID:el0I8DFk0.net
>>121
どこでやってんだよ
そういうのこそ見てえよ

131 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:47:34.82 ID:g5+Sn6ql0.net
>>125
それが俺に見えるなら俺も今それやってるとおもうが、さすがにそこまでアンテナ感度高くないんだよな(´・ω・`)

119 ジャーマンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:43:52.43 ID:nDbICtOl0.net
>>70
昔のYOUTUBEってそんなユーチューバーいたのか?
昔からやってるのってジェット、メグウィン、マホトくらいしか知らない

74 フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ :2014/11/19(水) 16:32:31.13 ID:zdptFtql0.net

ヒカキン、ニコニコ、セカオワ叩き見てて思うけど全部子供向けのコンテンツなんだよな

そりゃ大人が見るのはしんどいわ




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416381184/