退席の選手起用したベネズエラ…連盟は「日本戦メンバー提出後に知らされた」

選手同士の小競り合いが起きる場面も見られた韓国とベネズエラの一戦 [写真]=Getty Images
*

あなたの知らないミラン 自分の中の悪魔に火をつけろ

購入する

詳細を見る

 FIFA(国際サッカー連盟)は、9月9日に開催された日本対ベネズエラの国際親善試合が没収試合となったため、2-2の引き分けから3-0で日本の勝利と公式サイト『FIFA.com』上で変更した。

 没収試合となった要因として、日本戦の4日前である5日に行われた韓国対ベネズエラ戦で、日本戦にも先発出場していたホセ・サロモン・ロンドンが途中交代でベンチに下がった後、レッドカードを受けて退席処分となったことが考えられる。

 連盟は、「ベネズエラサッカー協会の執行局長であるトマス・アルバレスは、9月5日に行われた韓国戦でサロモン・ロンドンに対して退場処分が下されていたことは、日本との親善試合後に知らされたと明かした。後に発表された審判レポートで第4主審がロンドンに(退場)処分を下したとされているが、それは試合後の同選手の振る舞いが原因と考えられている。もっとも、ロンドンにカードが出ていたという事実は、日本戦のメンバーリスト提出後に当協会に知らされた」と経緯を説明。

 ロンドンはそのため、15日のチリ戦(0-5で敗戦)と18日のボリビア戦(2-3で敗戦)のベネズエラ代表メンバーに招集されていない。

【関連記事】
●アギーレJの初白星は没収試合? FIFAがベネズエラ戦を日本の勝利に変更
●アギーレJ初ゴールは武藤、柴崎も代表初弾決めるも…またもミスから2失点でドロー
●<投票>あなたが選ぶ、2014年日本代表のベストゴールは?
●ミラン、本田が内田獲得を助言か…スナイデルとのW補強と伊紙報道
●連勝に手応え感じる本田、アジア杯連覇への課題は「若手との融合」
関連キーワード: ベネズエラ代表,日本代表

この記事へのコメント ※コメントの反映までに数分時間がかかりますコメント機能について

コメントを投稿する ※コメントの反映までに数分時間がかかります



フォトギャラリー

もっと便利にサッカーキングを![ 会員新規登録 ]

編集部おすすめRecommend


最新ニュース 記事一覧

注目コラム・インタビュー 記事一覧

好評発売中!


PR情報

サムライサッカーキング最新号
サムライサッカーキング

サムライサッカーキング
11月号増刊 10月4日(土)発売
覚醒する“新鮮力”

880円
(税込)
ご注文はこちら
ローマ
チェルシー 「青」の革命

ローマ帝国、再び
11月12日(水)発売

1000円
(税込)
ご注文はこちら
Jリーグサッカーキング
Jリーグサッカーキング

Jリーグサッカーキング
1月号 11月22日(土)発売

800円
(税込)
ご注文はこちら
サッカーゲームキング
サッカーゲームキング

サッカーゲームキング
vol.34 10月24日(金)発売
久慈暁子さんの表紙が目印です!

1,000円
(税込)
ご注文はこちら
浦和レッズマガジン
浦和レッズマガジン

浦和レッズマガジン
11月号 10月22日(日)発売
歓喜へ!

800円
(税込)
ご注文はこちら
「ヨーロッパサッカーガイド 2014-2015シーズン選手名鑑」ワールドサッカーキング2014年10月号増刊(No.286/9月12日発売)

ヨーロッパサッカーガイド 2014-2015シーズン選手名鑑

9月12日(金)発売

1,200円
(税込)
ご注文はこちら
メッシとロナウドから学ぶ才能の伸ばし方

CALCIO2002

あなたの知らないミラン 10月31日(金)発売

1,000円
(税別)
ご注文はこちら
大久保嘉人

情熱を貫く 亡き父との、不屈のサッカー人生

3月7日発売

1400円
(税別)
ご注文はこちら

ページのトップへ戻る