2014年11月19日
通販「サウンドハウス」が楽天にブチ切れ 勝手に楽天口座開設→勝手に口座一本化→口座の取消認めず
1 名前: 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:10:37.98 ID:aHro3vgO0.net
サウンドハウス楽天支店中止のお知らせ
2014/11/19 お客様各位
日頃よりサウンドハウスをご利用頂き誠にありがとうございます。突然ですがこのたびサウンドハウスは楽天への出店をとりやめることと致しました。サウンドハウスはこれまで3年間、楽天市場に商品を掲載しておりました。ところがこの度、楽天は一方的に弊社の決済口座としては楽天銀行の口座に一本化するということを決め、お客様に告知しました。出店店舗の銀行口座を勝手に開設し、決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの日本の商習慣ではありえないことです。
この事態に対して、楽天には詳細説明、及び即時撤回を申し入れましたが、納得できる説明もなく、口座の取り消しも実行しないことが判明したため、弊社ではやむを得ず、楽天との取引を中止することと致しました。国内トップのインターネット事業を営む楽天が、自社グループの利益のみを追い求め、出店している店舗に対して一方的にこのような暴挙を行うことについて、弊社では理解することも容認することもできず、今回の措置を取ることとなりました。
日頃より楽天をご利用されているお客様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒状況をご理解いただきたくお願いする次第です。なお、楽天以外の外部ショッピングサイトは継続して営業致します。サウンドハウスでは引き続きお客様にご満足いただくために、数多くの商品を、最低価格でご提供してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社サウンドハウス 代表取締役 高坂昌信
2014年11月19日
http://www.soundhouse.co.jp/news/detail?NewsNo=6894
2014/11/19 お客様各位
日頃よりサウンドハウスをご利用頂き誠にありがとうございます。突然ですがこのたびサウンドハウスは楽天への出店をとりやめることと致しました。サウンドハウスはこれまで3年間、楽天市場に商品を掲載しておりました。ところがこの度、楽天は一方的に弊社の決済口座としては楽天銀行の口座に一本化するということを決め、お客様に告知しました。出店店舗の銀行口座を勝手に開設し、決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの日本の商習慣ではありえないことです。
この事態に対して、楽天には詳細説明、及び即時撤回を申し入れましたが、納得できる説明もなく、口座の取り消しも実行しないことが判明したため、弊社ではやむを得ず、楽天との取引を中止することと致しました。国内トップのインターネット事業を営む楽天が、自社グループの利益のみを追い求め、出店している店舗に対して一方的にこのような暴挙を行うことについて、弊社では理解することも容認することもできず、今回の措置を取ることとなりました。
日頃より楽天をご利用されているお客様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒状況をご理解いただきたくお願いする次第です。なお、楽天以外の外部ショッピングサイトは継続して営業致します。サウンドハウスでは引き続きお客様にご満足いただくために、数多くの商品を、最低価格でご提供してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社サウンドハウス 代表取締役 高坂昌信
2014年11月19日
http://www.soundhouse.co.jp/news/detail?NewsNo=6894
2: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:11:12.31 ID:e+QQjeYT0.net
楽天はカス
7: バズソーキック(山口県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:12:32.80 ID:OqNyyvw10.net
何だこれ
こんなのって合法なの?w
こんなのって合法なの?w
10: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:13:15.07 ID:ia1xeKXK0.net
まさにブチ切れだな
14: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:15:00.40 ID:rhtO2v3J0.net
担当営業の独断じゃなくて会社ぐるみでこんなことすんのか
ちょっと意味不明だな
ちょっと意味不明だな
15: ボマイェ(長野県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:16:38.56 ID:MGB8PdiB0.net
楽天って時々なりふり構わずモードに入るよな。
19: タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:18:35.02 ID:7Zjg9jyC0.net
サウンドハウスは世話になってるし全面支持するわ。
楽天クズ過ぎ。
楽天クズ過ぎ。
21: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:18:48.69 ID:z1gORqSE0.net
楽天銀行から他に移すのに手数料取れるからな
さすが三木谷 えげつないことするな
さすが三木谷 えげつないことするな
25: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:19:18.11 ID:TlL32OC20.net
楽天って以前からこんな感じじゃなかったっけ?
30: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:20:16.01 ID:PIaG3LPa0.net
楽天と関わりを持つ方がアホ
32: シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:20:54.38 ID:3IwpBCb+0.net
こういう口座が作られたらしい
銀行振込
【振込先】楽天銀行(ラクテンギンコウ)楽天市場支店(ラクテンイチバシテン) 普通 1003308 ラクテン(ヒ゛ツクカメララクテンイチハ゛テン
※この口座の権利は楽天株式会社が保有しています。
http://www.rakuten.co.jp/biccamera/info.html
【振込先】楽天銀行(ラクテンギンコウ)楽天市場支店(ラクテンイチバシテン) 普通 1003308 ラクテン(ヒ゛ツクカメララクテンイチハ゛テン
※この口座の権利は楽天株式会社が保有しています。
http://www.rakuten.co.jp/biccamera/info.html
37: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:22:21.56 ID:gcR+KEYY0.net
>>32
あ、これあかんやつや。
あ、これあかんやつや。
166: ドラゴンスクリュー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:12:37.16 ID:SSpcobEm0.net
>>32
他社の名前の入った口座作るのが合法なら面白いことできるよなw
他社の名前の入った口座作るのが合法なら面白いことできるよなw
293: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:54:55.56 ID:NUWszCdz0.net
>>32
詐欺と同じ手口だな
詐欺と同じ手口だな
41: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:23:58.42 ID:hrPhisCt0.net
>>1
>出店店舗の銀行口座を勝手に開設
これ銀行法違反にならんの?
>出店店舗の銀行口座を勝手に開設
これ銀行法違反にならんの?
52: ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:29:37.07 ID:1Rr+STGO0.net
※この口座の権利は楽天株式会社が保有しています。
アリなのか?これ
アリなのか?これ
54: 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:30:09.10 ID:r0mLwLI90.net
考えられないことするね
出店料や手数料を取り漏れないようにする為なのか
入出金情報も丸見え?
出店料や手数料を取り漏れないようにする為なのか
入出金情報も丸見え?
59: シューティングスタープレス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:31:50.46 ID:obnWTqj+0.net
勝手に開設ということは勝手に資産運用とか
勝手に畳むことも可能なのか?
勝手に畳むことも可能なのか?
69: スターダストプレス(静岡県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:34:29.27 ID:OpH63z1z0.net
振り込まれる口座から顧客情報も手に入れて売るつもりなんじゃね?
入金口座押さえちゃえばとりっぱぐれも無いしwwww
入金口座押さえちゃえばとりっぱぐれも無いしwwww
63: オリンピック予選スラム(栃木県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:32:40.91 ID:CLuMIw+l0.net
これか?いつも利用している楽天の店
急に振込口座が楽天になり振込手数料取られる原因
急に振込口座が楽天になり振込手数料取られる原因
82: ファルコンアロー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:38:26.40 ID:cIQqaQAB0.net
よく使う店の口座も楽天銀行に変わってたわ
こういう理由だったのか
汚なすぎるわ楽天
こういう理由だったのか
汚なすぎるわ楽天
93: 男色ドライバー(福島県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:42:22.15 ID:1cdKz7mM0.net
口座を勝手に開設って犯罪じゃねえの?
95: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:42:48.37 ID:M9VQYEBX0.net
> 銀行口座を勝手に開設
恐ろしいな楽天
こういうの金融関係の法律ではどないなってまっか?
恐ろしいな楽天
こういうの金融関係の法律ではどないなってまっか?
96: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:43:21.20 ID:EultIzec0.net
楽天口座も選べる ならメリットだろうが
楽天口座しか選べない ならデメリット
楽天口座しか選べない ならデメリット
119: 閃光妖術(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:51:29.47 ID:UENxX9P50.net
わざわざ楽天経由して買う理由がわからない・・・
ポイントとか?
ポイントとか?
124: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:51:43.92 ID:+w3T+TIv0.net
勝手に口座作って、顧客にも連絡入れるとかおかしいだろ
125: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:51:53.37 ID:kZ1Ct0LC0.net
それぞれの店や会社に取引銀行あるんだから
入金うちの銀行へ一本化しろって無茶な話だよなあ。
楽天は店ごとに決算も決済方法も任せるからこうなるんだよ
入金うちの銀行へ一本化しろって無茶な話だよなあ。
楽天は店ごとに決算も決済方法も任せるからこうなるんだよ
128: クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:54:36.50 ID:pIQxfKzh0.net
これ独禁法に引っ掛からない?
131: リバースパワースラム(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:56:13.03 ID:bsqYvlAE0.net
微妙だな
契約書見ないとわからないけど法的にアウトでは無いと思う
対抗策的には楽天への出店を辞める(契約を解除)位かも
契約書見ないとわからないけど法的にアウトでは無いと思う
対抗策的には楽天への出店を辞める(契約を解除)位かも
134: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:57:04.11 ID:9InRLMUt0.net
サウンドハウスだけじゃなくて、楽天の他の全ての店舗が楽天銀行に一本化ってなぁ…
楽天市場、銀行決済の振込先を「楽天銀行」に一本化
「日本の商習慣ではありえない」と撤退表明の店舗も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/19/news146.html
楽天市場では従来、代金の決済に銀行振込を使う場合、店舗が振込先銀行を自由に設定できたが、11月13日からは、楽天銀行に一本化。出店店舗専用の支店「楽天市場支店」を設け、店舗ごとに口座番号を付与した。
「日本の商習慣ではありえない」と撤退表明の店舗も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/19/news146.html
楽天市場では従来、代金の決済に銀行振込を使う場合、店舗が振込先銀行を自由に設定できたが、11月13日からは、楽天銀行に一本化。出店店舗専用の支店「楽天市場支店」を設け、店舗ごとに口座番号を付与した。
139: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:59:41.08 ID:3G1hh2hY0.net
>>134
こういうことか楽天やりすぎ。
こういうことか楽天やりすぎ。
142: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:01:26.81 ID:opBHOC6P0.net
>>134
これもしかして楽天銀行うまくいってないんじゃね
これもしかして楽天銀行うまくいってないんじゃね
138: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 17:59:41.06 ID:Py4Ci9fU0.net
サウンドハウスは音楽方面じゃ圧倒的な安さと支持率だから
楽天なんか使わなくてもいいし強気でいけるんだろうな
楽天なんか使わなくてもいいし強気でいけるんだろうな
153: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:06:11.50 ID:ONaj9J1U0.net
元はイーバンク銀行か
末期には入金でも手数料取るクソ銀行
末期には入金でも手数料取るクソ銀行
160: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:08:18.97 ID:OBtejMAW0.net
まさにサーバーテロだな
勝手に口座開設したうえに口座の権利も押さえて
一時的に楽天口座に資金を集めて運用だろ。マネロの手口だろ
勝手に口座開設したうえに口座の権利も押さえて
一時的に楽天口座に資金を集めて運用だろ。マネロの手口だろ
168: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:13:23.51 ID:MWk+RYo30.net
>決済用口座としてはその口座しか認めない
これはよくある話。
>出店店舗の銀行口座を勝手に開設し
ねーよwww 銀行法とかどうなってんだよ。監督しろよ金融庁
これはよくある話。
>出店店舗の銀行口座を勝手に開設し
ねーよwww 銀行法とかどうなってんだよ。監督しろよ金融庁
170: ラ ケブラーダ(広島県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:14:11.36 ID:sZamKMYd0.net
楽天すごいことするね、えげつない
ただ、楽天のプラットフォームで商売する以上、楽天に従わない
ショップは去るのみ
ただ、楽天のプラットフォームで商売する以上、楽天に従わない
ショップは去るのみ
176: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:15:30.05 ID:eMxuwOfi0.net
>>1
楽天はいろいろ異常だよな。三木谷って人は頭がおかしいわ。
楽天はいろいろ異常だよな。三木谷って人は頭がおかしいわ。
186: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:20:03.16 ID:HE2nVASp0.net
楽天はほんと悪質だよな('A`)
188: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:21:35.23 ID:ZHeO3lvd0.net
しつこいDM、強引なやり方、使う理由はひとつもねえな。
190: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:23:18.35 ID:EmikWh/V0.net
楽天は好き勝手やってくれた方が逆に暴虐ぶりが顕になって自滅するんじゃないの
196: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:23:43.31 ID:MYKQe1sd0.net
普通に銀行法、独禁法違反じゃね
初期の頃は利用してたけど、今は利用してないな楽天なんて
銀行もそうだがイーバンクの頃は利用してたけど、楽天銀行になってから1円だけ残して
引き揚げたわ。
初期の頃は利用してたけど、今は利用してないな楽天なんて
銀行もそうだがイーバンクの頃は利用してたけど、楽天銀行になってから1円だけ残して
引き揚げたわ。
200: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:24:31.60 ID:BY4d2SbP0.net
ん?つまりうちで店出すならうちの銀行経由にしてねって事?
個人商店レベルの店なら鵜呑みにしそうだけどさすがに法人は騙せなかったって事か
個人商店レベルの店なら鵜呑みにしそうだけどさすがに法人は騙せなかったって事か
201: トラースキック(長野県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:24:36.28 ID:sGU57LCk0.net
これ、銀行業的にマズいんじゃないの?
本人知らない所で勝手に詐欺口座開かれても分からないじゃん
本人知らない所で勝手に詐欺口座開かれても分からないじゃん
206: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:27:06.14 ID:5KUkpl6I0.net
金融機関等による顧客等の本人確認等及び預金口座等の不正な利用の防止に関する法律
というのがあってだな
というのがあってだな
230: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:34:37.84 ID:Li9LXQj+0.net
これだから楽天は嫌い
Eバンクが楽天銀行になった際、即解約した
Eバンクが楽天銀行になった際、即解約した
222: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:31:10.50 ID:6QTmbwJs0.net
音家GJ
231: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:35:06.97 ID:9ynpbar20.net
こういう行動は応援する
俺みたいなカス店舗じゃ何言ってもダメだしな。
俺みたいなカス店舗じゃ何言ってもダメだしな。
233: スリーパーホールド(栃木県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:35:32.63 ID:85oiOtAR0.net
超大手じゃねえか
楽天の味方するやつはいないだろうな
楽天の味方するやつはいないだろうな
238: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:36:03.17 ID:aPGP+9FC0.net
というかこれ既存の銀行が激おこなんじゃないの?
だって楽天に出品してる顧客を全部持ってかれてるようなもんでしょ。
だって楽天に出品してる顧客を全部持ってかれてるようなもんでしょ。
246: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:38:43.84 ID:iKQl+/uo0.net
要は出店させるから金の管理全部やらせろってことか
ふざけすぎだろ
ふざけすぎだろ
267: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:46:34.38 ID:kvV8IeAQ0.net
簡単に引き上げるって事は、そもそも楽天での売上は大した事なかったんだろうな
271: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:47:23.82 ID:zIc7r2BZ0.net
ドッキン法違反じゃね?
三木谷はいっぺん捕まっとけ
三木谷はいっぺん捕まっとけ
286: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:52:28.71 ID:d6+NXeDQ0.net
勝手に銀行口座開設とかこの世でありえんの?
289: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:53:17.72 ID:8pJu4XNL0.net
クソみたいな企業だな
そりゃデーブも起用するわ
そりゃデーブも起用するわ
298: リバースネックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:56:07.47 ID:z6YkyBFs0.net
ほら金融庁仕事だよ
304: デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:57:54.01 ID:nGlOzJr/0.net
これは商売やってれば分かるけど、絶対に有り得ない話。
そのくらい異常。
そのくらい異常。
309: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 18:59:01.74 ID:y+ykeYbr0.net
さすが余計なことしかしない楽天だな
俺が使ってるサービス買収しないでくれよまじで
俺が使ってるサービス買収しないでくれよまじで
319: ナガタロックII(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 19:01:44.98 ID:P7Y6JGd/0.net
いいぞ他の店舗も見習え
327: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 19:04:45.93 ID:S84pq1670.net
サウンドハウス側の見解が正しいとしたら、これはアウトではなかろーか
これ許したら詐欺やりたい放題ですがな
これ許したら詐欺やりたい放題ですがな
360: ボマイェ(家)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 19:21:39.28 ID:w5F3kvYs0.net
楽天ってほんとやること無茶だわ
377: 河津掛け(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 19:27:59.96 ID:yXteG1gy0.net
このまま問題にならなかったら逆に怖いわ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416384637/
楽天 ネット通販王国の異変―週刊東洋経済eビジネス新書No.61
posted with amazlet at 14.11.19
東洋経済新報社 (2014-05-31)
売り上げランキング: 13,414
売り上げランキング: 13,414
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2014年11月19日 20:16
1げt
2. Posted by 2014年11月19日 20:16
経理・口座担当が懐に収めようとしたのか、ブラック企業か
3. Posted by 2014年11月19日 20:18
楽天はいろいろネタが出てくるな
4. Posted by あ 2014年11月19日 20:18
さすが楽天。
楽天カードマンとか下品極まりないCM放映するだけあってやってることもゲスすぎる。
楽天カードマンとか下品極まりないCM放映するだけあってやってることもゲスすぎる。
5. Posted by わ 2014年11月19日 20:19
5!
6. Posted by 2014年11月19日 20:19
他行だと振込手数料が高くなるし、楽天銀行なんか
使ってないし、使いたくもない一般顧客からしたら、
本当に害悪。
使ってないし、使いたくもない一般顧客からしたら、
本当に害悪。
7. Posted by たな 2014年11月19日 20:19
楽天時々汚いよね。
優勝セール詐欺放置とか。
ダイレクトメールもウザいし、なんだかんだで使いにくいし使わなくなったわ
優勝セール詐欺放置とか。
ダイレクトメールもウザいし、なんだかんだで使いにくいし使わなくなったわ
8. Posted by 2014年11月19日 20:19
これ犯罪でしょ
9. Posted by 2014年11月19日 20:20
他の口座の利用を認めないって
思い切り独占禁止法にひっかかるはずだが……
思い切り独占禁止法にひっかかるはずだが……
10. Posted by 2014年11月19日 20:20
こういうことが可能なんだな。
11. Posted by 2014年11月19日 20:20
楽天でモノ買う奴ってなんなの
12. Posted by 2014年11月19日 20:22
さすが高坂弾正
13. Posted by 更に離脱店舗増えそうだな 2014年11月19日 20:22
正直色んな銀行口座あった方(ゆうちょ銀行や三菱東京UFJ・地方銀行等)が取引的に便利(振込手数料等で)なんだが、一方的には無いわ…
そりゃ楽天が屑だわ!
そんなになりふり構わない程業績悪化してるのか?
そりゃ楽天が屑だわ!
そんなになりふり構わない程業績悪化してるのか?
14. Posted by 2014年11月19日 20:23
単純に支店口座一本化にしてシステムで決済し易くするために
店側に強要だろうな
利点も多いと思うけど、こういうのは猶予期間とか作ろうや
それと嫌だって店は必ず出るだろうしな・・・
店側に強要だろうな
利点も多いと思うけど、こういうのは猶予期間とか作ろうや
それと嫌だって店は必ず出るだろうしな・・・
15. Posted by 2014年11月19日 20:24
とりあえず楽天には関わらないほうがいいかな?
16. Posted by 名無し 2014年11月19日 20:24
勝手に作られて勝手に告知されて、勝手に権利主張されたるとか怖すぎ。
17. Posted by 名無しのはーとさん 2014年11月19日 20:24
これ出店者が認めなければ違法な架空口座を開設したのとやってること同じじゃね??w
18. Posted by . 2014年11月19日 20:24
デーブを監督にした影響がこんなところにも…
19. Posted by 2014年11月19日 20:24
サウンドハウスを支持する。
拡散くらいしろ、みんな。
良く行くサイトに「問題提起」を置いてこい、唐突でいいんだから。
20. Posted by kazu 2014年11月19日 20:24
ガンバロー‼︎
21. Posted by 2014年11月19日 20:25
ヤフーはチャンスだなこれは
22. Posted by きさん爺 2014年11月19日 20:26
お
23. Posted by 2014年11月19日 20:26
サウンドハウス名物「意味不明な段ボールで配送」
24. Posted by 名無し 2014年11月19日 20:27
割高価格で設定しといて、普通の価格なのに割引しましたみたいな事もさせてたしな…
なんかエゲツナイんだよな楽天は…w
そう遠くない将来、いずれ法に裁かれる時が来そうw
なんかエゲツナイんだよな楽天は…w
そう遠くない将来、いずれ法に裁かれる時が来そうw
25. Posted by 2014年11月19日 20:28
そういやKOBOってどうなったんだ?
アレの赤字が響いてるのかねえ
アレの赤字が響いてるのかねえ
26. Posted by 2014年11月19日 20:29
楽天こんなんばっかだな
27. Posted by 2014年11月19日 20:29
楽天は本人確認法知らんのか
28. Posted by 2014年11月19日 20:30
これは行政指導あるで
29. Posted by 2014年11月19日 20:31
楽天は相変わらずクズだな
サウンドハウスよく世話になってるし、こっちまで腹立たしいわ
サウンドハウスよく世話になってるし、こっちまで腹立たしいわ
30. Posted by 2014年11月19日 20:31
勝手に口座開設して勝手に一本化とか色々と法律に引っかかるだろ
ホントこんなのが日本の通販サイトNo.1なんて状況じゃAmazonに勝てんわ
ホントこんなのが日本の通販サイトNo.1なんて状況じゃAmazonに勝てんわ
31. Posted by 2014年11月19日 20:32
勝手に口座作るとかありえなくね?
これ普通にアウトだろ
これ普通にアウトだろ
32. Posted by 名無し 2014年11月19日 20:33
円天事件から早10年は経つかなぁ
33. Posted by 2014年11月19日 20:33
これは金融庁が動きますわー
業務改善命令もありえる程のことですわー
業務改善命令もありえる程のことですわー
34. Posted by 三木谷の中絶児 2014年11月19日 20:33
三木谷死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
35. Posted by 名無し 2014年11月19日 20:33
サウンドハウスはよく利用するけど、楽天に出店してたのは知らなかったので、特に影響はない。
だが!勝手に口座開設とか本気で頭おかしいと疑わざるを得ないな。
法的に問題無いのか専門家の意見を聞いてみたい。
だが!勝手に口座開設とか本気で頭おかしいと疑わざるを得ないな。
法的に問題無いのか専門家の意見を聞いてみたい。
36. Posted by A 2014年11月19日 20:33
ぶっちゃけ通販に関しては三木谷より禿の方が頑張ってる気がするなぁ
楽天てこんなのばっかだわ
楽天てこんなのばっかだわ
37. Posted by 楽天終わりの始まり 2014年11月19日 20:34
勝手に楽天銀行口座を本人(店舗)の量がも無しに開設するのってモロ犯罪じゃね?
38. Posted by あ 2014年11月19日 20:35
それよりクレカ使えるようにしてくれ
39. Posted by 2014年11月19日 20:35
どこに通報すればいい?
40. Posted by 2014年11月19日 20:35
振込み手数料で稼ぐってことか。酷過ぎる。本当は日本企業応援したいけどこんなんだから尼を使ってしまう。
41. Posted by 2014年11月19日 20:35
取締役さん、戦国武将みたいな名前だな
敵に回したくないものだ!
敵に回したくないものだ!
42. Posted by 2014年11月19日 20:36
いいぞ!もっとやれ!
43. Posted by 2014年11月19日 20:37
ちょっと金融庁に報告&お問い合わせしてみるわ
44. Posted by 2014年11月19日 20:37
楽天出店者は取引数に応じて手数料減額、とかできるんじゃないか?
七十七銀行では個人向けにそういうのあるぞ
(公共料金引落数に応じてポイント配布)
そういうインセンティブでひっぱればいいのに
よくもまぁこんな独裁主義的なことできるな
七十七銀行では個人向けにそういうのあるぞ
(公共料金引落数に応じてポイント配布)
そういうインセンティブでひっぱればいいのに
よくもまぁこんな独裁主義的なことできるな
45. Posted by 2014年11月19日 20:37
音屋がんばれ
46. Posted by 無名氏 2014年11月19日 20:38
・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・
山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。
「安倍 吉本」で検索!!
47. Posted by 2014年11月19日 20:38
口座を勝手に開設って法的どうなの?法人ならありなのか???
48. Posted by 2014年11月19日 20:39
どうも税金対策くさいよなw
楽天銀行に一本化とういう時点で(ry
部署によっては苦しい収支してるんだなー、無事に年越せるといいなwwww
楽天銀行に一本化とういう時点で(ry
部署によっては苦しい収支してるんだなー、無事に年越せるといいなwwww
49. Posted by (゚д゚) 2014年11月19日 20:39
使ってた店に行ってみたらホントに楽天銀行になっててびびった。
※この口座の権利は楽天株式会社が保有しています。 ってなに?どういう事??
銀行振込だと店は売り上げ引き出せないって事???
※この口座の権利は楽天株式会社が保有しています。 ってなに?どういう事??
銀行振込だと店は売り上げ引き出せないって事???
50. Posted by 2014年11月19日 20:42
社内言語を英語一本化するより先に、法務部にまともな日本国内法知識を持つ人材を登用すべき
51. Posted by 2014年11月19日 20:42
サイトもスマートに作っても
とにかく文字大きく!赤で!とか指示が入って
あのクソダサのデザインにされるんだと…
とにかく文字大きく!赤で!とか指示が入って
あのクソダサのデザインにされるんだと…
52. Posted by え 2014年11月19日 20:42
まあ楽天がなくても、本家の通販ショップはあるので経営は大丈夫でしょう。
もっとも例の不正価格事件などからは、嫌気がさしてアマゾンかサウンドハウス本家ばっかりになりましたがね・・・
53. Posted by 2014年11月19日 20:43
楽天は物が探しにくいし
なんで利用者が多いのか謎。
なんで利用者が多いのか謎。
54. Posted by へい 2014年11月19日 20:43
ブラックて言葉が全然でてこないには
何でだ?
何でだ?
55. Posted by 2014年11月19日 20:43
ムムッ
56. Posted by あ 2014年11月19日 20:44
楽天って中国人っぽいよな。
57. Posted by 2014年11月19日 20:44
サンドイッチの店だと思った
CD通販のお店?
CD通販のお店?
58. Posted by あ 2014年11月19日 20:45
快楽天