引用元: ・http://orpheus.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1416065829/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)00:37:09 ID:zLNiFIVpG
1 中 鳩サブレ(神奈川)

2 二 ゴーフル(兵庫)

3 一 東京ばな奈(東京)

4 左 萩の月(宮城)

5 指 博多の女(福岡)

6 三 なごやん(愛知)

7 右 草加せんべい(埼玉)

8 捕 ごまたまご(東京)

9 遊 千葉ミルフィーユ(千葉)

先発 白い恋人(北海道)

中継 もみじ饅頭(広島)

抑え 551(大阪)

2 二 ゴーフル(兵庫)
3 一 東京ばな奈(東京)
4 左 萩の月(宮城)
5 指 博多の女(福岡)
6 三 なごやん(愛知)
7 右 草加せんべい(埼玉)
8 捕 ごまたまご(東京)
9 遊 千葉ミルフィーユ(千葉)
先発 白い恋人(北海道)
中継 もみじ饅頭(広島)
抑え 551(大阪)
15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:47:24 ID:sj6KHow2Z
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)10:02:38 ID:XBh653IC6
4番が.315 25本くらいやってくれそう
4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:16:55 ID:MkhYhL1NM
この投手陣、評判はよいが投げさせてみたら大した投球しないんだよなぁ…
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:18:58 ID:Gc45ifSjp
ワイ宮城県民、4番萩の月に歓喜
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:21:38 ID:oCM90EVlh
ひよこは福岡?東京?
12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:41:32 ID:OewAlqgEn
ロッテはもうトッポか雪見だいふくでええやん
クリーンナップ打たせてやれ
クリーンナップ打たせてやれ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:20:16 ID:Ph9bRWcfb
551がお菓子…?
17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)12:53:10 ID:WIVVb4Hag
抑えは豚まんのイメージが強すぎるんだよなぁ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:38:38 ID:VWkStxfV3
愛知はういろうじゃいかんのか
13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:43:12 ID:zx87RF3C5
14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)11:44:53 ID:jpwcmpeBd
博多は通りもんじゃないの?
16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)12:49:20 ID:TSQ7EnBid
千葉ミルフィーユ美味いけど
意外と賞味期限短いよな
意外と賞味期限短いよな
17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)12:53:10 ID:WIVVb4Hag
抑えは豚まんのイメージが強すぎるんだよなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)12:58:25 ID:aIvNLrSgK
551ってお菓子売っとったんか
20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)13:05:17 ID:Q97a10ybe
神奈川はありあけハーバーだろ
ハマスタのすぐそばに本店あるし
ハマスタのすぐそばに本店あるし
21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)13:11:54 ID:sToz696SX
ひよ子がないんですがそれは

22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)13:13:00 ID:UuNQ2vqat
残念当然
24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)14:27:36 ID:9CH6aPF7L
正直埼玉は最近草加せんべいじゃない
ワイが推すのは十万石饅頭やで
ワイが推すのは十万石饅頭やで
25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)14:29:40 ID:ianl1Xg3h
もみまんなんて広島市民は誰もくわんよ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)14:29:47 ID:eSdgCqpmk
ういろう .185 0 0
しゃーない
しゃーない
27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)14:31:30 ID:Ru71cr6Fl
とりあえず有名どころの菓子をお土産にすると「またか・・・」って反応があるから
ちょっと捻ったもの買うようにしてるわ
ちょっと捻ったもの買うようにしてるわ
36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)16:36:44 ID:nipDFbgup
通りもんは甘党でも甘い
緑茶がないとくえん
にわかせんぺい(小声)
緑茶がないとくえん
にわかせんぺい(小声)
38: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)16:40:33 ID:aIvNLrSgK
埼玉は立地的に考えて焼だんご
33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)15:24:51 ID:Ph9bRWcfb
地元の人間だと有名なお菓子とかあんまり食わんよな。
栗きんとんとか確かに旨いけど買って食べようと思わないんだよなぁ。
無難なのも考えものだ
萩の月より美味い
東京ばななは和風のほうがおいしかった
埼玉は十万石まんじゅうでええやろ。
この中ならベタすぎるけど白い恋人がすき
マルセイバターサンドも好きやけど
あと広島県民やがもみじ饅頭結構食べるわw
何気に色んな味あるんやで
やり直し!
味はなごやんよりは良いやろ
あんこが嫌い or 最近のもみじまんじゅうの進化を知らない
このどっちかやろなあ
地元だからお土産の進化についていけないってパターンはどの地方でもある。宮島行ってみるとええで
失礼致しましたm(_ _)m
ワイはノースマンが好き。あとユカたん。
通りもんはもうレジェンドに片足突っ込んどるけど
ビールがすすむ
夏になったら十三の551で毎日買って食べているわ
それか最近話題になってる気がする阪急の既存のお菓子を高級にしてみたシリーズとか
チーズもみじはプロセスチーズタイプとクリームチーズタイプ2種類あるよな
ワイはプロセスチーズ派や
揚げもみじ食べたい…宮島行かんと売ってないよな?
なんで普通に売ってるんやろな
生地がもっちもちしとるで。
ういろうは愛知より山口のイメージ強いワイは広島県民
チーズもみじべらぼうに美味かった!
チーズ味とか外さくさく中とろとろで美味いで
にわかせんぺい
なんばん往来
通りもん
チロリアン
ひよ子
博多ぶらぶら
めんべい
筑紫もち
福岡だけで打線組めたわー
デパートの物産展でも北海道展が一番人気だし
六花亭はバターサンド以外にも色々美味い
同意。宮城県民だけどこっちのほうが旨いと思う。
変化球で霜柱とかかな。なかなか買うの大変だけど
ちょっと温めるとたまらん
夕張メロンピュアゼリー
ほがじゃ
じゃがポックル
とうきびチョコ
白い恋人
白いブラックサンダー
ロイズ生チョコレート
三方六
御勝手羊羹
よいとまけ
わかさいも
うーんこの
素晴らしい
生もみじー!生もみじー!
ゴマ餡最高や
五番打者ではない。
とりあえず十万石と通りもんと支倉焼入れてやり直しは間違いないな
支倉焼の赤と緑同じ味だけど。
美味いやつは美味い
ごく普通のこしあんのが好き
あと如水庵。とおりもんのレジェンド入りは認める
551がお菓子を販売しているのを初めて知ったわ
ここにのってるってことは上手いってことやな
タイムズスクエアいれたってや
薄皮と上品上品アンド上品な餡のバランスがたまらんかった
通りもんはちょっと甘すぎかな、全盛期松中ばりの威圧感ある大正義やけど
あれ土産にもらってうれしい菓子No.1やけどな
解凍して食べるやつ。美味しかった
福岡では二◯加煎餅(にわかせんぺい)。アメトーク華丸大吉芸人の時に見た時から
お菓子の中に付属してるお面が欲しくて
マルセイバターサンドかロイズ生チョコかじゃがポックルにしろ
小分けの箱も芸妓と月夜と城の絵が超シブいからとってある
やっぱり萩の月は安定やな 声優の三木さんの好物らしいし
コンビニでもスーパーでもどこでも売っとるし。
2 遊 カステラ(長崎)
3 一 信玄餅(山梨)
4 三 赤福(三重)
5 指 雪塩ちんすこう(沖縄)
6 捕 うなぎパイ(静岡)
7 左 一六タルト(愛媛)
8 右 気になるリンゴパイ(青森)
9 二 チーズ饅頭(宮崎)
先発 生八つ橋(京都)
中継 陣太鼓(熊本)
抑え きびだんご(岡山)
これで12球団選抜お菓子軍に勝てる
・バトンドール
・堂島ロール
うますぎる
2中 黒砂糖まんじゅう
3三 榮太郎生どら
4補 喜久福
5一 萩の月
6三 白松がモナカ
7左 くるみゆべし
8右 支倉焼き
9二 Gotto
先発 ずんだ餅
中継ぎ玉澤
抑え 萩の調べ
殿堂入り 仙台駄菓子 マコロン
みな騙されんな!
(福岡来たら是非食べてみてね)
※個人的に【傑作ひよ子の博多もち】が
好きやったけど生産消えてもた
(あのCM覚えてる人いるかなぁ…)
あれはどこ持ってっても喜んでくれるわ
北土産がバターサンドならテンション↑
恋人なら↓
てか土産もんスレやんけ
黒船バージョンもあるんやで
ちな神奈川県民
鳩サブレーだと鎌倉だし
でも他県の人に土産にするのはいつも鳩サブレやな…
札幌駅内のぽっぽ饅頭うまうま
仙台の喜久福を代打でどうぞ
大阪のおやつという括りやったら、満月ポンやわ
FA移籍?
是非凍らせて食べるという裏技試して下さいどうぞ。
下手したらもみじ饅頭だけで打線組めるやで〜
匂いが電車内に充満して恥ずかしいんじゃ!
おみやげにするようなもんではないで
おみやげで貰った通りもんは確かに美味しかった
98年の佐伯、中根の併用みたいなもんだ
巴屋のアイスもなか
という代打の切り札がいる
納得の不動の4番
なお長期離脱中の模様
マンダリンパイレーツか…
もみじ饅頭はそこまで好きじゃないけど、生もみじは美味いわ
ああいうもっちりした食感のお菓子好き
超古参の雷おこし選手が居ないとか超無能
本気出したら札幌の土産が死ぬからあかん。
特に六花亭や柳月は十勝だし、
十勝土産のオンパレード待った無しになってまう…。
なごやんは美味しいと思うんだ
ういろうは無い、アレ食べるぐらいなら
自分で白玉団子作って食べるよ
そんな頻繁じゃないけどときどき1個とかばら売り買って食べる。
個人的には桐葉菓がおすすめ
季節限定ひよこが売ってるのは福岡だけ
いわゆるどら焼きやけどうまいで
※104
なんでや!白い恋人もマルセイバターサンドに負けず劣らずうまいやんけ!
※156
なごやんもうまいけど歴史のもっと長いやつを選んだ方がええと思うで
正直ちょっと食ってみたい。ちな都民
ハマスタにでかでかと鳩サブレの広告出てるから、まぁいいのか…
広島遠征土産にもみじ饅頭のついで買いした杓子せんべいが意外なヒットだった
※157
いいこと聞いた、来季遠征時のお土産にチェックする
福岡のごり推し凄過ぎ。ひよこは杉内みたいなもんやと、思っとる。
これは福岡からはひよこが選抜されるべき
東京ばななも雷おこしにチェンジで
実際ワイの姉が赤福に対してその反応してたな
まあ本人がこしあんを遺伝子レベルで嫌ってるのもあるんだろーけど
気になる人は買ってクレメンス