車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • まとめNew!!
  • ブログ
  • みんカラ+
2014年11月17日 イイね!
(・ω・)ノ ども。



いやはや一気に寒くなりましたね。

今朝見えた蔵王は雪が積もっとりました。



当方でも冬タイヤへの交換を行いました。


画像は交換後、タイヤへ空気を入れてもらいに行ったの図。


純正ホイールに戻るんです。

しかしそれにしても・・・










低っ










まだまだ低さが甘い事はよく存じておりますよ。



でも自分にとってはどえらく低い状態なんですっ。



それにしても、だいぶ引っ込んだな~




来年は純正クロームになる予定なので、いい妄想の材料になりますね。



車高を純正より少し低いぐらいまで上げるか、それともあまり上げずに後ろのツラをもっと出すか・・・

でも少し上げるのは確定で。




どなたか、114.3-4穴で15ミリぐらいのワイトレとかお持ちでないでしょうか・・・?





あ、




この前、何シテルでチラッとお伝えしたトルネオクロームホイール、届きました。



一本だけスポーク部分を派手にガリってますが、見れない事はないです。

なかなかいい状態でした。



でもちょっと曇った感じ?なので、試しに表面磨いてみます。

クロームメッキ用のコンパウンド買わなきゃ・・・探したら無くなってた(汗



裏面もダストが強烈に着いているので、サンポール攻撃・・・

いや、メッキホイールにサンポール攻撃してもいいものなんでしょうか???

(ノ?\?)ノ



というわけで、2015年仕様に向けて、始動したお話でした。



まだ冬タイヤに交換していない皆様、お早めに交換を~

昨日のYHの様子。


自分はタイヤの空気入れてもらっただけなのですぐ終わりましたが、かなりタイヤ交換待ちが多くなっているそうです。



(´・ω・`)< 寒いの嫌い



(・ω・)ノ ではまた。
Posted at 2014/11/17 18:48:03 | クルマ | 日記
2014年11月13日 イイね!
(・ω・)ノ ども。



最近USDMとやらの中でも、ストック系の良さに改めて気付くヨロスケです。




さて、今日の街で見たものは、いつもとはちょっと志向を変えました。



いきますよ。


「レクサス・ES300。日本名・ウィンダム。」



2代目(ESとしては3代目)も。


BBSがいい感じですね。


いやーカッコいい。


黒はなかなか見ない!


・・・お気づきになられた方もいるかもしれませんが、この4枚の画像、

「3.0G」グレードに拘っております。

ウィンダム自体は結構残っているんですけど、「3.0G」はなかなか遭遇しない!




初代ウィンダムですが、


特別仕様車「LEXTER」。

これ、きっとレクサスが語源ですよね(想像



しかしこのウィンダムという車、何だかカッコいいですよね。

なんかCMの刷り込みというか、バタ臭さが半端ない。

セダンとしてもカッコ良いと思います。




フロントナンバープレート?なにそれおいしいの。



やばいようストック状態で大排気量V6を味わいつつドライブしたいよう。



ミレーニアさんにも通じるカッコ良さですよね。



ここで、問題提起な一枚を。

レクサスエンブレムですね。











(;゚Д゚) <マ ツ ダ 純 正 !










そんなところで、また。



(・ω・)ノ それでは。



※申し訳ありませんが、撮影場所に関するコメントはご遠慮下さい。※
Posted at 2014/11/13 19:50:51 | 街で見たもの | 日記
2014年11月07日 イイね!
(・ω・)ノ ども。



今日は、街で見たものです~。



あっ、



前回の「バンは難しい」では、本当にたくさんのいいね!ありがとうございました。




さて今回の見た車は・・・




三菱・エテルナ(5代目)です!



いや~残っていたんですね、エテルナ。

なんだか地味だった7代目ギャラン、しかもそれの姉妹車ときました。

かなりカッコいいと思えるデザインなのに、なんだか存在が恐ろしく地味(失礼

最近では全く見た事がなかったので、見付けた時の驚きといったら・・・




ちなみにこちらの個体、グレードは「EXE」、MTでした。

県外ナンバーですが、たぶんワンオーナーだと思います。

しかしこうなると、エメロード見たいなぁ。




お次は、


ギャランでございます。

「ギャランなんて沢山走ってるでしょ?」と思われる方もいるかもしれませんが、ワタクシの住む仙台では、本当にこの7代目、姿を見ないのです。

しかしこのギャラン、トランクになんか生えてる。




うひゃー。

VR-4だったんかい!

このリアスポ、形状から考えるに、ランエボ1のものを流用したのかと???

幅とか意外と違和感ないんですね。

もしや、オプションで設定があったとか???

ちなみにこちら、おじさんワンオーナー(?)でした。



ある意味スリーパーだわ(笑



というわけで、今回はなぜか目立たないこの世代のギャラン、エテルナでした。

なお申し訳ありませんが、場所の特定につながるようなコメントはご遠慮下さい。

さて、次はどんな車が現れてくれるのか・・・?



(・ω・)ノ それでは。
Posted at 2014/11/07 19:18:57 | 街で見たもの | 日記
2014年11月02日 イイね!
(・ω・)ノ ども。



最近結構ネタがあるのか、登場頻度が高いヨロスケです(笑



さて今日は午前中、宮城県は岩沼市、仙台空港の近く「千年望の丘公園」で催されている「第5回いわぬまオールドカーフェスティバル」を見学して参りました。



只今仙台はドン曇りになりましたが、午前中はなんとか晴れて、見学日和でした。

お客さんも沢山いて、結構盛況だったのではないでしょうか。



というわけで、フォトギャラ!



・・・といきたいところなのですが、出展車両の街道レーサー率が結構高く、
(※注※ワタクシ、街道レーサー系はちょっと苦手なのです・・・)
出展車両を全て撮れなかったので、ダイジェストです~



というわけで、今回のブログは画像多めです~



まず、ノーマルが素敵編。








エクサ二世代!






お次は、弄りはこれぐらいが素敵編。




セダンってところが渋い♪



他にヘラフラなR32が数台いましたが、個人的にはこれの方が刺さりました・・・!

いい塩梅とはこのことかと。



山形S-1の時にいたダッツン240Zだ!



Tバールーフは永遠の憧れ。



この会場の出展車両で一番ツボった車両・・・シーマかっこよす!

OZのフッツーラと車高加減が凄くツボです・・・!



そして、弄ってあるけどカッコいい編。


61系マークⅡのイーグルマスク好きなんです~



ホンダ99(?)日産・サニー、色使いが素敵。



何がいいってピンストライプ!



最後に、駐車場で見たツボな車達。


130系のスーパーチャージャー♪



もう全然見ないカリーナ。もしやワンオーナー???



レックスだ♪



錆び錆びラスティが凄くカッコいい!



ダットサン・620、いいですねぇ。



アンテーラが決まったゴルフⅢカブリオレ・・・ってなぜ3ナンバー?

VR6積んでるとか・・・?



駐車場見るのも楽しいですね。



というわけで、ザザッと第5回いわぬまオールドカーフェスティバルのレポートでした。

今年の東北のイベントシーズンもこれで終わりかと思うとちょっと寂しいですが、来年をまた楽しみにしております。

来年はどこに行こうかなぁ・・・!



(・ω・)ノ それでは。


Posted at 2014/11/02 14:03:59 | できごと | 日記
2014年11月01日 イイね!
(・ω・)ノ ども。



雨模様でイベントには適さない連休ですねヨロスケです。

一時は遠出も計画しましたが、気分的、金銭的にやめました(苦笑



さて、今日はディーラー営業さんより電話があり、

(-◇-)b <グレイスのパンフレット来たからあげる

と。

有難いです。さすが中学(小学校高学年だったかも)からの付き合いの営業さんです。




興味のある車だったので頂いてきました。

というわけで、こんな感じです。


ほほー。いい感じ。


アップ。

なんだかFBとか見ていると、特にデザインについて叩かれまくってますけど、意外に好きかもと思っております。
(;^^)

横長ヘッドライトもフィットに比べると自然にまとまってますし、窓下のラインものっぺりさを引き締める効果があって好感が持てます。

全体的な流れから見ても、トランク取って付けました感もそんなにないし・・・


うしろ。

現代の小排気量セダンだけあって、やっぱりデザイン上トランク面の高さはありますよね。

PVで見ましたが、テールランプが某LSっぽく光り、それもまたいいかと。



ちなみにこの車、東南アジアやインドでは「シティ」として既に売られていますが、日本仕様は微妙な変化があります。



シティだとグリルの横桟が太く一本ですが、グレイスは下にに一本ラインが追加されています。



シティにはトランクスポイラー等は付きませんが、グレイスには燃費対策か?スポイラーが追加されています。



グレードうんぬん。

全て1.5Lハイブリッドです。

LXが装備が充実しているからいいかな~

ベージュ内装も設定あるし(本革シートだったらな・・・)

色はクリスタルブラックパール希望で。

個人的にはカッコいいと思うんですけど。。。



ただ・・・

●なんで海外仕様では設定があるディーゼルエンジン搭載モデルが無いんだ・・・

●なんで海外仕様では設定があるサンルーフが無いんだ(ここは未確定らしいです)・・・

この2点が非常に惜しいです。



というわけで、サラッとホンダの新型セダン、グレイスの話題でした。

ホンダで5ナンバー枠のセダン、本当に待ち続けた身としては、出てくれただけでも本当に嬉しいです。

・・・ぶっちゃけ、欲しいw



そしてアコードが来年車検・・・(汗(汗(汗



魅力的な車が増えたところで、今日はここまで。



(・ω・)ノ それでは。
Posted at 2014/11/01 20:55:11 | クルマ | 日記
プロフィール
「自分が乗った時は、まだあさぎりからの引退話もなくガラガラでしたよ(笑。滅多にない機会だったので奮発して、G車2階に座れました♪しかし魔改造国鉄特急・・・まだ東北に居ますよwでもあいづライナーは不調で引退近しとの噂が・・・@ユーハチ 」
何シテル?   11/17 17:31
今まで頑張ってきましたが、ちょっと疲れております。。。 本人はさして面白いヤツではありません。 ”イケてない帰宅部系男子”です。 こんな者でよ...
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2014/11 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
リンク・クリップ
純正パーツを検索できるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:01:20
sucksqueezebangblow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 17:33:16
 
よねおやじ旧車催事暦のサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 20:17:38
 
お友達
「中途半端なノーマル車」乗りで、ブログの話題も安定しませんが、それでもと思ってくれた方、どうぞよろしくお願いいたします(^^;)

なお、今後こちらからのお誘いは致しません。
46 人のお友達がいます
リョウ専用ストリーム(リョウスト)リョウ専用ストリーム(リョウスト) * 宇都宮右兵兵ノ督(仮名)宇都宮右兵兵ノ督(仮名) *
氷室憂介氷室憂介 ユーハチユーハチ
ヨコヨコヨコヨコ ascotascot
ファン
25 人のファンがいます
愛車一覧
ホンダ アコード 所詮はノーマル車 (ホンダ アコード)
2003年に父が購入。 N-ONE購入に伴い、不満点の多かったインプレッサを手放し、代わ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2012年に購入。 素晴らしい速さとカッコ良さを備えた車でしたが、 ・前オーナーの乱 ...
ホンダ コンチェルト ホンダ コンチェルト
我が家の車歴の中で、一番思い入れの深い一台。 写真が出てきたので登録します(笑 平成 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年に購入。 公私共々ロクな事が無かった時期の車。 サンルーフ付きの5ナンバー ...
過去のブログ
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.