- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
c_shiika あの記事読んで感じたのはああいう過剰な自意識をこじらせちゃったような人をうまく社会的に包摂していく仕組みを作ることがヘイトを減らす一番の近道なんじゃないかなってことだった。
-
rna 「これはヘイトスピーチと呼ばれるものではないのだろうか」違います。彼が公然と繰り返した公共の場での「言論」活動の結果、準公人として扱われたという話。不服なら彼は安田氏を名誉毀損で訴えることもできる。
-
muchonov 妖怪どっ(略 /しかし「ヨーゲンの惨めな暮らし」に焦点当てられてたっけ? 自分は今までヨーゲンが吹聴してた自己像と実態とのギャップには「惨めさ」を読み取ってしまうけど、暮らしぶりが惨めだとは思わないよ
-
nekora “逆張り“という言葉を使う者の、自らを正、順であるという確信が凄い。
-
take-it すごいもにょる記事。プライバシーを暴くなだけならまだ同意しなくもないけど、個人の客観的事実をヘイトというのは違うだろ。今回はネガティブな事実が多いが、近所でも評判のいい人だったらどうなるのか。
-
trade_heaven ヘイトスピーチ、とは違うと思うが・・・ ネトウヨのヘイト活動が、純粋な敵意からではなく私生活の鬱憤に基づいたものである可能性を示唆した点には意味があると思うなあ。正義かどうかとは別の話だけど
-
hobbling 逆にヨーゲンの真の姿を描いてこそヘイトスピーチを受けた側がヨーゲンを赦すとはいかなくとも受け入れることが出来るのでは?ヘイトスピーカーに実態を明らかにすることは十分に意義があると思う。
-
mugi-yama 実名や現住所を晒してるわけでもないあの記事が私刑になんだったら、「冷血」も「東電OL殺人事件」もみんなアウトになっちゃうじゃん。そもそも「ヘイトスピーチをなくすこと」が筆者の直接的な目的にはみえないし。
-
type-100 現実に訪ねて取材しようとすることはヘイトスピーチでも私刑でもないと思う。それこそ法的にはなんの問題もない/ネットの問題がリアルに拡大したとして、何が悪いというのか。そもそもネットにとどまっていないけど
-
unorthodox あれは結局、2chあたりの「ネトウヨざまあ」を大々的にやったみたいなものにしか思えない。
-
amakanata 差別を許さない合法的な方法って、規制しかないじゃん。それよりもヘイトスピーチをする匿名の人間の真実を明らかにする方が、マシじゃなかろうか。
-
SISAO-F "安田氏の取材力はすごい"本読まない人なのかなノンフィクション系の本ならザラだろこんなもん
-
htb48 タイトルでもう同レベルの品性の人間同士の陣取りゲームに過ぎないことが露呈しとるんよねあの記事
-
aklaswad 私刑か否かという点に絞れば、広範に及ぶとはいえ当事者たちが法の範囲内で行動することを私刑と呼ぶのは難しいのでは。皮膚感覚とは一致しないけど。
-
hiroshe ヘイトスピーチの定義も調べずに書いてるのか。
-
barelo ヨーゲンが金持ちで聡明で幸せな家庭を持つ男である可能性も 取材前には あっただろう。惨めな男だと分かったら そのことは そっと胸にしまっておけとでも言うのだろうか。
-
wideangle 私的制裁といやそうなんだがまあどこまでどうだか。 / しかしこのあたりでやめておくべきで。当事者には言えないが、せめて協力者は憎むな殺すなでないとやばい。
-
mizu2014 個人情報をばら撒いてもダメージを与えられそうも無い相手だったよねw
-
festerfester 社会から凄まじい差別や憎悪を受けた人間が吸血鬼のように感染するのかもしれない。被虐者が反抗するためには手荒な方法も已む得ずという人もいる。闘争系の思考に囚われた時、終わりなき殲滅戦が始まるんだと思う。
-
ustar この記事への反応で正解の対応書くべきと催促するとか馬鹿と侮辱するとかが賛同できない
-
kaerudayo ブログなり、twitterなり、どっちもメディアで動いる意識ないのかねぇ。彼は、ニコ動に出てきて、論戦もしているわけだし。
-
kinoko2002 包摂についての話をたまに見かけるけど誰が好き好んで40代50代のしょぼくれた孤独なオッサンを相手にしようと思うのか。現実的に無理だ。
-
fusanosuke_n >住所を特定し、朝鮮人の暴力組織にまで 私の住所が拡散されてしまいました。http://yougen.blog.so-net.ne.jp/2014-11-17 んで安田は住所撒いてないっていってる。ヨーゲン氏の主張が事実なら「私刑」じゃないかなあ。
-
arayutw その種族は正義という忍法を使うので注意が必要です。
-
big_song_bird 安田氏と被害者に密接な関係がある以上、安田氏の言う「取材」に公共性、公平性は感じられないんだよな。安田氏の職業スキルの乱用だろ。
-
enderuku (´・ω・`)しばき隊絡みのライターに何を求めるのか「安田 しばき隊」でググれば分かる。 朝鮮人に「仏像を盗むのは犯罪ですよ、持ち主に返した方が良い」って言うぐらいトンチンカンな事言ってる
-
njamota この記事からは「「ヨーゲンは惨めな人間だった」ということ」しか分からない、これ自体がヘイトスピーチであり、特定行為は自力救済である、という指摘。同じ行為が立場によって善にも悪にもなる。嫌悪感はなかった
-
takashi1211 コメントでも賛否両論あるみたいだけど、やっぱりあの記事は死刑だよね。本当なら司法が裁くべき。でも、もし自分が安田氏だったら私も同じようにしていたと思う。自分を標的にされて聖人でいれる人は少ないよ。
-
app2641 ヨーゲンの氏名も住所も明かさずに配慮して書かれてたと思うけどなあ。あれがヘイトに見える人もいるのか
-
azure-frogs リンチって本人不在でできるの? 本人がリンチにあったとしたらどこでどういう風にリンチにあったんだろう。
-
nekora “逆張り“という言葉を使う者の、自らを正、順であるという確信が凄い。
-
cyunchol ヘイトスピーチの意味も分からない逆張り馬鹿。この手の輩は差別と戦うためとか言いながら常に被害者を見ていない。何も書かず黙ってたほうが人類の役に立つよ / 安田浩一氏の「ヨーゲン」記事に見る正義の暴走につい
-
metroq kiyaさんのコメントを読んだ。
-
sajiwo 文句あるなら訴えればいいんじゃないの?事実なら名誉棄損で訴えればいいし事実じゃないなら侮辱罪で。
-
takiguchi_t 『差別は合法的な方法で解消されなければならない』/適切な手段によれば差別は解消される,というのは認識が甘い。差別は無くならない,だからそれを野放しにできんよね,となる。自力救済の否定には同意するけど。
-
b0101 みんなどっかでリンチを望んでるからな
-
IthacaChasma あの記事は、何よりまず安田氏本人のフリージャーナリストとしての株を上げたと思う。取材力・タフな印象・そして読ませる記事。
-
laislanopira "安田氏の記事からわかるのは、ただただヨーゲン氏がいかに惨めで、嫌われていて、愚かで、悲惨な人生を送っているかという事だけである。 そんな記事に、ヘイトスピーチを防ぐための何らかの力があるのだろうか。"
-
trade_heaven ヘイトスピーチ、とは違うと思うが・・・ ネトウヨのヘイト活動が、純粋な敵意からではなく私生活の鬱憤に基づいたものである可能性を示唆した点には意味があると思うなあ。正義かどうかとは別の話だけど
-
mugi-yama 実名や現住所を晒してるわけでもないあの記事が私刑になんだったら、「冷血」も「東電OL殺人事件」もみんなアウトになっちゃうじゃん。そもそも「ヘイトスピーチをなくすこと」が筆者の直接的な目的にはみえないし。
-
ksk130421
-
amakanata 差別を許さない合法的な方法って、規制しかないじゃん。それよりもヘイトスピーチをする匿名の人間の真実を明らかにする方が、マシじゃなかろうか。
-
SISAO-F "安田氏の取材力はすごい"本読まない人なのかなノンフィクション系の本ならザラだろこんなもん
-
htb48 タイトルでもう同レベルの品性の人間同士の陣取りゲームに過ぎないことが露呈しとるんよねあの記事
-
aklaswad 私刑か否かという点に絞れば、広範に及ぶとはいえ当事者たちが法の範囲内で行動することを私刑と呼ぶのは難しいのでは。皮膚感覚とは一致しないけど。
-
hebonjin71aip
-
hiroshe ヘイトスピーチの定義も調べずに書いてるのか。
-
barelo ヨーゲンが金持ちで聡明で幸せな家庭を持つ男である可能性も 取材前には あっただろう。惨めな男だと分かったら そのことは そっと胸にしまっておけとでも言うのだろうか。
-
silolin
-
wideangle 私的制裁といやそうなんだがまあどこまでどうだか。 / しかしこのあたりでやめておくべきで。当事者には言えないが、せめて協力者は憎むな殺すなでないとやばい。
-
jkjg
-
mizu2014 個人情報をばら撒いてもダメージを与えられそうも無い相手だったよねw
-
festerfester 社会から凄まじい差別や憎悪を受けた人間が吸血鬼のように感染するのかもしれない。被虐者が反抗するためには手荒な方法も已む得ずという人もいる。闘争系の思考に囚われた時、終わりなき殲滅戦が始まるんだと思う。
-
marika_v
-
ustar この記事への反応で正解の対応書くべきと催促するとか馬鹿と侮辱するとかが賛同できない
-
kaerudayo ブログなり、twitterなり、どっちもメディアで動いる意識ないのかねぇ。彼は、ニコ動に出てきて、論戦もしているわけだし。
-
kinoko2002 包摂についての話をたまに見かけるけど誰が好き好んで40代50代のしょぼくれた孤独なオッサンを相手にしようと思うのか。現実的に無理だ。
-
fusanosuke_n >住所を特定し、朝鮮人の暴力組織にまで 私の住所が拡散されてしまいました。http://yougen.blog.so-net.ne.jp/2014-11-17 んで安田は住所撒いてないっていってる。ヨーゲン氏の主張が事実なら「私刑」じゃないかなあ。
-
arayutw その種族は正義という忍法を使うので注意が必要です。
-
big_song_bird 安田氏と被害者に密接な関係がある以上、安田氏の言う「取材」に公共性、公平性は感じられないんだよな。安田氏の職業スキルの乱用だろ。
-
sotokichi
-
enderuku (´・ω・`)しばき隊絡みのライターに何を求めるのか「安田 しばき隊」でググれば分かる。 朝鮮人に「仏像を盗むのは犯罪ですよ、持ち主に返した方が良い」って言うぐらいトンチンカンな事言ってる
-
njamota この記事からは「「ヨーゲンは惨めな人間だった」ということ」しか分からない、これ自体がヘイトスピーチであり、特定行為は自力救済である、という指摘。同じ行為が立場によって善にも悪にもなる。嫌悪感はなかった
-
miharu95221ckkrtsboubx
-
takashi1211 コメントでも賛否両論あるみたいだけど、やっぱりあの記事は死刑だよね。本当なら司法が裁くべき。でも、もし自分が安田氏だったら私も同じようにしていたと思う。自分を標的にされて聖人でいれる人は少ないよ。
-
kiku-chan
-
app2641 ヨーゲンの氏名も住所も明かさずに配慮して書かれてたと思うけどなあ。あれがヘイトに見える人もいるのか
-
azure-frogs リンチって本人不在でできるの? 本人がリンチにあったとしたらどこでどういう風にリンチにあったんだろう。
-
nekora “逆張り“という言葉を使う者の、自らを正、順であるという確信が凄い。
-
utpt
最終更新: 2014/11/19 10:53
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?