起業を考えている、又は既に起業されている方々のメンタリングを行います。
Startup Office Hoursとは
1チーム30分〜1時間のメンタリングを行います。
具体的には「スタートアップの基盤」「アイディアの検証方法」「プロダクトデザイン、UXの設計」「データ分析・アナリティックス」「創業メンバーの働き方」「起業家のサイコロジー」「資金調達・事業戦略」まわりのお話をしたいと思います。
Startup Office Hoursのヒト達
前田ヒロ (まえだ ひろ Managing Partner)
BEENOSに入社後、海外投資を担当。2010年、デジタルガレージ、カカクコムと共同で世界進出を目的としたスタートアップ育成プログラム「Open Network Lab」を立ち上げる。日米で40社以上に出資し、世界の起業家等がスイスに集う「サンガレン・シンポジウム」の有望な若手起業家100人に2011年選 ばれる。2013年4月より、BEENOSのインキュベーション本部長として国内外のスタートアップ支援・投資事業を統括。主な投資先はフリル、Qiita、AnyPerk、WHILL、Instacart、Kamcord等。
大森裕史 (おおもり ゆうし Associate)
学生時代に南アフリカの起業家育成プログラムにてVisiting Instructorとして指導。米大の経済学部を卒業後、Bloomberg香港にてエンタープライズ・セールスを担当。2014年にBEENOSに参画。米国と日本のベンチャー投資を担当。
選考プロセス
以下の応募フォームに情報を記入いただいきご提出ください。毎週5チーム〜10チームを選抜、ご連絡差し上げます。(不採用となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。)