外国人観光客の買い物姿が一段と目立つようになってきた。円安が進んだうえ、10月から消費税の免税対象が拡大したことが大きい。中国人客が支払いに使う銀行・クレジットカード「銀聯(ぎんれん)カード」の10月の決済総額は前年同月の2.3倍となった。最近は、買い物額が増えているだけでなく、日本土産の定番も変わりつつある。
■化粧品と日用品、免税化で人気急上昇
10月に日本国内で銀聯を使った決済総額は初めて3…
外国人観光客の買い物姿が一段と目立つようになってきた。円安が進んだうえ、10月から消費税の免税対象が拡大したことが大きい。中国人客が支払いに使う銀行・クレジットカード「銀聯(ぎんれん)カード」の10…続き (11/19)
家は人生最大の買い物。建てる時にはハウスメーカーか、設計事務所か、工務店か、いったいどこへ頼めばよいのか悩む人は多いだろう。数年前から「建築家と建てる家づくり」が広がりをみせているが、もっと現場に近…続き (11/12)
軍隊の戦闘服から生まれ、主に男性のファッションとして使われる「迷彩柄」。今、女性が積極的に身につけるようになっている。その名も「カモ柄」。男っぽい印象を与える柄だったが、呼び方を変えて平日のオフィス…続き (11/5)
各種サービスの説明をご覧ください。