日本経済新聞

11月19日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

政治アカデメイア

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

政権選択なき衆院選、ゲームを壊した与野党の罪
編集委員 清水真人

(1/3ページ)
2014/11/19 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 衆院選は何のためにあるのか。それは有権者が政権を選ぶためだ。定数1の小選挙区主体の選挙は、二大勢力による政権争いを促す。有権者が選んだ多数派から首相が指名され、内閣を組織する。良くも悪くも、これが統治権力をつくり出す今のゲームのルールだ。なのに、大義うんぬん以前に、自公連立以外の政権の選択肢が示されない解散。その罪は与野党双方にある。

■過半数の候補者立てぬ最大野党

 候補者名で投票する全国295の…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

増税先送り、解散・総選挙を読み解く


【PR】

【PR】

政治アカデメイア 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

足を止めて安倍首相の会見模様に見入る人(18日夜、東京・新橋の家電量販店)=共同

共同

政権選択なき衆院選、ゲームを壊した与野党の罪 [有料会員限定]

 衆院選は何のためにあるのか。それは有権者が政権を選ぶためだ。定数1の小選挙区主体の選挙は、二大勢力による政権争いを促す。有権者が選んだ多数派から首相が指名され、内閣を組織する。良くも悪くも、これが統…続き (11/19)

9日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のための中国訪問に先立ち、羽田空港で記者団の質問に答える安倍首相。「解散については全く考えていない」と述べた=共同

共同

予算は後回し 「早いうち解散」という奇策 [有料会員限定]

 安倍政権内で「早いうち解散」の風が吹き始めた。消費税再増税を延期し、年内にも衆院選で信を問う選択肢。女性閣僚のダブル辞任と景気の…続き (11/11)

自衛隊60周年記念航空観閲式に出席した安倍首相(26日、茨城県小美玉市の百里基地)

いつ再点火、集団的自衛権論議 解散時期絡み神経戦 [有料会員限定]

 首相の安倍晋三が集団的自衛権の「限定容認」も含む安全保障法制の整備の火を落としたままだ。今の臨時国会では論戦の脇役。日米防衛協力のための指針(ガイドライン)改定に向けた8日の中間報告でも具体策は先送…続き (10/28)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について