言いたくないけど、僕が青二才です

言いたいことも言えない世の中で、言いたくないけどつい言っちゃうポイズンなブログ

ああ、やりきれない選挙だ!~「選挙で信を問う」というほど選択肢がないじゃないですか!~



また頭痛が胸やけがするから短めに。

 

ニュースによると、どうやら本気で解散するみたいですね。

 首相、21日の衆院解散と消費増税先送りを表明 

消費税先送りはむしろ「なんで今まで消費税にあんだけこだわってたんだよ!」というぐらいだけど、問題は衆院解散の方だ。

 

衆院解散にあたって安部総理は記事によるとこんなことを言ったらしい。

アベノミクスが正しいのか、間違っているのか。選挙戦を通じて明らかにする」

…またこの論法ですか?

 

いや、この論法自体はいいとしても、今回の選挙の場合「信を問う」と言っても、他に投票できる政党がないじゃないですか!

 

野党勢力がことごとく解体・縮小・前政権下での失敗を清算できてない状態での選挙で何が「アベノミクスは正しいかどうか」だ!

正しくても、正しくなくてもどうせ自民党に勝てる政党もないし、共産党を除けば過半数を取れるだけの候補者を送り込める力だってないであろう選挙に負ける理由がどこにあるんだ?

 

そもそもだ!前回の選挙で消費税増税への態度を曖昧にしてきた現政権からよく「私は正当に国民に信を問うてます!」と言いたげな台詞が出て来るものだ!

選挙では都合の悪いことはお茶を濁して勝った政権、また他の所に入れる選択肢もない選挙で勇ましくされてる安倍政権を見てると「税金使って八百長のプロレス見せられてるだけじゃないか!」としか言い様がない。

 

もう一回冷静に整理するけど、今回の選挙の選択肢は次の通りだ。

アベノミクスで株価と為替を改善したけど、消費税増税をやったせいでスタグフレーションを招いてしまった自民党

資金力選挙力などの取り巻きは優秀だけど、政教分離ができてない公明党

・円高株安だけではなく、口蹄疫原発放射能漏れなどを隠蔽して現場に責任をなすりつけて散々大惨事をばらまいてきた民主党

・その他過半数も取れないし、人気があった頃の勢い/話題性も失った少数野党勢力。(みんな・維新など)

・たまーにいい仕事するけど、けっこうどうしようもない候補者も出すし、時代錯誤に闘争してる共産党

 

…しかもだよ?しかもだ!

民主党の場合「小沢も鳩山も出て行ったんだから、前より良くなったんじゃない?」と言いたい人もいると思うけど、民主党の体質ってそういうところが問題じゃないんだよ!

 

「誰も責任を取らないから決められない政党」だったから問題だったんだ。言いたい放題するけど、決める時や周りの人を巻き込む時に有耶無耶になって消えていくからね。

政治家の言葉なんか権力取ったら変わったり、状況が変わったらブレたりするものだけど、「自分の政権でやらないといけないことだから責任をかぶる」と言う部分もあるわけ。でも、それを民主党政権下で(比較的)やったのは野田佳彦首相ぐらい。

でも、野田さんまで来ると民主党に期待され、民主党自身も仕分け事業などで勇ましく振舞っていた「官僚よりも政治家がガツガツと切り込んで行く政治」ではなく、自民党政権顔負けの官僚と折り合いを付ける政治に変わってた。

 

そして、そもそもだ!消費税増税を近いうちにやろうと言い出したのも野田政権だ。もちろん、景気が回復しきらないことを理由に延期しなかった安倍政権が今のスタグフレーションの原因であることは言うまでもない。しかし、野田政権下での議論がいまの消費税に大きく影響している。(国際舞台で、国際公約だ!とか言って圧力をかけたんじゃなかったかな?)

 

何が言いたいかというと「もし、民主党を含めた野党が自民と戦えるだけの選択肢たり得ても、結局は官僚に乗っかった増税路線を行く」には変わりないってこと。

増税しないとしても官僚におんぶにだっこじゃないと何もできんような人丸顔のおっさんが変わるだけ。

 

今回の選挙ほどやりきれないものはないよ。

共産党幸福実現党のような酔狂さを要する選択肢か、または無所属や過半数の候補者も揃えられない弱小政党に入れないとどっちにしても官僚の思い通りでかつ、安部総理の「正しいか間違ってるか」に巻き込まれる形になるから何も面白くない!

 

白票?ダメダメ。組織票を持ってる政党が強くなる、やりたい放題させるからね。

もっと言えば、組織票に勝さる自公に入れてるのと同じだ。安部総理にNoなら死に票になるか、バカだと言われるのを覚悟で変な政党・変な候補者に入れる方がマシってもんだよ。Yesなら選挙に行かなくたっていいんだけどさ。

 

全く酷い話さ

 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ray Disc BOX:SPECIAL EDITION

「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!」と言われても、口をつぐんでるとやりたい放題に人の権利を潰しにくる人がいるからね。僕はどうしてもトグサや笑い男に感情移入しちゃうのよね

 

・関連記事 

右翼と左翼は空気です、イデオロギーだと思って喋るから頭が悪く見えるんです!

政治っぽい記事。右翼も左翼もお飾りだと思ったほうが精神が健康になれるかと

フリーゲーム「SCE2」とはなんだったのか?

哲学したい人のためのゲーム。政治的ではないけど、理屈っぽい人のために

俺氏が卑弥呼系女子のかあちゃんに育てられ学んだこと 

凄いことを平然と言う人つながり。個人的なおすすめ記事です