日本経済新聞

11月18日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

スクエニ役員ら書類送検、他社キャラ無断使用疑い 否認の供述

2014/11/18 1:11
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 ゲームソフト制作大手「スクウェア・エニックス」(東京・新宿)が出版する漫画の中で、他社のゲームキャラクターを無断で使ったとして、大阪府警生活経済課は17日、スクエニ社の男性取締役(56)ら役員・社員15人と作者の男性漫画家(35)、法人としての同社を著作権法違反の疑いで書類送検した。同課によると、いずれも容疑を否認している。

 書類送検容疑は2012年2月~13年12月、スクエニ社が発行する漫画「ハイスコアガール」の単行本などの166カ所で、遊技機製造・販売会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ格闘ゲーム「サムライスピリッツ」のキャラクターなどを同社の許諾を得ずに複製するなどして使用した疑い。

 同課によると、取締役らは「著作権侵害に当たるか分からない」、漫画家は「スクエニ社が許諾を取ってくれていると思った」と容疑を否認。スクエニ社の松田洋祐社長は任意の事情聴取に「会社として著作権法違反はないと認識している。裁判で判断してもらうしかない」と話している。

 同課は出版に直接関わった社員5人と漫画家、法人としての同社について起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。

 一方、スクエニ社は今年10月、SNK社を相手取り、著作権侵害がないことの確認を求める訴訟を大阪地裁に起こしている。書類送検については「事実確認中でコメントできない」としている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

スクウェア・エニックス、SNKプレイモア、著作権法違反、ハイスコアガール、ゲームキャラクター、松田洋祐、サムライスピリッツ、ゲームソフト、SNK

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,344.06 +370.26 18日 大引
NYダウ(ドル) 17,647.75 +13.01 17日 16:35
ドル/円 116.59 - .62 +0.65円安 18日 20:06
ユーロ/円 145.98 - .02 +0.70円安 18日 20:06
長期金利(%) 0.505 +0.035 18日 14:51

人気連載ランキング

11/18 更新

1位
税務署は見ている
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
きょうのことば

保存記事ランキング

11/18 更新

1位
1日8000歩と筋トレ習慣に [有料会員限定]
2位
特許料、来年から最大1割下げ [有料会員限定]
3位
(若者50年の足跡)デートだって軽でいい [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について