日本経済新聞

11月18日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

親子で学ぶスマホ防衛術

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「何で返事くれないの?」 SNSで縛られ合う若者
ソーシャル新人類の不夜城(20)

(1/4ページ)
2014/11/18 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の浸透が若者の結びつき方を変えつつある。友人や恋人の動向が手軽に手に入ることから、常に「監視」し合うような状況が生まれているのだ。今や「不夜城」と化したソーシャルメディアから、子どもたちを守るにはどうしたらいいのか。その処方箋を、元小学校教員でIT(情報通信)ジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。今回は、SNSで互いの行動を探り合う若者たちの実態を…

関連キーワード

ソーシャル・ネットワーキング・サービス、SNS、Twitter、LINE、mixi

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

親子で学ぶスマホ防衛術

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

親子で学ぶスマホ防衛術 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

SNSで使うと、自分が知りたい相手の情報を効率良く入手できる(写真はイメージ)

「何で返事くれないの?」 SNSで縛られ合う若者 [有料会員限定]

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の浸透が若者の結びつき方を変えつつある。友人や恋人の動向が手軽に手に入ることから、常に「監視」し合うような状況が生まれているのだ。今や「不夜城」と化し…続き (11/18)

「SNSはやめられないが人間関係をリセットしたい」というジレンマに陥っている中学生は少なくない(写真はイメージ)

「過去を消したい」 若者がSNS入退会を繰り返す理由 [有料会員限定]

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)での結びつきが強まる一方で、アカウントを削除して交友関係をやりなおす、そんな若者が増えている。つながり合う相手が増えすぎ、自分の言いたいことも言えなく…続き (10/7)

ソーシャルを使ったいじめは当事者を厳しく追いつめる(写真はイメージ)

子ども追い詰める「LINEいじめ」の陰湿さ [有料会員限定]

 「LINEいじめ」。ただでさえ事実を把握しにくい「いじめ」が、ソーシャルメディアによってさらに陰湿に子どもたちを追い詰める。今や「不夜城」と化したソーシャルメディアから、子どもたちを守るにはどうした…続き (9/9)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年11月18日付

2014年11月18日付

・恵比寿発 世界狙うレシピ クックパッド、海外でM&A加速
・定額制、月9万円のクラウド ECサイト向け ネオス
・コマツ、ミャンマーで部品再生 建設機械など
・DIC、酸素透過性防ぐ接着剤を開発
・ランダルコーポ、タイで介護用電動ベッド…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について