よくある質問

よくいただくご質問にお答えします。疑問が解決しない場合は、お電話(03-6231-1071)かお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

消費電力はどのように確認できますか?

冷媒入れ替え前後の電流値測定で確認できます。


消費電力が下がらない場合は?

元通りにお戻しします。原状回復の費用は必要ありません。


冷房時にしか効果が無いのですか?

冷媒は暖房時にも使われるので、冷暖房ともに効果があります。


導入後に故障することはありますか?

過去に冷媒入れ替え後、空調が壊れたケースは一度もありません。


メンテナンスは今まで通りのメンテナンス会社で大丈夫でしょうか?

大丈夫です。そのままで結構です。万が一お断りされた場合、当協会の正会員の会社が対応致します。


冷媒は一度入れ替えると、どのぐらいもちますか?

冷媒に寿命はありません。空調機器が壊れない限り冷媒が減ることはありません。


R441AとR443Aの他社の製品との違いは?

R441AとR443Aは炭化水素冷媒として世界で唯一、ISO817(国際標準化機構)で定められた冷媒番号(ASHRAE 米国暖房冷凍空調学会認証による。通称Rナンバー)を取得した冷媒です。ASHRAEの認可のない冷媒は、成分の混合比率が不明なため、時間が経つと分離してしまい効果がでないものや、最初から効果がない冷媒も存在します。


工事は誰が行いますか?

当協会の会員の専門施工会社が行います。


工事時間は?

室外機1基に対して2~3時間前後です。


抜いた冷媒は?

工事業者が持って帰り、各都道府県指定破壊業者にて1,300度の熱で破壊処理を行います。


家庭のエアコンにも導入できますか?

申し訳ございません。現在は、オフィスや店舗の空調機にのみ導入を行っており、家庭のエアコンは対応しておりません。


自動販売機、カーエアコン、冷凍冷蔵庫、エアコンの開発メーカーです。メーカー製品への導入は可能でしょうか?

はい。可能です。R441Aはメーカー製品への導入に向いております。お気軽にお問い合わせ下さい。


販売会社・施工会社募集中!

  • 販売会社の方ログインはこちら
    近日公開予定です。
  • 施工会社の方ログインはこちら
    近日公開予定です。

ページ上部へ