http://t.co/AlTss5nFDt …
さてFSBのマーク・カーニー議長からG20参加者に宛てた手紙を誰も翻訳してくれなかったので仕方なく読んでみる。
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
http://www.financialstabilityboard.org/2014/11/fsb-chairs-letter-to-g20-leaders-for-the-brisbane-summit/
※仕方なく翻訳された2013年のマーク・カーニーさんFSB(金融安定理事会)マーク・カーニー議長がG20参加者に宛てた手紙(意訳された関西弁ver.) http://t.co/DuT5ojACha
— 全力2階建 (@kabumatome) 2013, 9月 10
「おうまいどまいど。FSB議長のマーク・カーニーや。こないだの金融危機を踏まえて、実体経済のために金融システムをもっと強うせな
アカンて2008年のワシントンのサミットで決めたやつ、あれが今どこまで進んだか報告させてもらいますわ。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
はじめに
「今回のポイントは4つや。
1.金融規制の見直しはもうほぼ終わり
2.デカ過ぎて潰されへん銀行をどないするかゆう問題(TBTF)は今が正念場
3.規制見直しはもう次の、他に新しいリスクや弱点はないか考える段階に来とる
4.そのためにはここにおるみんなの信頼関係と協力が必要
や。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
1.金融規制の見直しはもうほぼ終わり
「一つ目のポイントについて具体的にいうていくとや、まず銀行に資本の質と量を改善してもらう(バーゼル3)はもう完了や。預金者も
株主も銀行のバランスシートの強さに安心してもろてる。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「この他にバーゼル銀行監督委(BCBS)が銀行の過度なレバレッジの規制・リス
クモデルの見直しもやってくれとるさかいな、もうこれでほぼ終わりや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「ほんで次にシャドーバンキングについてや。こいつらは短期調達したカネを長期で貸しすぎたり、レバレッジ効かせすぎたりするから問
題なわけや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「これについてはこないだのサントペテルブルクで話しおうた内容に沿って対応を進めてるとこや。例えばMMFがあんまり銀
行からカネ借りすぎんような規制を作ったりしとる。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「せやけど一方で、こういう銀行以外の貸し手がおるという多様性が銀行の与信集中を分散して、金融システムの安定化に一役買おてるの
も事実やからな。あんまりなんでも規制したらええっちゅうもんとちゃう。そのあたりは十分気ぃつけながらやっていくつもりや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「ほんで最後にデリバティブの問題や。こないだの危機で分かったことは、金融機関同士が繋がりすぎてて、いっぺん流動性が枯渇しても
おたらあっちゅうまにマーケット全体に危機がおよぶちゅうことや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「これについてはクロスボーダー取引のルールを考え中で、それを守
ってもうたらうまいことリスクを分散できるようになるはずや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
2.デカ過ぎて潰されへん銀行をどないするかゆう問題(TBTF)は今が正念場
「次に2の話や。デカ過ぎる銀行は税金で助けるというのは市場原理からも社会にとってもおかしな話や。こないだのサミットで話おうたように、こういうところがアカンようになった時に税金も使わず、実体経済に影響なく清算するには予め準備しとかなあかん。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「で、デカ過ぎる銀行と保険会社が具体的にどこやっちゅうのはもう特定してある。次にポイントになるんは、国ごとの破綻処理のやりかたを一つに揃えることと、銀行現地法人受け入れ国の破綻処理の権限をきっちりつけとかなアカンゆうところやな。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「その前段階として、まずデカい銀行には相応の損失吸収能力(TLAC)を持ってもらおやないかということを決めた。これはつまり、平時に銀行からメリットを享受しとる株主や債権者の人らに、イザとなったら泣いてもらいましょかっちゅうこっちゃな。これは草案を発表しとるからもう決まるはずや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「ほんでもう一つ、クロスボーダー取引をやっとるデカい銀行から、予め破綻処理に必要なゼゼコをもろときましょかというルールも考えとる。これについては、世界全体の取引数の90%を占める18の銀行に理解してもろた。これで破綻処理もだいぶ現実的なもんになったと言えるやろ。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「せやけど忘れたらアカンのは、このデカい銀行がアカンようになった時にどないして破綻処理すんねんっちゅう問題に、カンペキな答えはないっちゅうこっちゃな。せやけどなんとかいろいろやり方を考えて、デカい銀行がコストを自覚してもろて、ちょうどええ水準のリスクをとってもらわなあかん。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
3.規制見直しはもう次の、他に新しいリスクや弱点はないか考える段階に来とる
「で、3の話や。ワシらはこれから、何ぞ他に金融危機を引き起こすようなモンはあらへんか、引き続き調査・検討していくつもりや。こないだのとある銀行へのサイバー攻撃みたいなもんで、新しいリスクは昔ながらの銀行の外側からナンボでも湧いてきとるさかいな。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「そのためには各国にいろんなデータを提供してもろて、それを分析して、それで何しましょかいうんをみんなで考えていかなあかん。つまりみんなの協力なしには、この話はすすまへんっちゅうこっちゃな。みんなのご理解とご協力よろしゅうたのんまっさ。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
4.3のためにはここにおるみんなの信頼関係と協力が必要や
「最後に4つめの話や。ワシらとここにおるみんなと各国規制当局が力を合わせてここまでやってこれたんはご承知のとおりや。せやけどワシが一つだけ心配しとるのは、今度危機が起こったときに各国が自分の国のことだけ考えてカネをガメてまうようなことはないやろか?っちゅうことや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「まぁ各国の人らは、何よりもまず自国の経済に責任があるから、そないしたくなる気持ちもよお分かる。せやけどそんなんしてもうたら、ここまでやってきた話全部パーや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「そないならんようにするためには、まずこれまで話おうて決めたルールはまず各国でちゃんとやってもらうこと、ほんでみんなでヨソの国もちゃんとやっとるなという信頼関係を築くことやな。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「これについては、まず現状各国がちゃんとルール守っとるかどうかについてのレポートがこの手紙の最後に付けてあるからみんな後でよんどいてや。ほんで来年からはワシら年一回レポートだして、「遅れとるで賞」と「進んどるで賞」を公表させてもらうつもりや。みんな頑張らなアカンで。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「ほんで信頼関係が出来たら、お互いに協力していくこともできるはずや。さっきのクロスボーダー取引の話なんかその最たるものやな。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
おわりに
「最後にまとめるとや、金融危機から6年、ワシらみんなよおやってきた。金融規制の立て直し自体はもうほぼ完成や。せやけどワシらこれからも手ェ抜かんと危機がおこらんように努力していくつもりや。せやけどそれが上手くいくもいかんも、ここにおるみんなの信頼関係と互いの協力あってこそや。」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
「持続的な経済成長っちゅうみんなの願いを叶えるためにも、引き続き応援よろしゅう頼むで!エフエスビーファンハイチバンヤー!!
FSB議長 マーク・カーニー」
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
念の為ですがFSB議長は関西弁では喋りませんし先程の翻訳は一部意訳してます。#知ってた
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2014, 11月 16
コメント
コメント一覧
学生のころ経済教えてた教授に興奮するとバリバリの岸和田弁になる人がいたけど、あのあたりとか河内弁とかだと和む前に本職の経済ヤクザ感しかしなくなるw