エックスサーバーはご存じでしょうか?
Webサイトやブログを複数運営している人やブロガー・アフィリエイター、WordPressユーザーに人気のレンタルサーバーです。
エックスサーバーは、サーバーひとつで複数のドメインを設定でき、それぞれにWordPressサイトを立ち上げられ、運営面でもWebサイトの高速表示や接続の安定感、セキュリティ対策に力を入れているレンタルサーバーです。
そのエックスサーバーから、2014年11月17日に魅力的な機能追加のお知らせがありました。
「国内初!Webサイトのコンテンツを最適化し、表示速度を向上させる「mod_pagespeed設定」機能追加のお知らせ」との事。
私自身、エックスサーバーを利用し、複数のWebサイトを運営しており、普段から快適感を抱き、「おすすめのレンタルサーバーは何?」と聞かれたら必ずエックスサーバーを推しているのですが、今回更なる表示速度向上の技術に成功し、サービス提供を始められました。凄いなぁ!
Webサイトの表示速度は、検索エンジン体躯(SEO)にも重要な要素となっているので、注視している人も多いと思います。
この新しい「mod_pagespeed設定」を実際に自分の運営サイト・ブログで試してみたので、計測した数値を公開したいと思います。
エックスサーバーの導入・高速化の参考になれば幸いです。
Webサイトやブログの高速化には普段から注視していますが、決して完璧ではない、これが正しいって事もない、個々のサイトによりけりってとこもあるので、お手柔らかにご覧ください。アドバイスありましたら是非ご連絡を♪
スポンサーリンクmod_pagespeedは、Googleにより開発されたWebサイトの表示速度を向上させるための拡張モジュールで、画像・キャッシュ・JS/CSSなどの最適化処理が行われ、サーバーとクライアント間の無駄な通信を削減し、Webサイトの表示速度をより高速化することができます。速度改善だけではなく、転送量も低下させる事ができるようです。
Webサイト表示速度計測サイトとして「GTmetrix」というWebサービスを利用します。
ブログ表示高速化などで、数多くのブロガーさんが計測に利用されております。
⇒ GTmetrix
Page Speed Grade は、Googleによるページ表示パフォーマンスのサイト評価
CYSlow Grade は、Yahooによるページ表示パフォーマンスのサイト評価
それぞれ評価する推奨ポイントに違いがあるようですが、数値が高ければ高いほど、ページ表示速度が速いと判断されます。
Page load time は、入力したURLのサイトをロードするのにかかったトータルの時間が表示されます。回線状況に影響を受け不安定なので繰り返し計測が必要。
Total page size は、サイトをブラウザが表示するのにダウンロードした画像やHTMLデータなど全ての合計値。
Total number of requests は、ブラウザとサーバーのやり取りの回数。
私の運営するサイトやブログは全てWordPressを利用しており、高速化に対しプラグインを導入しております。
WordPressを高速化するプラグインは、「WP Super Cache」「DB Cache Reloaded Fix」「Quick Cache」「W3 Total Cache」が代表的ですが、私の運営サイトで大きく効果があったのは「W3 Total Cache」でした。
元々Webサイトの高速表示に定評のあるエックスサーバーを更に「W3 Total Cache」で高速化しております。
⇒ W3 Total Cache
EWWW Image Optimizerは、アップしている画像を画質を劣化させずに圧縮して表示するプラグインです。画像のデータ容量を減らす処理をして、サイト表示を速くする事ができます。
⇒ EWWW Image Optimizer
これらのプラグインと今回エックスサーバーが提供をはじめた「mod_pagespeed設定」機能を合わせたサイト表示の効果をご紹介します。
「mod_pagespeed設定」は、エックスサーバーのサーバーパネルよりオンオフの設定ができます。対象ドメインを選択し、”HOMEPAGE”の項に「mod_pagespeed設定」とあるので、クリックします。
簡単簡単、”mod_pagespeed設定”でオンにするだけです。
オンにしない理由が無い?!
さて、当ブログを計測してみました。
⇒ フリーランスWebデザイナーの仕事
「W3 Total Cache オフ × mod_pagespeed設定 オフ」の場合、そこまでランクは高くないです(汗)ページ表示スピードは、6.50秒です。
「W3 Total Cache オフ × mod_pagespeed設定 オン」にすると、ランクが大幅アップ!
ページ表示スピードが約1.50秒高速になりました!
「W3 Total Cache オン × mod_pagespeed設定 オフ」にすると、「W3 Total Cache オフ × mod_pagespeed設定 オン」の状態と同じランクが付きましたが、ページ表示スピードが随分遅くなりました…なんで?
では、「mod_pagespeed設定 オン × W3 Total Cache オン」にしてみると…
Page Speed Grade・CYSlow Grade共に上昇!
ページ表示スピードは、倍増の4.24秒となりました。
Page load time(ページ表示時間)は、計測した時間帯のネット回線スピード状態やアクセス状況により変動するのであまり参考にはならないのですが、ランクの結果からして速くなった事は間違いないと思います!
この結果、「mod_pagespeed設定」があれば、別に「W3 Total Cache」プラグインを使わなくてもかなり速いって事が計測できましたw
しかし、もう少し計測を繰り返し、「W3 Total Cache」プラグインを外すか外さないか検討したいと思います。
他の運営サイトも計測してみましょう!
私が出張時に利用しているコワーキングスペースの情報サイトの高速化を計測。
⇒ コワーキングスペース レポートマガジン
「W3 Total Cache」プラグイン無しで、”mod_pagespeed設定”をオンに↓
すると、Page Speed GradeとCYSlow Grade共に、1ランクアップになり、ページ表示スピードが約2秒縮まりましたw
フリーランスWebデザイナーを都道府県別に検索できるサイトを高速化!
⇒ 日本全国フリーランスWebデザイナーHP集
「W3 Total Cache」プラグイン無しで、”mod_pagespeed設定”をオンに↓
すると、Page Speed GradeとCYSlow Grade共に、1ランクアップになり、ページ表示スピードが約3秒縮まりましたw
いかがでしょうか?
エックスサーバーが新しく追加した「国内初!Webサイトのコンテンツを最適化し、表示速度を向上させる「mod_pagespeed設定」機能」、長いニュースタイトルの通り、かなりWebサイトの高速化の実現に貢献できる機能です!
この高速化の機能を使えるのは日本ではまだエックスサーバーだけ!
エックスサーバーをご利用中の方は、ぜひ「mod_pagespeed設定」機能を試してみて下さい!
また、エックスサーバーは、これからWordPressを使ってWebサイトの複数運営やブログを立ち上げたいと考えている方々におすすめのレンタルサーバーです。
是非試してみて下さい♪
⇒ 月額1,000円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
”Specify image dimensions”と”Defer parsing of JavaScript”の改善の仕方を調査中…。
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて早10年(11年目)。WordPressカスタマイズ、スマートフォン対応など、時代に合った対応能力で、全国の私を必要としてくれる方々からWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench、WordCamp)などに顔を出し、 様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアの開発・配信に繋げております。妻、子、愛犬2匹と田舎暮らし。畑で野菜育ててます。
⇒ @webboyjpさんをフォロー
⇒ 書き手(フリーランスWebデザイナー)の紹介
⇒ フリーランスWebデザイナーのブログ
♪ RSSリーダーでの購読大歓迎